トップページ > 漫画キャラ > 2010年07月01日 > xHfE6UL50

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/928 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000133000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しかわいいよ名無し
【ワンピース】シャンクスと赤髪海賊団【四皇】
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース30【白ひげ海賊団二番隊隊長】

書き込みレス一覧

【ワンピース】シャンクスと赤髪海賊団【四皇】
193 :名無しかわいいよ名無し[sage]:2010/07/01(木) 04:42:44 ID:xHfE6UL50
来週のバレ見たけど、他キャラ同様、シャンクスも登場ごとにカッコ良くなるねえ
後ろ姿や横顔での、おくれ毛の表現とか素敵だわ
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース30【白ひげ海賊団二番隊隊長】
851 :名無しかわいいよ名無し[sage]:2010/07/01(木) 16:58:49 ID:xHfE6UL50
回想であれこれエースの背景補完しなくても、
自分の場合は仮にあそこでエースが死にっぱなしでも、あくまで自分の場合は、だけど
エースのことは、前後を忘れて大事な人のためにブチキレる位純粋でちょっと足りなくてw、
なまじ強いが故に、自分の弱さ故の挫折を経験する機会がなかったが故に早逝した、
けどそれゆえに愛すべきキャラだった、というふうに、残念ではあるけど仕方なかったこと、
と解釈して問題なかったと思う

けどエースの死に様に対するファンからの予想を上回る苦情の処理としての意味もあったのか、
作者はエースの死後に回想で、死に様の尤もらしさを補うかのように、
いかに避けようのない、仕方のない展開だったかを言い訳けするかのように、
なまじエースというキャラに厚みを、リアリティを持たせてしまった

確かにそうすることで、いわば後出しキャラとも言え読者的には今ひとつ唐突感のぬぐえない
エースに死後回想を使ってより感情移入させることで、
ルフィがあそこまでグダグダになり、そこから立ち上がるリアリティと感動とを演出している、
とも言えるのかも知れないけど、

でもエース寄りの視点で見ると、濃い回想を入れたことによってより、「どうして死んだんだ」という思いがつのり、
さらにその思いを膨らませる当の死後の回想、それ自体の無意味さムゴさ、という地点に思い至ってしまう
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース30【白ひげ海賊団二番隊隊長】
855 :名無しかわいいよ名無し[sage]:2010/07/01(木) 17:12:48 ID:xHfE6UL50
>>854
読者におもねるような、そんな事をしない作者だとは思いたいけど
でも投書とかは相当寄せられてるんじゃないかと予想できるのと、
自分にはどうしても本編から言い訳臭が漂ってくるのでw
決めつけてるわけじゃないあくまで予想ってことで
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース30【白ひげ海賊団二番隊隊長】
857 :名無しかわいいよ名無し[sage]:2010/07/01(木) 17:21:13 ID:xHfE6UL50
少なくとも自分の中では、
「後ろにいるルフィを守るために逃げなかった」
「ロジャーの行動に似ている」
このへんのくだりは蛇足だったな…
これがあるがために言い訳っぽいと思ってしまう
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース30【白ひげ海賊団二番隊隊長】
862 :名無しかわいいよ名無し[sage]:2010/07/01(木) 17:44:56 ID:xHfE6UL50
なまじ作者に力量があって人気作品なもんだから
回想も小ネタ入れたりとかして無駄に丁寧で詳しく描けてしまうのがイカンw
愛着湧くつーの
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース30【白ひげ海賊団二番隊隊長】
865 :名無しかわいいよ名無し[sage]:2010/07/01(木) 18:01:54 ID:xHfE6UL50
回想ではあるけど話に絡む部分でまた登場機会があるといいな
スペード海賊団の頃とかジンベエが恩を感じてる理由とか
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース30【白ひげ海賊団二番隊隊長】
869 :名無しかわいいよ名無し[sage]:2010/07/01(木) 18:39:04 ID:xHfE6UL50
自分の中では白ひげ海賊団に魚人島救ってもらう前後で
個人的にも恩義感じるイベントがあったんだと勝手に想像してたわ
勘違いスマソ
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース30【白ひげ海賊団二番隊隊長】
872 :名無しかわいいよ名無し[sage]:2010/07/01(木) 18:47:12 ID:xHfE6UL50
>>868
誤解されてたら困るので言っておくけど
自分に限って言えばフォローが回想の全目的だとは思ってないよ
大半はルフィの挫折→復活の流れにリアリティを持たせるために、
読者によりエースに感情移入してもらう必要があったからだろうと思ってる
ただそういう予想外の反響にたいしてのフォロー的要素もあったんじゃないかと想像できる、
ぐらいの感じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。