トップページ > 生き物苦手 > 2013年07月29日 > VSG5p4nD0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
黒ムツさん
動物虐待について語るオフ11

書き込みレス一覧

動物虐待について語るオフ11
325 :黒ムツさん[]:2013/07/29(月) 22:11:55.05 ID:VSG5p4nD0
>>324
結果的にそうなりましたね。
裁判起こす人すべて真理の究明と被告への社会的制裁を目的にしていると思います。
お金目的で起こす人はいないでしょう。
損害額が数百万円単位になってやっと損害額の一部でも回収したいという動機を持つ原告が
現れるという程度だと思います。

判決も真理を現わしているわけではありません。
裁判は利害調整の場であって正義を実現する場ではありません。
弁護士も裁判官も正義の執行人ではありません。
動物虐待について語るオフ11
326 :黒ムツさん[]:2013/07/29(月) 22:24:24.58 ID:VSG5p4nD0
自分自身で確認取ってないのでまだ真実かどうか不明ですが
ぎゃずさんがHPを作ってほしいと脅迫に近い形で頼んだのは大阪の西成にあるウェブ制作会社だそうです。
彼が押しかけていったらしいのはこの製作会社だか愛護団体だったかその両方だったかちょっと失念しましたのでもう一度確認してみます。

悪徳弁護士税理士もいるようで、依頼主を逆に陥れて恫喝するような人もいるようです。
以下は個人的な感想です。
弁護士は依頼主になるべく相手方に譲歩するように提言する。
経験の浅い若手の弁護士ほどお金目的にならず職責を果たすことに忠実になる。
弁護士の職務は正義を実現することではなく依頼人の利益を保護すること。
警察は物理的な被害が発生しないと動かない。
「動物を虐待するような人間を摘発する」ために動いても「動物のため」には動かない。
動物虐待について語るオフ11
327 :黒ムツさん[]:2013/07/29(月) 22:35:55.08 ID:VSG5p4nD0
はっきりいって、愛護活動家を名乗る人の大半が、自分で火つけして火消しするだけのマッチポンプ活動しているだけ、
「何かしている自分」への満足感を得たいだけです。

野良猫が寿命で死ぬのなんて放っておけばいいし飼い主が飼えないなら処分は仕方ないでしょ。
ここ数日も栃木の某ボラさん発信で犬の保護を呼び掛けてぎゃずさんも応じてたけど、
実際保護を名乗り出たのは一人しかいなかった?とにかく殆どいなかったみたいだし、リツイートだけで達成感得ているとしか思えない。
そんなことで騒いでいるより警察にちゃんと動物虐待を捜査してもらえるようにする方向に社会資源を回すべきです。
正直100匹処分されるのを見捨ててでも1匹虐待から救えるならそちらを選ぶべきだ、と思います。
動物虐待について語るオフ11
329 :黒ムツさん[]:2013/07/29(月) 23:47:23.43 ID:VSG5p4nD0
>>328
それはわかってますが当初から自分の気持ちを満足させるためと言ってましたし
愛護活動を利用して金儲けしたり社会的な名声を集めたりしようとしてるわけじゃないです。

ビアンテのオーナーが誰かということは一般の人は教えてもらえないよう、
1階に少なくとも2か所防犯カメラがついているそうです。
703とされる人物は30歳前後小太りの男性のようです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。