トップページ > > 2021年11月20日 > lxPaMlJ8

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1327 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001020020000010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.13【2021-2022】

書き込みレス一覧

【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.13【2021-2022】
638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/11/20(土) 09:49:44.16 ID:lxPaMlJ8
寒冷地でBSには手が届かない人には頼みの綱のヨコハマだけどアイスガード7がVRX3と同レベルに高くて手が届かない存在になってしまった
VRX2とアイスガード6も大差ない価格に改定されてしまってる
まさかのWinterMAXXを候補にせざるを得ない状況
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.13【2021-2022】
649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/11/20(土) 11:31:10.39 ID:lxPaMlJ8
>>646
今年は鰤とヨコハマが新モデル発売年だから9月に予約入れたら安かったんだろうけど見積もりに即答できる値段じゃないから保留しちゃうんだよなあ
待ったからといって安くなるどころか値上がりするのがわかってても
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.13【2021-2022】
651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/11/20(土) 11:49:45.97 ID:lxPaMlJ8
>>650
賢い人は9月中に組み換えて10月中に履き替えるだろうなあ
そうすればお金もお得で作業も丁寧で突然の降雪にも安心だよなあ
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.13【2021-2022】
659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/11/20(土) 14:43:24.48 ID:lxPaMlJ8
>>655
予約の有無云々より早期購入なら暇な時期に組み換え作業やって貰えるでしょ?
忙しい時期よりはマシに思える
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.13【2021-2022】
660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/11/20(土) 14:54:23.14 ID:lxPaMlJ8
タイヤ整備士の国家試験って20年以上も実施されてないんだな
客の命に関わる分野なのになんでだよ?
作業の安全も乗用車ならジャッキの事故くらいだけど大型車だとタイヤ作業中の破裂による死亡事故も頻発してるよね?
現状に即した新しい資格を策定するとか役所は考えないのかな?
なんなら乗用車タイヤと大型は資格分けても良いだろうし
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.13【2021-2022】
664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/11/20(土) 20:04:35.86 ID:lxPaMlJ8
>>663
それで良いだろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。