トップページ > 生き物苦手 > 2013年08月24日 > /B9gxTfEP

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/64 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
黒ムツさん
正しい野良猫(害獣)の駆除方法47

書き込みレス一覧

正しい野良猫(害獣)の駆除方法47
644 :黒ムツさん[sage]:2013/08/24(土) 00:36:13.22 ID:/B9gxTfEP
外でまたオァーオァー言ってやがる。
懐中電灯持って外見たら、いつもはダッシュで逃げるのにトコトコ
近寄ってきやがった・・
と思いきや、50cm手前くらいでIターンダッシュ!

やっぱ明かりに寄ってくる性質があるのかな?
車のライトみたいに。
正しい野良猫(害獣)の駆除方法47
646 :黒ムツさん[sage]:2013/08/24(土) 01:23:28.73 ID:/B9gxTfEP
>>645
いろいろありがとう。
しかしこっちの地域の保健所引き取ってもらうのに1頭3000円かかるわorz
10頭ぐらいいるからとても無理だ。ふざけんなよ。
地域によって差がありすぎだろ。
野良猫は殺処分合法にしろよ。カラスや猪みたいによ。

アパートだし自己処理だと捕獲器は目立つからやっぱ欄ねーしかないか・・
正しい野良猫(害獣)の駆除方法47
666 :黒ムツさん[sage]:2013/08/24(土) 13:02:34.95 ID:/B9gxTfEP
>>662
そうか、ねずみって言えばいいのか。
害虫だと肉餌に欄ねーは説得力に欠けるがねずみならよさそうだね。
欄ねーは記録が残るから、万が一毒餌やり現場を見られた場合、本気
で捜査すれば特定はたやすいだろうからね。

>>665
餌やり現場を抑えられてなくしかも不凍液なら特定しようがないでしょ。

けど生活や健康を害されるような被害にあった場合は愛護動物猫であろうと
虐待しなきゃ殺処分は法で認められてるはずなんだがな。

これが飼い猫になるとまた変わるのかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。