トップページ > 漫画キャラ > 2010年03月13日 > sCCFZhQe0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1000 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012010131001000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しかわいいよ名無し
【原作DB】ベジータについて語るスレ 其の九

書き込みレス一覧

【原作DB】ベジータについて語るスレ 其の九
570 :名無しかわいいよ名無し[]:2010/03/13(土) 09:19:55 ID:sCCFZhQe0
ベジータの場合は悟空だけが標的で他の人間には危害を加える恐れがあまりなかったが
ナッパは暴れることしか頭にないやつだから遊びで街を破壊しているところを
Z戦士の誰かに成敗されそう。
【原作DB】ベジータについて語るスレ 其の九
572 :名無しかわいいよ名無し[]:2010/03/13(土) 10:13:07 ID:sCCFZhQe0
魔貫光殺砲で貫かれた悟空にすぐに仙豆食わせたら復活するのかな?
もし、悟空が死なずに1年間ピッコロと組み手やってたら戦闘力3000くらいには
なったのかな?ベジータは無理でもナッパはなんとかなりそうな感じだよね。
【原作DB】ベジータについて語るスレ 其の九
573 :名無しかわいいよ名無し[]:2010/03/13(土) 10:19:42 ID:sCCFZhQe0
つうか原作の戦闘でもz戦士はナッパに2回勝つチャンスがあった。
クリリンの気円斬はベジータが避けろ!といわなければナッパは死んでた。
もうひとつは、悟飯がおびえて逃げなければピッコロの魔貫光殺砲がヒットしてかっていた。
ベジータにはさすがに勝てないが。
【原作DB】ベジータについて語るスレ 其の九
575 :名無しかわいいよ名無し[sage]:2010/03/13(土) 12:18:00 ID:sCCFZhQe0
この俺に偉そうなクチ聞くんじゃねえっ!!!!

次から気をつけます ほっほっほ^^
【原作DB】ベジータについて語るスレ 其の九
578 :名無しかわいいよ名無し[sage]:2010/03/13(土) 14:30:08 ID:sCCFZhQe0
鶴仙人・桃白白・亀仙人が手を組んだらタンバリンに勝てるのか?
【原作DB】ベジータについて語るスレ 其の九
579 :名無しかわいいよ名無し[sage]:2010/03/13(土) 15:30:06 ID:sCCFZhQe0
ベジータ地球に定住してから少しは穏やかになったもののちょくちょくは
気に入らないことがあったときに殺人はやってるだろうね。
18号に負けた辺りとか神コロに嫉妬してたときとかものすごく切れてたから
やつあたりで小さい町のひとつやふたつは消し去ってそうな・・・
第一、カカロットを殺した後はどうするつもりだったのか
徹底的に地球を破壊するのかな?
シッポを切断された恨みのあるヤジロベーの命も危ない・・・・!!!
【原作DB】ベジータについて語るスレ 其の九
580 :名無しかわいいよ名無し[sage]:2010/03/13(土) 15:39:44 ID:sCCFZhQe0
魔貫光殺砲で腹を貫通されたときの苦痛と、
大ザルベジータにじわじわにぎりつぶされていたときの苦痛はどっちが上???
【原作DB】ベジータについて語るスレ 其の九
581 :名無しかわいいよ名無し[]:2010/03/13(土) 15:40:58 ID:sCCFZhQe0
サイバイマンに自爆されたときの痛みと
シェンに金玉攻撃されたときの苦しみはどっちが上なんだ気になる!!!???
すまんageるぞ!!
【原作DB】ベジータについて語るスレ 其の九
582 :名無しかわいいよ名無し[]:2010/03/13(土) 16:40:54 ID:sCCFZhQe0
ベジータよ、セルやブウなど終盤の敵はフリーザよりはるかに強いのになんで
絶望して泣かなかったんだ!!
ナッパごときに腕をもがれたテンシンハン、ブウに蹴られてなんで胴体ふっとばないんだ!!?

だが、おれが一番なっとくいかないのはそれしか手段がなかったとはいえ
悟空を殺害したピッコロにはもうすこし謝って欲しかったです><
【原作DB】ベジータについて語るスレ 其の九
586 :名無しかわいいよ名無し[]:2010/03/13(土) 19:46:03 ID:sCCFZhQe0
悟空を殺した後は、地球を徹底的に破壊するつもりだったんだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。