トップページ > CD-R,DVD > 2010年12月29日 > KqEkJQXs

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110100000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん◎書き込み中
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part2 【狐】

書き込みレス一覧

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part2 【狐】
335 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2010/12/29(水) 10:27:37 ID:KqEkJQXs
>>334
コピーフリーにはなるけどそれだけじゃDIGAには書き戻せないから注意
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part2 【狐】
337 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2010/12/29(水) 11:21:55 ID:KqEkJQXs
>>336
そう、ちょっと手順は増えるがAnyからイメージ作成じゃなくて「Video-DVDをハードディスクに抽出」して
ファイル編集できる状態にして、PLAYLIST内のファイルすべてにrpls22を実行してから
DVD_VIDEO_RECORDERディレクトリ下をBDなりDVDに焼けばDIGAに何時でも書き戻せるBDやDVDができる。
これをやればDRだけじゃなくAVCの番組も戻せるから安心
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part2 【狐】
342 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2010/12/29(水) 13:49:26 ID:KqEkJQXs
>>340
高速戻しは現行機(夏発売)から、旧型機は等倍速のみ。
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part2 【狐】
355 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2010/12/29(水) 21:10:27 ID:KqEkJQXs
>>354
ImgBurnで書き込んだら保護された状態になるのは仕様だからどこもまずくは無い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。