トップページ > > 2021年12月11日 > 1S+defNr0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000010013115200128571000148



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 676d-OzGL)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
★日記の続きは東京電力のサイトで読むデナイノ@チャンゲ国沢706★
【EV】 電気自動車総合スレ その 70 【モーター】

書き込みレス一覧

【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 04:57:04.01 ID:1S+defNr0
>>159
> では、そこが追い越し禁止の道路だったらどうでしょうか。
この質問を警察がどう解釈したかが気になるな。

対向車線側にはみ出さなければ、追い越しをしてもよいイエローラインのことと解釈したのか

それとも

対向車線側にはみ出さなくても、追い越しをすることは禁止される「追越し禁止」の補助標識がある場合のことと解釈したのか
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 07:44:25.78 ID:1S+defNr0
>>159
> では、そこが追い越し禁止の道路だったらどうでしょうか。
この質問を警察がどう解釈したかが気になるな。

対向車線側にはみ出さなければ、追い越しをしてもよいイエローラインのことと解釈したのか

それとも

対向車線側にはみ出さなくても、追い越しをすることは禁止される「追越し禁止」の補助標識がある場合のことと解釈したのか
★日記の続きは東京電力のサイトで読むデナイノ@チャンゲ国沢706★
532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 676d-OzGL)[sage]:2021/12/11(土) 08:28:24.13 ID:1S+defNr0
>加えてナンバーの付いた試乗車を用意できなかったのも減点材料になった。
えっそんな採点基準が存在するの?

>あと2ヶ月早くナンバー取れ、公道での試乗会などできればCOTYを穫れたかもしれない良いクルマです。
なるほど
https://www.carsensor.net/contents/article_images/_8562/081111_COTY1.jpg
★日記の続きは東京電力のサイトで読むデナイノ@チャンゲ国沢706★
535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 676d-OzGL)[sage]:2021/12/11(土) 08:45:07.83 ID:1S+defNr0
2ヶ月早く発売して公道走れてれば、なんて書いたらそりゃ嫌でもiQの件を思い出しちゃうよ
せっかくみんな忘れてたのに
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 08:58:05.11 ID:1S+defNr0
>>615
お前が貼ったリンク先には「道路幅6m未満/以上」と書いてある。
道路幅とは対向車線も含めた道幅のこと。間違ってもセンターラインよりも片側のことではない。
https://i.imgur.com/TPzsHEN.jpg
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 09:03:03.15 ID:1S+defNr0
大型車の車幅は、道路運送車両法の保安基準で2.5m以内と定められており、どのメーカーも基準いっぱいのサイズで車両を作っている。
黄色の実線のセンターラインということは片側3メートル未満であり、追い越しでなければ大型車は黄色の実線のセンターラインを跨いだまま走行することも許される
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 09:19:06.66 ID:1S+defNr0
>>618
片側1車線で片側6mの道路なんて、稀だろ。どこにでもそんな道路があるのか?
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 09:19:38.61 ID:1S+defNr0
>>618
アホすぎだろwwww
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 09:22:14.63 ID:1S+defNr0
>>622
ブーメラン。禁止されてる条文を出しましょう。
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 09:27:32.07 ID:1S+defNr0
>>624
片側6メートルだとする確たる証拠は、そのJAFのサイトに置かれたいかがわしいページ以外にもあるのか?できればもっと信頼の置けそうな情報で
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 09:28:33.17 ID:1S+defNr0
>>624
片側1車線で片側6mの道路なんて、稀だろ。どこにでもそんな道路があるのか?アホすぎだろwwww
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 09:37:45.04 ID:1S+defNr0
>>624
片側1車線で片側6mの道路なんて、稀だろ。どこにでもそんな道路があるのか?片側6mって、身長170cmの大人が3.5人寝そべった幅だぞ!アホすぎだろwwww
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 09:40:29.06 ID:1S+defNr0
大型車の車幅は、道路運送車両法の保安基準で2.5m以内と定められており、どのメーカーも基準いっぱいのサイズで車両を作っている。2.5mは、身長170cmの大人、およそ1.5人分。
片側6m?はー?何言ってんのwwww
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 09:42:19.86 ID:1S+defNr0
>>631
当然、俺が言ったのは、対向車がいない時の話な。
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 09:44:24.69 ID:1S+defNr0
>>634
片側1車線で片側6mの道路なんて、稀だろ。どこにでもそんな道路があるのか?片側6mって、身長170cmの大人が3.5人寝そべった幅だぞ!

大型車の車幅は、道路運送車両法の保安基準で2.5m以内と定められており、どのメーカーも基準いっぱいのサイズで車両を作っている。2.5mは、身長170cmの大人、およそ1.5人分。
片側6m?はー?何言ってんのアホすぎwwww
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 09:53:23.34 ID:1S+defNr0
@白の破線のセンターライン 対向車線も含めた道幅6m未満の道路
A黄色の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m未満の道路
B白の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m以上の道路

センターラインを跨いでの走行 → @A対向車がいなければ可能。B対向車がいるいないに関わらず禁止

追い越し → @対向車がいなければ可能。AB対向車がいるいないに関わらず禁止

片側1車線で片側6mの道路なんて、稀だろ。どこにでもそんな道路があるのか?片側6mって、身長170cmの大人が3.5人寝そべった幅だぞ!

大型車の車幅は、道路運送車両法の保安基準で2.5m以内と定められており、どのメーカーも基準いっぱいのサイズで車両を作っている。2.5mは、身長170cmの大人、およそ1.5人分。
片側6m?はー?何言ってんのアホすぎwwww
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 10:00:51.46 ID:1S+defNr0
>>640
片側1車線で片側6mの道路なんて、稀だろ。どこにでもそんな道路があるのか?片側6mって、身長170cmの大人が3.5人寝そべった幅だぞ!

大型車の車幅は、道路運送車両法の保安基準で2.5m以内と定められており、どのメーカーも基準いっぱいのサイズで車両を作っている。2.5mは、身長170cmの大人、およそ1.5人分。
片側6m?はー?何言ってんのアホすぎwwww

===
@白の破線のセンターライン 対向車線も含めた道幅6m未満の道路
A黄色の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m未満の道路
B白の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m以上の道路

センターラインを跨いでの走行 → @A対向車がいなければ可能。B対向車がいるいないに関わらず禁止

追い越し → @対向車がいなければ可能。AB対向車がいるいないに関わらず禁止
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 10:19:16.27 ID:1S+defNr0
>>640
片側1車線で片側6mの道路なんて、稀だろ。どこにでもそんな道路があるのか?片側6mって、身長170cmの大人が3.5人寝そべった幅だぞ!

大型車の車幅は、道路運送車両法の保安基準で2.5m以内と定められており、どのメーカーも基準いっぱいのサイズで車両を作っている。2.5mは、身長170cmの大人、およそ1.5人分。
片側6m?はー?何言ってんのアホすぎwwww

===
@白の破線のセンターライン 対向車線も含めた道幅6m未満の道路
A黄色の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m未満の道路
B白の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m以上の道路

センターラインを跨いでの走行 → @A対向車がいなければ可能。B対向車がいるいないに関わらず禁止

追い越し → @対向車がいなければ可能。AB対向車がいるいないに関わらず禁止
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 10:22:55.30 ID:1S+defNr0
↓この内容に対して、ソース出せとか言ってて恥ずかしくないのか?wwww

>>640
片側1車線で片側6mの道路なんて、稀だろ。どこにでもそんな道路があるのか?片側6mって、身長170cmの大人が3.5人寝そべった幅だぞ!

大型車の車幅は、道路運送車両法の保安基準で2.5m以内と定められており、どのメーカーも基準いっぱいのサイズで車両を作っている。2.5mは、身長170cmの大人、およそ1.5人分。
片側6m?はー?何言ってんのアホすぎwwww

===
@白の破線のセンターライン 対向車線も含めた道幅6m未満の道路
A黄色の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m未満の道路
B白の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m以上の道路

センターラインを跨いでの走行 → @A対向車がいなければ可能。B対向車がいるいないに関わらず禁止

追い越し → @対向車がいなければ可能。AB対向車がいるいないに関わらず禁止
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 10:26:06.99 ID:1S+defNr0
ほいヨッ

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spa5-Wl9W [126.253.98.59]) :2021/12/11(土) 09:13:43.91 ID:c4Trrj5Jp
>>616
[Q] センターラインの白色の破線と実線、黄色の実線でどう違うのですか?
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-accident/subcategory-rule/faq175

https://i.imgur.com/VMvqNXD.jpg
https://i.imgur.com/dmXamh6.jpg
https://i.imgur.com/A78zqv6.jpg
https://i.imgur.com/5SK6TfN.jpg
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 10:47:21.14 ID:1S+defNr0
>>640
片側1車線で片側6mの道路なんて、稀だろ。どこにでもそんな道路があるのか?片側6mって、身長170cmの大人が3.5人寝そべった幅だぞ!

大型車の車幅は、道路運送車両法の保安基準で2.5m以内と定められており、どのメーカーも基準いっぱいのサイズで車両を作っている。2.5mは、身長170cmの大人、およそ1.5人分。
片側6m?はー?何言ってんのアホすぎwwww

===
@白の破線のセンターライン 対向車線も含めた道幅6m未満の道路
A黄色の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m未満の道路
B白の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m以上の道路

センターラインを跨いでの走行 → @A対向車がいなければ可能。B対向車がいるいないに関わらず禁止

追い越し → @対向車がいなければ可能。AB対向車がいるいないに関わらず禁止

===
↓何これ?wwwwデタラメすぎだろwwww

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spa5-Wl9W [126.253.98.59]) :2021/12/11(土) 09:13:43.91 ID:c4Trrj5Jp
>>616
[Q] センターラインの白色の破線と実線、黄色の実線でどう違うのですか?
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-accident/subcategory-rule/faq175

https://i.imgur.com/VMvqNXD.jpg
https://i.imgur.com/dmXamh6.jpg
https://i.imgur.com/A78zqv6.jpg
https://i.imgur.com/5SK6TfN.jpg
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 11:08:24.79 ID:1S+defNr0
@白の破線のセンターライン 対向車線も含めた道幅6m未満の道路
A黄色の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m未満の道路
B白の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m以上の道路

センターラインを跨いでの走行 → @A対向車がいなければ可能。B対向車がいるいないに関わらず禁止

追い越し → @対向車がいなければ可能。AB対向車がいるいないに関わらず禁止

↑この内容に対しソースを出せとか言ってるやつ!頭大丈夫かwwww

===
片側1車線で片側6mの道路なんて、稀だろ。どこにでもそんな道路があるのか?片側6mって、身長170cmの大人が3.5人寝そべった幅だぞ!

大型車の車幅は、道路運送車両法の保安基準で2.5m以内と定められており、どのメーカーも基準いっぱいのサイズで車両を作っている。2.5mは、身長170cmの大人、およそ1.5人分。
片側6m?はー?何言ってんのアホすぎwwww

===
↓何これ?wwwwデタラメすぎだろwwww

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spa5-Wl9W [126.253.98.59]) :2021/12/11(土) 09:13:43.91 ID:c4Trrj5Jp
>>616
[Q] センターラインの白色の破線と実線、黄色の実線でどう違うのですか?
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-accident/subcategory-rule/faq175

https://i.imgur.com/VMvqNXD.jpg
https://i.imgur.com/dmXamh6.jpg
https://i.imgur.com/A78zqv6.jpg
https://i.imgur.com/5SK6TfN.jpg
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 11:21:52.81 ID:1S+defNr0
@白の破線のセンターライン 対向車線も含めた道幅6m未満の道路
A黄色の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m未満の道路
B白の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m以上の道路

センターラインを跨いでの走行 → @A対向車がいなければ可能。B対向車がいるいないに関わらず禁止

追い越し → @対向車がいなければ可能。AB対向車がいるいないに関わらず禁止

↑この内容に対しソースを出せとか言ってるやつ!頭大丈夫かwwww

===
片側1車線で片側6mの道路なんて、稀だろ。どこにでもそんな道路があるのか?片側6mって、身長170cmの大人が3.5人寝そべった幅だぞ!

大型車の車幅は、道路運送車両法の保安基準で2.5m以内と定められており、どのメーカーも基準いっぱいのサイズで車両を作っている。2.5mは、身長170cmの大人、およそ1.5人分。
片側6m?はー?何言ってんのアホすぎwwww

★★★バカの相手はコピペで十分ルンルン♬
【EV】 電気自動車総合スレ その 70 【モーター】
326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[sage]:2021/12/11(土) 14:32:42.76 ID:1S+defNr0
ノートの1.6倍のパワーで欧州へ!! 欧州仕様のe-POWERはアウトバーンでも通用するのか? - 自動車情報誌「ベストカー」
2021年2月1日
https://bestcarweb.jp/news/241136
■e-POWERは欧州でも通用するのか?
(略)
 また燃費についても、必要に応じてエンジンによる発電を行うため、丁寧な加減速操作を行っていれば、十分に良い燃費を実現できる。減速時に回生充電も行うので、一層効率も上がる。筆者は、旧型のE12ノートe-POWERで、一般道中心走行で最高24km/Lまで出せた。
 中低速がメインとなる、市街地や郊外走行でのe-POWERの運転のしやすさと良燃費は、欧州でも十分に良さを発揮できる。短い時間で強い加速をするシーンもe-POWERは得意な領域だ。
 しかし、やはり高速走行となると、アクセルペダルを多めに踏み込まないと、車速を維持することができない。高速巡行をするには、走行中にかかる抵抗力(空気抵抗、タイヤの転がり抵抗、駆動抵抗など)に釣り合うだけの前進力が、常に必要となるためだ。
 特に、車速が上がるほど2乗で増えていく空気抵抗が大きな壁となる。E12ノートe-POWERでは、100km/hを越えると、多く踏み込む必要があった。
 それを今回、日産は排気量を増やすことで対処してきた。
 日本よりも速度域の高い(といっても実はそれほど差はない、詳細は後述する)欧州であっても、従来のe-POWERで感じていたようなパワー不足感は解消されるだろう。
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 15:49:44.26 ID:1S+defNr0
>>672-674
負け犬の遠吠えwwww
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 15:49:57.54 ID:1S+defNr0
@白の破線のセンターライン 対向車線も含めた道幅6m未満の道路
A黄色の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m未満の道路
B白の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m以上の道路

センターラインを跨いでの走行 → @A対向車がいなければ可能。B対向車がいるいないに関わらず禁止

追い越し → @対向車がいなければ可能。AB対向車がいるいないに関わらず禁止

↑この内容に対しソースを出せとか言ってるやつ!頭大丈夫かwwww

===
片側1車線で片側6mの道路なんて、稀だろ。どこにでもそんな道路があるのか?片側6mって、身長170cmの大人が3.5人寝そべった幅だぞ!

大型車の車幅は、道路運送車両法の保安基準で2.5m以内と定められており、どのメーカーも基準いっぱいのサイズで車両を作っている。2.5mは、身長170cmの大人、およそ1.5人分。
片側6m?はー?何言ってんのアホすぎwwww

★★★バカの相手はコピペで十分ルンルン♬
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 16:37:02.72 ID:1S+defNr0
@白の破線のセンターライン 対向車線も含めた道幅6m未満の道路
A黄色の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m未満の道路
B白の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m以上の道路

センターラインを跨いでの走行 → @A対向車がいなければ可能。B対向車がいるいないに関わらず禁止

追い越し → @対向車がいなければ可能。AB対向車がいるいないに関わらず禁止

↑この内容に対しソースを出せとか言ってるやつ!頭大丈夫かwwww

===
片側1車線で片側6mの道路なんて、稀だろ。どこにでもそんな道路があるのか?片側6mって、身長170cmの大人が3.5人寝そべった幅だぞ!

大型車の車幅は、道路運送車両法の保安基準で2.5m以内と定められており、どのメーカーも基準いっぱいのサイズで車両を作っている。2.5mは、身長170cmの大人、およそ1.5人分。
片側6m?はー?何言ってんのアホすぎwwww

★★★バカの相手はコピペで十分ルンルン♬
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 16:47:15.67 ID:1S+defNr0
>>718
なんだそのデタラメな情報はwwww

片側1車線で片側6mの道路なんて、稀だろ。どこにでもそんな道路があるのか?片側6mって、身長170cmの大人が3.5人寝そべった幅だぞ!

大型車の車幅は、道路運送車両法の保安基準で2.5m以内と定められており、どのメーカーも基準いっぱいのサイズで車両を作っている。2.5mは、身長170cmの大人、およそ1.5人分。
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 16:47:26.48 ID:1S+defNr0
@白の破線のセンターライン 対向車線も含めた道幅6m未満の道路
A黄色の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m未満の道路
B白の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m以上の道路

センターラインを跨いでの走行 → @A対向車がいなければ可能。B対向車がいるいないに関わらず禁止

追い越し → @対向車がいなければ可能。AB対向車がいるいないに関わらず禁止

↑この内容に対しソースを出せとか言ってるやつ!頭大丈夫かwwww

===
片側1車線で片側6mの道路なんて、稀だろ。どこにでもそんな道路があるのか?片側6mって、身長170cmの大人が3.5人寝そべった幅だぞ!

大型車の車幅は、道路運送車両法の保安基準で2.5m以内と定められており、どのメーカーも基準いっぱいのサイズで車両を作っている。2.5mは、身長170cmの大人、およそ1.5人分。
片側6m?はー?何言ってんのアホすぎwwww

★★★バカの相手はコピペで十分ルンルン♬
【EV】 電気自動車総合スレ その 70 【モーター】
331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[sage]:2021/12/11(土) 16:53:29.62 ID:1S+defNr0
日産「e-POWER」、海外で力試し
小川 計介 日経 xTECH/日経Automotive
2018.03.09
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/mag/15/351481/030200031/
日産自動車が出遅れていたハイブリッド車(HEV)で攻めに出る。エンジンを発電専用に使い、EV(電気自動車)走行するシリーズ・ハイブリッド・システム「e-POWER」の海外展開を決めた。

https://i.imgur.com/GdS4s8J.jpg

===
「ノート」に新電動パワートレイン「e-POWER」を追加 あわせて一部仕様向上を実施
2016/11/02
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-0032ff05aa6577577d36a0990c0006f9-161102-01-j
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 16:55:03.87 ID:1S+defNr0
>>721
片側2車線以上は、必ず白の実線のセンターラインまたは中央分離帯だアホ!
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 16:56:05.99 ID:1S+defNr0
>>725
JAFの中にアホがいたってだけだろ
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 16:56:36.07 ID:1S+defNr0
>>727
何がどう同じなのかな坊やwwww
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 16:57:17.06 ID:1S+defNr0
お決まりの負け犬の遠吠えwwww
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 17:02:24.46 ID:1S+defNr0
>>632
お前ら片側6メートル未満でも白の実線のセンターラインがある道路を見たことないのか?
最近ではあまり見なくなったから、そんな勘違いするのも仕方ないのかもな。
国道1号線で、神奈川県の箱根あたりの山間部を通る部分には今でも片側 6メートル未満の1車線で、センターラインが白の実線の道路を残ってるんじゃないかな
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 17:03:22.92 ID:1S+defNr0
@白の破線のセンターライン 対向車線も含めた道幅6m未満の道路
A黄色の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m未満の道路
B白の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m以上の道路

センターラインを跨いでの走行 → @A対向車がいなければ可能。B対向車がいるいないに関わらず禁止

追い越し → @対向車がいなければ可能。AB対向車がいるいないに関わらず禁止

↑この内容に対しソースを出せとか言ってるやつ!頭大丈夫かwwww

===
片側1車線で片側6mの道路なんて、稀だろ。どこにでもそんな道路があるのか?片側6mって、身長170cmの大人が3.5人寝そべった幅だぞ!

大型車の車幅は、道路運送車両法の保安基準で2.5m以内と定められており、どのメーカーも基準いっぱいのサイズで車両を作っている。2.5mは、身長170cmの大人、およそ1.5人分。
片側6m?はー?何言ってんのアホすぎwwww

★★★バカの相手はコピペで十分ルンルン♬
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 17:31:54.90 ID:1S+defNr0
なるほど…
1980年代初めの頃は、片側1車線の道路が大半で、センターラインは白の実線(少し広めの道路)か、または白の破線(狭い道路)だった。黄色のセンターラインの道路なんてあまり見かけなかった。

そのうち白の破線の道路が徐々に黄色の実験に変わり始めた。

そして、その後いつごろだろうか、白の実線の道路が白黄白の3本ラインのセンターラインに変わっていった
https://i.imgur.com/qGXH3wf.jpg
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 17:33:47.52 ID:1S+defNr0
なるほど…
1980年代初めの頃は、片側1車線の道路が大半で、センターラインは"白の実線(少し広めの道路)"か、または"白の破線(狭い道路)"だった。"黄色の実線"のセンターラインの道路なんてあまり見かけなかった。

そのうち"白の破線"の道路が徐々にあちこちで"黄色の実線"に変わり始めた。

そして、その後いつごろだろうか、"白の実線"の道路が"白黄白の3本ライン"のセンターラインに変わっていった
https://i.imgur.com/qGXH3wf.jpg
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 17:45:18.04 ID:1S+defNr0
この道路たまに通るんだけど、黄色の実線だったのが、数ヶ月ほど前に白の破線に書き換わってた
https://i.imgur.com/X4aD8oo.jpg
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 18:08:20.85 ID:1S+defNr0
戦国時代とかの歴史には興味ないけど、こういった歴史は実体験に基づくから興味深い(独り言)
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 18:10:45.76 ID:1S+defNr0
>>743
農家の人が安心して軽トラでのんびり走れるようにしたんだろうね
【EV】 電気自動車総合スレ その 70 【モーター】
334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[sage]:2021/12/11(土) 18:20:01.47 ID:1S+defNr0
>>333
妄想乙
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 18:28:53.12 ID:1S+defNr0
なるほど…

1980年代初めの頃は、片側1車線の道路が大半で、センターラインは"白の実線(少し広めの道路)"か、または"白の破線(狭い道路)"だった。"黄色の実線"のセンターラインの道路なんてあまり見かけなかった。

そのうち"白の破線"の道路が徐々にあちこちで"黄色の実線"に変わり始めた。

そして、その後いつごろだろうか、"白の実線"の道路が"白黄白の3本ライン"のセンターラインに変わっていった
https://i.imgur.com/qGXH3wf.jpg

そして、この"白の実線"を"白黄白の3本ライン"へ変更すると決めた時に

@白の破線のセンターライン 対向車線も含めた道幅6m未満の道路
A黄色の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m未満の道路
B白の実線のセンターライン  対向車線も含めた道幅6m以上の道路

としていたのを

@白の破線のセンターライン 片側が6m未満の道路
A黄色の実線のセンターライン  片側が6m未満の道路
B白の実線のセンターライン  片側が6m以上の道路

に変わった

と考えれば、これまでの意見の相違も合点がいく
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 18:49:48.57 ID:1S+defNr0
そうかそういうことか…

1980年代初めにオレは免許を取得したが、確かその時は、"黄色のセンターラインは追い越し禁止"、"白のセンターライン(実線、破線のどちらでも)は追い越し禁止ではない"とだけ習った。その頃は、はみ出しがどうのこうのなんて話はなかった。
国道は"白の実線"、県道、市道は"白の破線"で、国道は広めの道路で、県道、市道は狭めの道路だった。

まだオレの地域では国道1号線は片側1車線道路で、センターラインは"白の実線"の時代だった。当然、対向車線へはみ出しての追い越しも許されていた。

片側2車線になっても、記憶は定かでないが、"白の実線"だったはず。

それがいつしか、"白黄白"に変わった
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 18:50:05.94 ID:1S+defNr0
今は中央分離帯に変わってるけど
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 18:58:44.28 ID:1S+defNr0
そうそう、片側2車線になって、"白の実線"のセンターラインのところにオレンジ色の棒状のポールが立っていたんだ。
https://i.imgur.com/htMODSa.jpg

でもトラックなんかがこのポールを破壊しちゃうと、"白の実線"のセンターラインだけが残るので、これではまずいということで、"白黄白"センターラインを考案したのかもな
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 19:21:42.77 ID:1S+defNr0
単なる頭でっかち、かつ、教習所で教える技能レベルは必要最低限のノロノロ運転技能レベル。
【煽る方も】煽り運転について150【煽られる方もアホ】
763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-2D+o [14.11.33.129])[]:2021/12/11(土) 23:38:59.15 ID:1S+defNr0
↓白黄白のセンターライン(白の実線であることを強調している) 広めの道路(対向車線も含めて6m以上)
https://i.imgur.com/PXY6BDH.jpg

↓黄白黄のセンターライン(黄色の実線であることを強調している) 狭めの道路(対向車線も含めても6m未満)
https://i.imgur.com/qyk5GTC.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。