トップページ > 漫画キャラ > 2010年03月28日 > oyO/CBXf0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1062 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しかわいいよ名無し
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース23【白ひげ海賊団二番隊隊長】

書き込みレス一覧

【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース23【白ひげ海賊団二番隊隊長】
281 :名無しかわいいよ名無し[sage]:2010/03/28(日) 20:42:22 ID:oyO/CBXf0
>>223に心底同意
「死す」の回で初めて本当にエースが好きになったファンもいるんだ
感傷的な面も持ってて、どうしようもない馬鹿でもまっすぐなエースが好きだ
父親同様笑顔で死ぬことができてよかったと思うよ
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース23【白ひげ海賊団二番隊隊長】
288 :名無しかわいいよ名無し[sage]:2010/03/28(日) 21:26:34 ID:oyO/CBXf0
仲間が死んでいく中でも「自分のために戦ってくれてうれしいと思ってしまう」ってあったじゃん。
それ自体悪いことじゃないし率直リアルな感情だと思う。いくら「やめてくれ」「申し訳ない」と言っても聞かずに
「お前が大切だから助けたいんだ」とまっすぐな気持ちをぶつけられて、その気持ちに卑屈な形でなく
ちゃんと向き合おうと、自分の生を肯定的に捉えるようになった。
これは「生まれてきてよかったのかな」と懐疑的で自虐的だったエースにとっては大きな成長じゃね?

それと同様に、みんなが悲しんでこれまでの戦いはなんだったんだってなっても、
「みんながエースを愛した」っていう事実そのものがうれしくてたまらないんだと思うよ。それこそ色んな後悔してもしきれない嘆きを吹っ飛ばすほどにその喜びが大きかったわけで。
「こんなどうしようもないおれでごめん」よりも「ありがとう」と言って死ねたのが、凄く幸せなことだと思う。
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース23【白ひげ海賊団二番隊隊長】
293 :名無しかわいいよ名無し[sage]:2010/03/28(日) 22:23:31 ID:oyO/CBXf0
これまで、エースはオラオラで悩みなんか知るかー!って感じの最強兄ちゃんなのかなって思ってて「ふーんそうかっこいいね」程度だったたけど、
実はあんなふうに苦悩しながら父親の開いた大海賊時代に海賊になることを選んで奮闘してたんだと分かって、個人的には凄く親しみがわいたんだ。

「くいのないように生きる」って何度も言ってたのは、
自分はこのままじゃ生まれてきてよかったのか分からないまま死ぬかもしれないっていう不安があるからだと思う。
だからこれまでのエースの生涯が明らかになってもとってつけたような感じはしなかった。

>>290 >「愛してくれてありがとう」の一言かと思うとやりきれないよな

まあほんとに人それぞれだと思うけど、自分は最高の一言だと思ったよ。
なにもかも失ってそれでも最後の瞬間に生まれてきてよかったと思えた、周囲は嘆き悲しむけどエースにとっては紛れもないハッピーエンドだろう
ルフィ達は悲しむだろうけど、後になってエースの言葉を思い出して「あのとき戦ってよかった」と思うと思う。
長々とすまん
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース23【白ひげ海賊団二番隊隊長】
306 :名無しかわいいよ名無し[sage]:2010/03/28(日) 23:52:30 ID:oyO/CBXf0
深読みしてくれる人の全てがここに集結してるって発想、凄いな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。