トップページ > > 2021年11月07日 > KIGwZnIW0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001000101701022217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-hcc1 [58.3.107.49])
【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】

書き込みレス一覧

【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】
661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-hcc1 [58.3.107.49])[]:2021/11/07(日) 10:54:38.10 ID:KIGwZnIW0
>>629
ウインカーは30m手前だよ。
【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】
670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-hcc1 [58.3.107.49])[]:2021/11/07(日) 14:20:58.43 ID:KIGwZnIW0
>>663
30m手前で左に寄せると書いてある条文出してごらん。
【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】
679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-hcc1 [58.3.107.49])[]:2021/11/07(日) 16:43:25.88 ID:KIGwZnIW0
>>673
30m手前で進路変更を終えていないといけないとは書いていない。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335CO0000000270
(合図の時期及び方法)
第二十一条 法第五十三条第一項に規定する合図を行う時期及び合図の方法は、次の表に掲げるとおりとする。
左折するとき。
その行為をしようとする地点(交差点においてその行為をする場合にあつては、当該交差点の手前の側端)から三十メートル手前の地点に達したとき。
【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】
682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-hcc1 [58.3.107.49])[]:2021/11/07(日) 17:10:09.00 ID:KIGwZnIW0
>>677
道交法には進路変更の定義は無い。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335AC0000000105
(定義) 第二条
【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】
683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-hcc1 [58.3.107.49])[]:2021/11/07(日) 17:12:34.54 ID:KIGwZnIW0
>>681
30mの間に歩行者や自転車がいたら左折出来ない。
【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】
684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-hcc1 [58.3.107.49])[]:2021/11/07(日) 17:14:14.69 ID:KIGwZnIW0
>>681
あらかじめが30mと書いてある条文を出してごらん。
【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】
689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-hcc1 [58.3.107.49])[]:2021/11/07(日) 17:23:34.97 ID:KIGwZnIW0
>>686
なら、左折レーンを直進しますか?
自転車以外は左折レーンを直進出来きませんよね?

私なら、歩行者や自転車をやり過ごして左折しますが、それは違反なのですよね。
【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】
690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-hcc1 [58.3.107.49])[]:2021/11/07(日) 17:26:44.44 ID:KIGwZnIW0
>>687
あらかじめ=30mと書いてある条文を出して下さい。
【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】
696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-hcc1 [58.3.107.49])[]:2021/11/07(日) 17:39:14.58 ID:KIGwZnIW0
>>691
大丈夫ですか?私は歩行者や自転車をやり過ごすのですよ。

でも、それを実行すると30m手前で左寄せが出来ないケースが無いのかと聴いています。
【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】
700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-hcc1 [58.3.107.49])[]:2021/11/07(日) 17:48:43.00 ID:KIGwZnIW0
>>694
あらかじめ【▽予め】 の解説
[副]物事の始まる前に、ある事をしておくさま。前もって。「―調べておく」

左折の操舵をする前に左寄せは終了していないといけませんが、それが30mと書いてある条文を出して下さいね。

それと、教習所には指導員はいますが、教官はいませんよ。
【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】
703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-hcc1 [58.3.107.49])[]:2021/11/07(日) 19:21:38.24 ID:KIGwZnIW0
>>701
私、初めからあらかじめの距離を問題にしていませんよ。
左折の操舵を開始する前に左寄せが終了していればあらかじめですからね。

左折時は徐行ですから、60km/hで進行すると、道交法で禁止されている急制動になりますよ。

>>702
日本語は苦手ですか?

やり過ごす
読み方:やりすごす 先に通らせる、何かが通り過ぎるまで待つ、などという意味の言い回し。「遣り過す」「遣り過ごす」などと書く。
【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】
714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-hcc1 [58.3.107.49])[]:2021/11/07(日) 21:39:56.58 ID:KIGwZnIW0
>>708
未だに「やり過ごす」の意味が分かっていないようですね。

>>私なら、歩行者や自転車をやり過ごして左折しますが、それは違反なのですよね。
>↑この違反とはどういう意味でしょうか?
やはり頭が悪いようですね。
自転車をやり過ごすのが、交差点から30m以内なら、30m手前で左に寄せていないのですから、それは違反ですから、左折を断念して直進するしかないですよね?

でも、そこが左折専用レーンなら直進も違反ですね。

勿体ぶらないで、左折30m手前で左寄せを終了しなければならないと書いてある条文を出して下さいよ。
【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】
717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-hcc1 [58.3.107.49])[]:2021/11/07(日) 21:54:40.56 ID:KIGwZnIW0
>>710
>道路の左端への寄せ幅は1m未満です。
1mだと自転車が侵入しますよ。

>このとき左に寄せすぎてしまうと、内輪差で
>後輪が接触をしてしまいますから、寄すぎ
>ないように注意します。
右振り左折を奨励しているのでしょうか?
後輪の接触防止は、操舵を少し遅らせれれば良いだけですね。
【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】
718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-hcc1 [58.3.107.49])[]:2021/11/07(日) 22:01:58.90 ID:KIGwZnIW0
>>716
公道上で自動車を運転した事が無いのがバレバレですよ。

渋滞なんかで自転車が並走していたら、30m手前で左寄せ出来ませんから、貴方は左折を断念するしかないですね。

しかも、自転車が一台とは限りませんよ。

それと、条文を早く出して下さいよ。
【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】
719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-hcc1 [58.3.107.49])[]:2021/11/07(日) 22:12:33.57 ID:KIGwZnIW0
>>716
ビックリした。

0702 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-DRIX [126.193.73.119]) 2021/11/07 19:00:57
>>696
>大丈夫ですか?私は歩行者や自転車をやり過ごすのですよ。 ↑自転車を追い抜きした上で左折するという事なので、これを実行する方法を考えてみました

0716 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-DRIX [126.193.73.119]) 2021/11/07 21:49:48
>>714
30m以内に自転車がいるなら、その自転車の後ろで左端に寄った上で、自転車に追従し、自転車が交差点を過ぎてから曲がればよいのです やり過ごすとは先に行かせるという意味ですからね(笑)
【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】
722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-hcc1 [58.3.107.49])[]:2021/11/07(日) 23:09:52.52 ID:KIGwZnIW0
>>720
>「それが通過するのを待って30m手前で左端
>に寄ります」
では、自転車が途切れなかったら左折を断念して下さい。

でも、そこが左折専用レーンで右のレーンマークが黄色だと、直進レーンに進路変更するのは違反で、30mまでに左寄せしていないのも違反ですから八方塞がりですね。

貴方は、この絶対絶命の状況をどう切り抜けるのか教えて下さい。

>>709は、教習所が独自に決めた基準ですよね?
民間企業とは言え、公共性が高い教習所が、道交法にも無い指導をするのは、交通社会の悪害ですかから、公安委員会やの監督官庁が指導しないといけませんね。
【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】
724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-hcc1 [58.3.107.49])[]:2021/11/07(日) 23:37:49.85 ID:KIGwZnIW0
>>723
交通障害になっても、ウインカーに対応出来ない自転車が途切れないなら、何時間でも動かないで下さい。

>もちろん、それは道交法に基づくものです
その道交法を出して下さい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。