トップページ > CD-R,DVD > 2010年12月02日 > lW5xaD/+

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020030005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん◎書き込み中
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part1 【狐】

書き込みレス一覧

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part1 【狐】
525 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2010/12/02(木) 17:10:02 ID:lW5xaD/+
>>519
MasterCardなら最短30分くらいで即時発行してくれるよ。
日本中にある店舗で受け取り可能なので安心。

ACマスターカード
http://www.acom.co.jp/first/lineup/master.html

インターネットから事前にお申し込みいただき、最短30分で審査回答、その後来店ですぐにご契約いただけます!
http://www.acom.co.jp/first/merits/speedy.html
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part1 【狐】
527 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2010/12/02(木) 17:36:12 ID:lW5xaD/+
>>526
いや、元クレジット板の住人だが、楽天VISAデビットの悪評の高さは・・・
悪ふざけでサラ金MasterCardを>>525 で奨めたが・・・・

真面目な話をすれば、カード会社の即時発行サービスを利用するといい。
ただし、短期間で審査しているので通常審査よりも審査は厳しくなる。

セゾンカウンターの即時発行対応店舗を利用するか
http://www.saisoncard.co.jp/cdatm/counter_top.html

OMCで即時発行を申し込んでダイエーで受け取るとか
http://www.cedyna.co.jp/sb/398064_2/index.html?lpoid=s_006

どのカードが即時でも審査が緩いかはクレジット板で確かめてもらうとして、
短期間で何度もカードに申し込んでいると金に困っている扱いで半年カードの審査に通らなくなるので注意。
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part1 【狐】
530 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2010/12/02(木) 20:20:57 ID:lW5xaD/+
>>529
俺もスレ違いなのでこれ以上言わないが、楽天銀行の評判の悪さを知っておいた方がいいな。

[VISAデビット]楽天銀行デビットカード53枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1287633811/

楽天銀行イーバンクVISAデビ利用拒絶日記
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1269803476/

↓まともなデビット イーバンク、東京スター銀行の二の舞にならないよう審査があり、断られる人もいます。
【即時決済】スルガ銀行VISAデビットカード61枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1286539879/

銀行の改悪ラッシュに耐えかねて(ATM手数料、同行内振込手数料の有料化、年会費無料のVISAデビットの一方的な廃止etc)イーバンク末期に逃げ出した顧客は多い。
赤字続きで楽天に身売りetc、あんな政情不安な物を人に勧めるなと。っていうか、もっとマシなネットバンク使えと。
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part1 【狐】
532 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2010/12/02(木) 20:41:25 ID:lW5xaD/+
>>514
あなたはカードを持っていないのか、JCB or AMEXしか持っていないのか?

JCBが使える購入元としてSlyfoft社のサポートから紹介されたALTECH経由で購入すればよい。
http://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm

コンビニ払いもOKで、ALTECHでも年内は割引のようでlifetimeが14,233 円が年内は11,387 円。
今現在のレートでslysoftから直接購入すると109?-21.80?で87.2?で9,674.9円。
カード会社が為替手数料が一般的な1.63%と仮定して、カード会社から請求される金額は9832.6円。
直販とALTECHの差額は1554.4円。
http://creditcard.e-ocean.biz/info/charge.html

カードが増えて年会費払う額が多くなる事を考えればALTECHでも問題ないんじゃないかな。
VISA/Masterが合った方が良いという意見には大賛同するが。
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part1 【狐】
533 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2010/12/02(木) 20:57:51 ID:lW5xaD/+
おっと、ユーロは機種依存文字だったのか?になっている。
109ユーロ−21.80ユーロで87.2ユーロで9,674.9円って事ね。

>>531
VISAデビットが大失敗だったのがかなり致命的なんだよ。
リアルタイムで来ない請求は、客の口座に残高が無いとイーバンクが被る事になる(クレジットと同じ)。
無審査でVISAデビットを発行しまくったので、そういうのに悩まされて年会費無料のVISAデビットを一方的に停止したりetc・・・・カードそのものも酷かった。

イーバンクマネーカード(クラシック)のVisaデビット機能終了ならびにポイントプログラムの改定等について
http://www.rakuten-bank.co.jp/info/2009/091215-2.html

イーバンクマネーカードの高速道路利用終了のご案内
http://www.rakuten-bank.co.jp/info/2009/091105.html

イーバンクマネーカードによる「月額利用料金」支払い終了のご案内
http://www.rakuten-bank.co.jp/info/2009/091204.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。