トップページ > 海外アニメ漫画 > 2017年04月02日 > TUjK28Ks

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/93 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001150000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【アニメーター】モンティ・オウムについて語るスレ【脚本家】 [無断転載禁止]©2ch.net
【3DCGアニメ】RWBY 34【Rooster Teeth】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【アニメーター】モンティ・オウムについて語るスレ【脚本家】 [無断転載禁止]©2ch.net
663 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/04/02(日) 12:14:27.15 ID:TUjK28Ks
Korraもあれで相当日本風に寄せた絵柄だけど
Wakfuとか海外アニメが描く日本風の絵柄には
どうしても不気味の壁みたいな物が付きまとう
RWBYが凄かったのはアクションよりも何よりも
ビジュアル面でその一線を越えた事だと個人的には思っている

けものフレンズって見た事ないけど、王道ENDに持って行くなら
早い段階から積み重ねるか映画みたいな別枠だったら良かったかもね
クレヨンしんちゃんのオトナ帝国や戦国大合戦って
作風は本編と真っ向から乖離しつつ名作扱いされてる
成功パターンの内に入ると思うけど
失敗例との違いなり分析できたら面白いかもな
まあ流石にあれTV版枠でやったら不評だとは思うが
【アニメーター】モンティ・オウムについて語るスレ【脚本家】 [無断転載禁止]©2ch.net
665 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/04/02(日) 13:50:18.70 ID:TUjK28Ks
連投に気兼ねいらん風潮、イエスだね
ホビージャパン5月号買ってきた
296ページ左下
ttp://i.imgur.com/f12TqS5.jpg
ワイスさん…すっかりワイルドになって…
【アニメーター】モンティ・オウムについて語るスレ【脚本家】 [無断転載禁止]©2ch.net
668 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/04/02(日) 14:23:57.76 ID:TUjK28Ks
よう見たらおったわ
アクションだけを見たらRWBYでもDead Fantasyの使い回しがあったりするけどね
ただ、RWBYにはやはりKawaii+アクション揃って生まれる力があったと思う

Montyアクションの日本側のルーツ辿るとやはり今更語るまでもなく
FF7 Advent Childrenは避けて通れない大きさだと思ってる
ttp://youtu.be/IZtD89CR2rY
ttp://youtu.be/9-n73WX7dS8
実験的だし荒削りなモーションだが視点の巧さとかプラスして
全編見たトータルとしてそんなにRWBYに劣るわけでもないと俺は思う
それでも正直アクションがいいからFF7AC爆売れって話しは聞かないし
ノムリッシュ(苦笑)の揶揄の的にされてる記憶しかない
極端な話、Kawaiiが足りないからだよ…
【アニメーター】モンティ・オウムについて語るスレ【脚本家】 [無断転載禁止]©2ch.net
669 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/04/02(日) 14:30:41.03 ID:TUjK28Ks
一番目が貼れてなかった
ttp://youtu.be/lZtD89CR2rY
>>667
クレしん映画は作劇のためにキャラ崩壊してたわけじゃないしな
放り込まれた舞台はいつもと全く違うけどキャラはいつも通りというか
結局のところキャラクターが人格として尊重されている事が重要なのだと思っている
【3DCGアニメ】RWBY 34【Rooster Teeth】 [無断転載禁止]©2ch.net
722 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/04/02(日) 14:33:03.78 ID:TUjK28Ks
ケツから言って新しい情報は無いがホビージャパン5月号で
ワイスさんがワイルドに成長なすっていた
ttp://i.imgur.com/f12TqS5.jpg
あとヤンさん珍しくスカートっすね
【アニメーター】モンティ・オウムについて語るスレ【脚本家】 [無断転載禁止]©2ch.net
671 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/04/02(日) 14:45:02.88 ID:TUjK28Ks
あとDevil May Cry辺りかな?
ttp://youtu.be/GIpbY_TjzkA
そこら辺から日本アニメにありがちな野暮ったい会話シークエンス排除して
テンポに注力した辺りがMontyの出発点だとは思うが
【アニメーター】モンティ・オウムについて語るスレ【脚本家】 [無断転載禁止]©2ch.net
673 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/04/02(日) 14:57:52.29 ID:TUjK28Ks
Dead FantasyでもDMCの音楽使ってたな、懐かしい
センス的な物は何でも最初期が一番濃縮されてるもんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。