トップページ > CD-R,DVD > 2011年01月10日 > n/8NIOgx

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん◎書き込み中
CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【16】
DVD糞メディアの寿命を報告するスレ

書き込みレス一覧

CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【16】
317 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/01/10(月) 14:58:01 ID:n/8NIOgx
もうグチャグチャでめんどくさすぎるな。AV危機に疎い年寄りにこんなの解かるわけがない。
その解からないところに漬け込んでやりたい放題ぼったくり放題してるんだろうけど、著ゴロ
ほんと救いようがない悪人だなあ〜、死んだら地獄が待ってるな

どうして日本人は金や権力を持つと朝鮮人化するのだろうか
DVD糞メディアの寿命を報告するスレ
280 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/01/10(月) 20:48:13 ID:n/8NIOgx
その-RをDVD DecrypterでISOファイルとして外付けHDDへリッピングが最も最短距離でサルベージ且つ手間も金も掛からないはず
外付けHDDなんて今じゃ1Tでもめちゃくちゃ安いしケーブル繋ぐだけで接続クリックするだけでコピー可能、画質の劣化もなしよ

その外付けHDDはたまに通電してやるだけでいい
DVD糞メディアの寿命を報告するスレ
282 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/01/10(月) 21:26:01 ID:n/8NIOgx
>@↑本当ですか?本当なら同画質で保存しておきたいって希望が叶います。

ほんと。その吸い出したISOファイルをDecrypterで
モード→ISO→書き込みってとこをクリックして-Rに焼くとまったく同じディスクが出来上がりDVDプレイヤーやPCで再生可能

>DVDディクリプターとDVDシュリンクをダウンロードして
まずDVDシュリンクでISOファイル作成成功した。

ISOファイルで吸い出すのにShrinkを介す必要はない
-RをPCのDVDドライブに入れる→Decrypter起動、でクリック一発でISO化出来るはず。

Decrypterを日本語化すると大体感覚で解かると思うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。