トップページ > CD-R,DVD > 2010年11月20日 > MubEzp7z

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000103000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん◎書き込み中
ImgBurn を語れ Part 9
Pioneer BDドライブ総合 Part4
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part5

書き込みレス一覧

ImgBurn を語れ Part 9
673 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2010/11/20(土) 13:03:09 ID:MubEzp7z
ちょ、おまw
Pioneer BDドライブ総合 Part4
371 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2010/11/20(土) 15:21:35 ID:MubEzp7z
見事だ
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part5
476 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2010/11/20(土) 15:30:18 ID:MubEzp7z
>ダイソーで日本製のDVDーR買いました。
TDK誘電16倍速だな。
これ、プレイヤーとの相性がちらほらあったと思う。

>また試したくて今度はダイソーDVDーR16XDIGITAL120分1〜16倍速ってのを買ってきたよ。
これはOPTODISCR016かCMC MAG. AM3のどちらかだな。
たぶん相性もだけど最初のより良い結果にはならなそうだが。
プリンタブルならどちらもエラー高いし、外周エラーで噴火する。
ダイソーで買うのやめれとしか言いようがない。

一応アナログ用8倍速ノンプリンタブルのカラーレーベルのやつ(OPTODISCR008)は
たまに当たりが出るが、相性は厳しい。

DVD-Rの品質について語るスレ。 Part5
479 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2010/11/20(土) 15:43:59 ID:MubEzp7z
ところがどっこい、ダイソーで売ってるDVD-Rは相性問題結構あるんだコレが。
実際、パッケージに以下の機種ではご利用できませんって表記があって
結構な数の型番が載ってるんだ。
TDK16倍速(TYG03)以外のダイソーのやつはね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。