トップページ > > 2021年11月25日 > KSCIWvOD

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1374 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000000056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!52【険道!】
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.13【2021-2022】

書き込みレス一覧

【酷道!】とんでもない酷道を語れ!52【険道!】
620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/11/25(木) 06:14:32.64 ID:KSCIWvOD
>>619
ありがとうございます
避けたつもりが車体の底をガンガンついてくる状況でしたので週末までには清掃入ったりするのかもしれませんがお気をつけください

要バックの離合が1回というラッキーで0620発1150着くらいだったかな
なにせ平日で表向き規制ありの日だからなのか対向車少なすぎて数えた数字を途中で忘れちゃったくらいなので

基本35〜40キロ走行、途中休憩はしませんでした

龍神を超えて快走路になってから現れる真新しいトンネル群の旧道は工事規制や全面通行止めだったりしました

路面があれなのでバイクは0台でした
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.13【2021-2022】
911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/11/25(木) 23:01:35.39 ID:KSCIWvOD
>>908
タイヤ館は割と素人(?)でも入りやすいし対応もしてくれる
ただ、ガソリンスタンド並に余計な営業もしてくるけど
他のBSショップは紹介とかないとちょっと敷居高いかもしれん
心配ならカー用品店やスタンドも候補に入れたら?
それかネット通販で買うか(組み込みまで段取りできないとおすすめしない)
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.13【2021-2022】
915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/11/25(木) 23:06:17.82 ID:KSCIWvOD
https://www.yellowhat.jp/store_service/tire/practivaice/
誰かイエローハットのこれ試してみる人いないか?
まんま当時のIG30のような気がするんだが…
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.13【2021-2022】
916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/11/25(木) 23:08:57.96 ID:KSCIWvOD
>>913
Amazonなら俺は逆にマケプレのタイヤ業者から買う
Amazon在庫だと古いタイヤが来ることが多い
出たばかりのニューモデルならその心配もないけど
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.13【2021-2022】
919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/11/25(木) 23:39:33.90 ID:KSCIWvOD
>>917
マケプレだと製造年表示されてるところで買う
大半のところは問い合わせたら教えてくれるし、そうでないところでは買わない
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.13【2021-2022】
921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/11/25(木) 23:43:38.18 ID:KSCIWvOD
>>918
やっぱり
当時使って悪かった記憶がないから意外といいかも
ただネット通販だとVRX2やIG60が買えてしまうんだよなぁ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。