トップページ > CD-R,DVD > 2010年10月06日 > zCXOGewR

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん◎書き込み中
■CD-R/RWの質問はここでしろ!■ Part75
CD/DVDプロテクト情報 42枚目

書き込みレス一覧

■CD-R/RWの質問はここでしろ!■ Part75
387 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2010/10/06(水) 00:48:42 ID:zCXOGewR
何だお前まだいたのか
お前の方が知識あるようだから代わりにアドバイスしてやれば?
もちろん今も入手できるドライブでな。そういう事であとはヨロシク(笑
CD/DVDプロテクト情報 42枚目
15 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2010/10/06(水) 22:05:06 ID:zCXOGewR
環境依存というのは初めて聞いたな。俺の経験だとCD-ROM主流の時代は完全なドライブ依存
タイトルごとにDPM取れるドライブと取れないドライブが違ってて、どのドライブなら鉄板というのがないのでタチが悪かった
(DPM取れてないと当然起動しない)
DVDに移行してからはそういうのはないな。東芝でもプレクでも日立LGでも今のところ全部成功してる

>>12
普通にシリアルだと思う。ただし個別にシリアル入れるのは有料オプション扱いなんじゃないか
以前とあるエロゲでCD版とDVD版の両方が出たタイトルがあったけど(どちらもStarForce)
CD版用とDVD版用で別々の共通シリアルになってた事があった(双方に互換性はない)
種は製品ごとにあってそこから個別のシリアルを生成できるようになってるのは多分間違いない
フルスペックのSF入れてる洋ゲーなんかだと個別シリアルもありそうだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。