トップページ > > 2021年12月05日 > lIYPQFISM

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000233000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-Qea3)
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part78
【国産】レア車発見したら報告スレ 73台目【輸入】

書き込みレス一覧

全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part78
704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-Qea3)[sage]:2021/12/05(日) 10:31:22.75 ID:lIYPQFISM
>>701
ソアラは2代目までとあまりに違いすぎたからね…そのギャップに脳内バグを起こす人が多かったんだと思う。
セリカなんかは少しずつ代を重ねてヌメヌメ流面系スタイルで慣らしていったが、ソアラは2代目と3代目に何の脈絡も無いし。

どのみち、名前がどうあれあの頃じゃもう2ドアクーペなんて売れなかったけどね。
【国産】レア車発見したら報告スレ 73台目【輸入】
445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-Qea3)[sage]:2021/12/05(日) 10:37:43.69 ID:lIYPQFISM
>>444
初代レジェンドは、日英合作のイギリス車(ローバー800)を北米高級ブランドのアキュラでも売るってコンセプト。
2代目でイギリス車ではなくなり、3代目で本格的にアメ車(アキュラRL)になって、アキュラRLXとして結末を迎えた…

ってわけで、「レジェンド」としては実は初代で、百歩譲っても2代目で終わってるんだよね。
インフィニティ車を日産ブランドで売ったスカイラインと同じ流れ。
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part78
710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-Qea3)[sage]:2021/12/05(日) 11:18:07.74 ID:lIYPQFISM
MeもVistaも、実際使っててそんなに難は無かったけどな…Meの安定度なんて98と別に変わらんし。
「なんじゃこりゃ!」って大騒ぎになったといえば、インストールした途端にドライバの問題で周辺機器が使えなくなり、最悪ディスプレイすら映らんWin2000だった気がする。
(ドライバさえ問題なけりゃ、XPよりすごく軽くて安定感あるいいOSだったけど)
トラブル事例の流布で、2000をすっ飛ばしてXPに行った人も多かったんでないかな。

VistaはVistaで、安物の低性能ハードへマトモに起動できんほどスタートアップアプリを詰め込みすぎた既存品メーカーが問題だっただけで、
マトモなPCへインストールすりゃ普通に動いたし。

「そんなのあったっけ?」と言えばWindowsMobileとかAndroid1.2とか…まあソアラと関係なさすぎるが。
【国産】レア車発見したら報告スレ 73台目【輸入】
447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-Qea3)[sage]:2021/12/05(日) 11:25:52.27 ID:lIYPQFISM
>>446
ただ、結局はNC1型NSXが「退屈な車」って評価で終わったの考えると、そもそもホンダはそういう車作るメーカーじゃなかったって気も。
初代レジェンド/ローバー800の路線で、FFプレミアムコンパクトという手もあったけど、アコードの豪華版(インスパイア)までが限度かな。
【国産】レア車発見したら報告スレ 73台目【輸入】
448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-Qea3)[sage]:2021/12/05(日) 11:27:11.93 ID:lIYPQFISM
つか、「アコードの豪華版」といえば、今度出る新型アキュラ・インテグラがまさにそういう車なんだろね。4ドアクーペみたいだし。
【国産】レア車発見したら報告スレ 73台目【輸入】
452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-Qea3)[sage]:2021/12/05(日) 12:00:14.89 ID:lIYPQFISM
>>449
エンジニアが悔しそうなのはそりゃそうだろうけど、日産MID4と同じく
「どこで誰に売って、メーカーにとってはどんな役に立つの?」
ってビジョンが無いまま発売するよか、良かったんでないかな。

あのまま売っても、ただのエンジニアの自己満足で終わるのは確実だったし。
発売の前提となるアキュラ日本展開も、今の日本市場で北米向け車種が全く受け入れられてないのを見れば中止して大正解だったし。

ここ20年でホンダが日本市場における正解出したのはN-BOXだけだからね。ホント。
しかも正解とはいえ、利益率のあまりの低さに自らの首絞めてるから、実は正解でもないという。

ホンダとスバルは今後のブランド維持がかなり困難だから、この2社の趣味車を買っとくなら早めにしないと、プレミアつきレア車になりそうだね。
【国産】レア車発見したら報告スレ 73台目【輸入】
453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-Qea3)[sage]:2021/12/05(日) 12:02:51.62 ID:lIYPQFISM
>>450
HSV-010が発売されそうだった頃って、リーマンショックで「立ち直りかけてた日本経済がトドメを刺され、世界経済もどん底だった」って時期なんで、
発売しても誰も買う人なんかいないよ。日本に限らず。
買えるほどのお金持ちはホンダのスーパーカーなんて安物(ハイパーカーに比べればの話だが)はいらないし。
【国産】レア車発見したら報告スレ 73台目【輸入】
455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-Qea3)[sage]:2021/12/05(日) 12:59:04.09 ID:lIYPQFISM
>>454
現行NSXみたいな場合、「その国への割当台数がそれだけだった」って可能性もあるんで、「それしか売れなかった」って表現でいいのかはわからん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。