トップページ > > 2021年10月22日 > KKjrr5QKM

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020000011023030012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-EsKb)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-EsKb)
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part78
【国産】レア車発見したら報告スレ 72台目【輸入】
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板550

書き込みレス一覧

全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part78
247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-EsKb)[sage]:2021/10/22(金) 09:31:51.84 ID:KKjrr5QKM
>>245
結局のとこ、「文句無い人は何も言わない。文句ある少数派がアレコレ言うから修正したら、せっかくつかみかけた新たな上客が逃げた」ってパターンだよね。
R32の時点で4ドアと2ドアクーペの作り分けがうまくできてりゃ、31より販売落とすなんてこたなかったのかもしれん。
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part78
248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-EsKb)[sage]:2021/10/22(金) 09:36:21.85 ID:KKjrr5QKM
>>246
S30ZとL型のレースでの活躍見る限り、そりゃどうかなと。
「グロリアをセドリックのバッジエンジニアリング(って言い方も変だが)でガマンする代わり、スカイラインは渡さん!」
みたいなのはあっただろうけど、結果的に「日産だけど日産じゃない歴史」を作って足を引っ張っちゃったのは確かだし。
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part78
252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-EsKb)[sage]:2021/10/22(金) 15:58:01.27 ID:KKjrr5QKM
>>250-251
逆にR31とR33は「スカイラインという車の本質とは何か」を問いかけた車だと思うかな。
そもそも初代は高級セダン、2代目からは大衆向けセダンとなったが、そこに直6ぶっこんだGTが登場、3代目のGT-Rと2ドアHT登場で伝説をまとめ上げた。

だが、そもそもその伝説とはスポーティな4ドアセダンありきじゃないのかい?と。

日産プリンス店でローレル(なり、そのバッジ違いの姉妹車)を売ってて、その上でスカイラインの2ドアクーペ売ってるんなら、スポーツ一点張りでもいいんだけどね。
ユーザーが求めてた車はそうじゃないだろう、マークII3兄弟に対抗できる、スポーツじゃなく「スポーティなハイソカー」だったんじゃないかと。

スパルタンな2ドアクーペがレースで勝つ?大いに結構。イメージもいいね。だけど4ドアセダンもそうでなきゃいけない理由は何?レースなんか出ないよ?って事になる。
R32の頃にJTCCがあって、R32セダンがコロナやシュナイダーのBMW318iをブッチぎりでもしてれば、もうちょっと説得力あったかもね。

そこまで考えると、32のオーテックバージョンなんかは本質を突いてて面白かったけどね(強いていえば33でやってほしかった。4ドアGT-Rじゃなく)。
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part78
253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-EsKb)[sage]:2021/10/22(金) 16:07:12.67 ID:KKjrr5QKM
あと、R31が出たばかりの頃、親父が勤めてた会社で、社員6人が分乗して出張するため、日産レンタカーでセダン2台を手配した。
最初はセドリックのはずだったが、何かの事情でローレルになったのは、まあガマンできた。

しかし最終的にスカイラインへ変更となり、そこで親父たちは「えーっ!嫌だよ!」と不満を漏らした。
R31なんてスポーティじゃないから…ではない。

長距離の出張でスポーツセダンなんか嫌だ、せめてラグジュアリーで快適なローレルに乗りたいという意味での不満だった。
西部警察とかのイメージで、スカイラインといえばスポーツカーだから狭いし乗り心地も悪いんだろう?と思っていたらしい。

特にクルマ好きじゃない、一般ユーザーにも売れてくれないと困る車がそんなイメージじゃ、そりゃ日産も31や33を作るわけだ。
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part78
259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-EsKb)[sage]:2021/10/22(金) 18:49:53.93 ID:KKjrr5QKM
>>258
妙な奴のせいで誤解されてるが、俺はトヨタ党ではない。日産党でもないが(B110サニーとK11マーチは名車だと思うが、他はイメージ先行な気が…)。

>車内スペースは同じじゃないの
俺もそう思うよ。
だから親父の話を聞いて、「普通の人のイメージってそんなもんか」と思った。2ドアの印象強かったんだろうね。
車好き目線ならありえん話だが、そういう客観的な話を聞いとくのも大事だよ。

>特にクルマ好きじゃない、一般ユーザーがR31やR33に憧れたり買ったりしたかね
少量高額販売で採算取るスポーツカーじゃないんだから、買ってくれる前提で作らないと日産プリンス店が困るでしょ?(実際困ったわけだが)
GT-Rばかり売れたって採算取れないんだもの。
【国産】レア車発見したら報告スレ 72台目【輸入】
714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-EsKb)[sage]:2021/10/22(金) 18:52:22.90 ID:KKjrr5QKM
ランディは現行でもあるもんだから、意外と見かける。
OEMにありがちだが、目の前走ってても気づかん事が結構あるよ。
【国産】レア車発見したら報告スレ 72台目【輸入】
716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-EsKb)[sage]:2021/10/22(金) 19:04:45.96 ID:KKjrr5QKM
最近見かけないランディというなら、エブリイランディを持ち出した方が(ランディ・バースでも構わんが)。
【国産】レア車発見したら報告スレ 72台目【輸入】
718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-EsKb)[]:2021/10/22(金) 19:29:07.46 ID:KKjrr5QKM
付き合いもあるだろうし、日産はトヨタと違って軽商用も積極的に売ってるからってのもあるかと。
最小回転半径で勝るとか、ADエキスパートの一部が最大積載量多い(プロ箱ガソリン車の400kgに対し450kg)とか、一応優位点はあるっちゃある。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板550
455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-EsKb)[sage]:2021/10/22(金) 19:35:51.20 ID:KKjrr5QKM
>>454
予算300万円だとMAZDA6は最廉価グレード(20S)しか買えないが、MAZDA3セダンだとXDやクソ高いSKYACTIV-X車を選ばん限り、結構選べる。
【国産】レア車発見したら報告スレ 72台目【輸入】
726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-EsKb)[sage]:2021/10/22(金) 21:21:07.19 ID:KKjrr5QKM
>>719
今のADに1.8は無いよ。FFが1.5で4WDが1.6。
https://www-asia.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/ad/2105/pdf/ad_specsheet.pdf
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part78
264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-EsKb)[sage]:2021/10/22(金) 21:29:08.29 ID:KKjrr5QKM
>>262
それじゃ日産プリンス店は困るでしょ。
ローレルは日産モーター店、セフィーロは日産店と日産サニー店しか売ってないのに、プリンス店の客はプリメーラ(その前はサンタナ)とグロリアの間が無くなっちゃう。
チャンネル再編までの間はそれじゃ困っちゃうわけよ。
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part78
267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-EsKb)[sage]:2021/10/22(金) 21:49:36.88 ID:KKjrr5QKM
>>265
昔と違って、「殺到するお客をさばくため、客層ごとの店舗を作ろう!」って時代が1970年代で実質的に終わっちゃったからね。
1980年代はどこに行ってもハイソカー置いてなくちゃいけなくて、1990年代はそれがRVに変わっただけで。

「ウチの系列でも同じの設定しれくれなきゃ困るよ!」って言いたくなるのは当然だが、日産のスカイラインとローレルに関しちゃ、無理に差別化しすぎた。
でもプリンス店にはローレルにはないR32クーペが…!って、なぜか同時期Z32も売ってるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。