トップページ > CD-R,DVD > 2010年12月29日 > 5JD9XjKK

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん◎書き込み中
【BD】次世代DVDをRipして楽しむスレ【HD Rec】 part5

書き込みレス一覧

【BD】次世代DVDをRipして楽しむスレ【HD Rec】 part5
918 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2010/12/29(水) 01:21:10 ID:5JD9XjKK
ちょっと教えてください。
USB-HDDとlinuxを使った、コピーフリー化はすでにできているんですが、
暗号化解除に挑戦中ですが、うまくいきません。
RD-X9からRDLNAで、PCに持ってきたTSファイルをnetdubhdで
RD-X9に戻そうとしているんですが、Worng image fle format
と出力されます。
(PC上のtsファイルは、GOMPLAYERなどで普通に再生できています)
気になることといえば、RD-X9上でTSファイルを編集して
CMカットとかしているものを、RDLNAでPCに転送して、また、RD-X9に
戻そうとしています。

もしかして、編集していたらNGですか?
それとも、RDLNAで持ってきて、PC上で何か処理が必要でしょうか?
【BD】次世代DVDをRipして楽しむスレ【HD Rec】 part5
923 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2010/12/29(水) 15:28:49 ID:5JD9XjKK
やっぱり、cciクリアが必要ですか。
cciconvとかが必要になるんでしょうか?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。