トップページ > > 2021年12月27日 > xvOkQw7M

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000300249



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part5

書き込みレス一覧

【雑談】カーオーディオ総合スレッド part5
893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/12/27(月) 19:07:11.38 ID:xvOkQw7M
>>877
中華ナビ便利だからなーCarPlayのやつだけど
RCA経由するしないでそんなに変わるものなの?
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part5
895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/12/27(月) 19:27:52.89 ID:xvOkQw7M
>>894
昔DEX-p01コンビ使ってて、CDぶっ壊れたからアイフォンからAUXで繋いで鳴らしてたけど良い音で満足、感動という感じだった
iPhoneでデジタルをアナログにして、そのアナログの情報をデジタルに変換して光ケーブルでDEQ-p01、DEQ-p01上でデジタルをアナログに変換してアンプに出力〜って感じだったけど良い音だった
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part5
896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/12/27(月) 19:31:11.00 ID:xvOkQw7M
多分これをDAPからDSPまでデジタルでパススルーさせるより、中古のフロント用アンプを分解してコンデンサ交換とかした方が遥かに音が良くなる
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part5
914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/12/27(月) 22:38:56.49 ID:xvOkQw7M
どっちかというとDSPを必死で否定している奴の方が業者っぽいと思うの自分だけ?
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part5
916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/12/27(月) 22:44:18.88 ID:xvOkQw7M
ホームオーディオってクロスオーバーの調整とかしないの?
タイムアライメントは要らんだろうけど
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part5
922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/12/27(月) 23:29:45.23 ID:xvOkQw7M
>>921
何でデジタルで受けて使わないと意味がないの?
ただただそう言ってるだけで根拠を全く解説してない気がするんだが
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part5
924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/12/27(月) 23:42:58.81 ID:xvOkQw7M
>>923
デジタルの方が好ましい

デジタルでないと意味がない
では大きく意味が変わるぞ
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part5
927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/12/27(月) 23:49:52.87 ID:xvOkQw7M
お前らは一体誰と戦っているのか
DSP使えばバラバラだった音がまとまって圧倒的に聴きやすくなるんだから使うだけやん

RCA経由の劣化とかどうでもいいんだけど
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part5
930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/12/27(月) 23:53:36.98 ID:xvOkQw7M
そりゃHUで外付けDSPと同じだけ弄れるなら意味ないだろうけど、普通に考えてそんな事する奴おらんやろ
HUでは足りない機能を補う為に外付けするのが普通

そのくらい言われなくてもわかりそうなものだが…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。