トップページ > CD-R,DVD > 2011年02月06日 > N8ZdN5Ic

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000001020101000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん◎書き込み中
758
FAQ読め★ DVDのくだらねえ質問はここでしろ 97枚目

書き込みレス一覧

FAQ読め★ DVDのくだらねえ質問はここでしろ 97枚目
758 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/02/06(日) 03:58:50 ID:N8ZdN5Ic
DVD-Rにデータファイルを保存しようと書き込みを始めたのですが
途中で容量オーバーになることに気づき、もう一度書き込むファイルを減らしてやり直そうと中止し
新しいDVD-Rを挿入したのですが、そのDVDドライブを読み込ますと同時になぜか
書き込みされてるような音が聞こえてきて固まり、しばらくして開けるようになるのですが、そこにファイルをドロップしても
先ほど途中で中止した状態にまでしかならないようです
それはまだ一時ファイルの形になってるのですが本書き込みにしてももうそのディスクは書き込めないと出てきます
その一時ファイルを消してまた新しいDVDを入れても同じことの繰り返しです
どうしたらいいのでしょう?再起動しても同じでした
OSはvistaでドラッグアンドドロップでファイルを写しました
FAQ読め★ DVDのくだらねえ質問はここでしろ 97枚目
762 :758[sage]:2011/02/06(日) 12:08:14 ID:N8ZdN5Ic
  【PCの型番】dell dimension9200
  【DVDドライブの型番とファーム】optiarc DVD+-RW AD-5170S
  【使用したメディアの型番】DHR47JP10V1
  【ライティングソフトとVer.】なし
  【不具合が出たアプリケーション】なし
  【エラーメッセージ】
  【自分がやりたいこと】原因よりもとにかく荒治療でも最初の状態に戻したいです
  【現在の状態】
  【改善のために試した事】再起動 システムの復元
  【FAQは読みましたか】Yes/No http://wiki.nothing.sh/664.html
  【PC及びドライブの説明書は読みましたか】No
  【緊急度】24h以内

よろしくおねがいします
FAQ読め★ DVDのくだらねえ質問はここでしろ 97枚目
765 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/02/06(日) 14:46:55 ID:N8ZdN5Ic
>>763
後からソフトをDLして使ってみようとしたのですが
新しいDVDを入れた瞬間にもう使い物にならなくなってしまいます
FAQ読め★ DVDのくだらねえ質問はここでしろ 97枚目
766 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/02/06(日) 14:47:49 ID:N8ZdN5Ic
DVD-RWを買ってこればなんとかなるでしょうか?
なんどもすいません
FAQ読め★ DVDのくだらねえ質問はここでしろ 97枚目
770 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/02/06(日) 16:17:09 ID:N8ZdN5Ic
>>768
買って3,4年ですが
初めてDvDに書き込みをしました
それも一度中止しただけで壊れるもんなんでしょうか
初めて使った理由は新しいPCが届くのでデータの移行です
データ移行他に良い方法ありますでしょうか
2台同時に立ち上げるのはちょっと無理そうです
FAQ読め★ DVDのくだらねえ質問はここでしろ 97枚目
776 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/02/06(日) 18:50:42 ID:N8ZdN5Ic
>>775
だめでした
本当に壊れたっぽいですね。もう新しくなるからいいんですが・・
重要なものはそんなに多くないので
ストレージサービスを使ってファイルを移動させようと思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。