トップページ > CD-R,DVD > 2010年12月08日 > qaxviHNW

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
437
448
【DVD】AVCRECをRipして楽しむスレ Vol.4【AACS】

書き込みレス一覧

【DVD】AVCRECをRipして楽しむスレ Vol.4【AACS】
448 :437[sage]:2010/12/08(水) 08:04:00 ID:qaxviHNW
>>447
ありがとうございます。そんなソフトがあったとは知りませんでした。
早速使ってみようと思います。ありがとうございます。
【DVD】AVCRECをRipして楽しむスレ Vol.4【AACS】
450 :448[sage]:2010/12/08(水) 08:46:49 ID:qaxviHNW
なぜか連投(>>448-449)してしまったような形になってしまいました。すいません。

>>447
質問ばかりで大変申し訳ないのですが、H264tsCutterで問題のm2tsファイルを取り込んだところ
"Could not init. video playback. DS-Error 指定されたモジュールが見つかりません"
と表示され、編集ができない状態です。ググったところ、コーデックの問題かも知れないということが分かったのですが、
いかんせん知識がないもので、このあとどうすればよいのか分かりません。
ffdshowの最新版は導入しているのですが、これとは別にH.264のコーデックを導入した方がいいのでしょうか?

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0201049-1291765590.jpg
【DVD】AVCRECをRipして楽しむスレ Vol.4【AACS】
453 :448[sage]:2010/12/08(水) 18:16:22 ID:qaxviHNW
>>451
すいません、せっかくのご助言だったのですがその方法はやり方がいまいち分かりませんでした。。


>>452
ありがとうございます!なんとかコーデックを見つけてインストールしたところ、使えるようになりました!
本当にありがとうございました。今までTMPGEncで編集していたのがばからしくなるくらい高速にに編集できました。
これからはこの方法でやりたいと思います。とても参考になりました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。