トップページ > 生き物苦手 > 2013年10月01日 > M3D9Kya40

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000011000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
交尾愛したろう
正しい野良猫(害獣)の駆除方法49
動物虐待について語るオフ12

書き込みレス一覧

正しい野良猫(害獣)の駆除方法49
160 :交尾愛したろう[sage]:2013/10/01(火) 09:33:23.52 ID:M3D9Kya40
>>155
ドイツ語では、Katzeを用いた慣用句は悪い意味ばかり。
こちらの板ではドイツ語対応じゃないから原文を載せないけれど、次のとおり。
・猫かぶりの女(日本語と全く同じ意味なので笑っちまう)。
・よく喧嘩する女。・役に立たないもの。・尻込みする。・隠していたことをばらす。
・モノを調べもしないで買う(愚かな行為)。・猫とネズミの仲(犬猿の仲)。

さらに続く↓
正しい野良猫(害獣)の駆除方法49
161 :交尾愛したろう[sage]:2013/10/01(火) 09:36:58.89 ID:M3D9Kya40
・落第生の席。・へつらう。・上辺だけ親切。・ざる頭(すぐ忘れる、馬鹿)。・二日酔い。・横びんた。
・聞くに堪えない下手くそな音楽。・あざけりの声。・だしに使われる人、手先。・猫のような顔洗い(簡単に済ませる)。
三修社「新現代独和辞典」より。
なお広辞苑より、はるかに猫の慣用句が多い。
これほど悪い意味ばかりで、比喩で用いられる動物も珍しい。
正しい野良猫(害獣)の駆除方法49
162 :交尾愛したろう[sage]:2013/10/01(火) 09:42:03.22 ID:M3D9Kya40
ドイツでは、近代まで謝肉祭で猫を火炙りにしたり鋸で挽いたりするして惨殺する風習があった。
イタリアでは特に黒猫を不吉なものとし、理由もなく殺される。
その数は、現代でも年間6万匹と推定されている。
欧米では、猫、特に黒猫は不吉なものとして嫌われる。
ベルギーでも、近代まで、高い塔から猫を投げ落として殺す行事が行われていた。
正しい野良猫(害獣)の駆除方法49
174 :交尾愛したろう[sage]:2013/10/01(火) 14:49:21.71 ID:M3D9Kya40
英語でcatを用いた慣用句を調べてみた。
旺文社 オーレックス上級英和辞典より。

・意地悪女、陰口をきく女。・やつ(別称)。・変な男。・激しく戦う、口論する(dog and cat)。
・猫の舌〜どうして何も言わないの。・秘密が漏れる。・そわそわして落ち着かない様子。・慌てふためいて。・汚らしい、むさくるしい、変な身なり。・万にひとつの見込みもない。・騒ぎを引き起こす。

意外とドイツ語より少ないですね。
今ではあまり用いられない慣用句もあります。
悪い意味での比喩は、ドイツ語の方が圧倒的に多いです。
つまり英語圏の人より、ドイツ語圏の人のほうが猫嫌いってことですかね。
動物虐待について語るオフ12
484 :交尾愛したろう[sage]:2013/10/01(火) 15:25:15.25 ID:M3D9Kya40
>>474
まさに同様の事件がわが町内であった。
猫を放し飼い(都合によって「私は野良猫に餌をやっているだけだから何も責任はない」と使い分ける)しているババアの猫の一匹が、隣家の庭に入り、係留されている犬に咬み殺された。
ババアは、警察を呼んで大騒ぎしたが、何ら事件にはならなかった。
私有地内の小鳥やウサギを猫が殺害したら、100%その猫の飼い主が悪い。
野良猫に餌をやっているとほざく輩も、不法行為責任は問われるかもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。