トップページ > > 2021年11月20日 > w+TcYNRtM

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1327 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2020000000000000001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-95Ao)
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part78
【国産】レア車発見したら報告スレ 73台目【輸入】
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板551

書き込みレス一覧

全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part78
542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-95Ao)[sage]:2021/11/20(土) 00:50:47.64 ID:w+TcYNRtM
>>541
そりゃ縦置きエンジンでスバル方式の4WD化した初代カリブや2代目ターセル/コルサの話でないかと。
【国産】レア車発見したら報告スレ 73台目【輸入】
219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-95Ao)[sage]:2021/11/20(土) 00:56:08.37 ID:w+TcYNRtM
>>215
「新しい日産のGT-R」っていうけど、R35も発売から14年なんだよな…
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板551
256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-95Ao)[sage]:2021/11/20(土) 02:21:02.25 ID:w+TcYNRtM
>>255
長距離高速巡航に使う機会が頻繁にあるならフィットe:HEV、無いならライズのスマートHV。
乗車人数だけじゃ比較のための条件にならんよ。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板551
257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-95Ao)[sage]:2021/11/20(土) 02:36:18.76 ID:w+TcYNRtM
>>256
ちなみに高速道路を長距離巡航するようだと、高速巡航域で効率のよいエンジン巡航を行うホンダのe:HEVが有利。
あと4WDも無くちゃ困るって事情ならフィットのe:HEV一択。

ライズのスマートHVが勝るのは街中の低中速燃費と最低地上高、ミニRAV4的なSUVルックくらいで、価格や税金が安いわけでもない。
「安くて燃費がいいハイブリッドのSUVが欲しい」っていう要望じゃない限り(意外とそれが大事かもだけど)、フィットe:HEVの方が勝ってる。

あとは今どきの話題だと、どっちなら納期が必要な時期へ間に合うかだが、そればかりは販売店で聞いてみないとわからんな。
【国産】レア車発見したら報告スレ 73台目【輸入】
225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-95Ao)[sage]:2021/11/20(土) 18:22:45.73 ID:w+TcYNRtM
>>221
32年前だね(1989年)
同期orほぼ同期がNAロードスターやNSX、S13シルビア、EF9シビックSiR&EF8 CR-X SiRとか。
EF8なんか全日本ジムカーナじゃまだ現役で、EG6だのEK9と戦っとる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。