トップページ > > 2021年10月07日 > iMQNhORg

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1514 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000400000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【EV】 電気自動車総合スレ その 68 【モーター】

書き込みレス一覧

【EV】 電気自動車総合スレ その 68 【モーター】
491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/10/07(木) 02:40:57.05 ID:iMQNhORg
半導体の不足は当分解消しないのでエンジン車やHVより半導体つかうEVはあっというまに
半導体枯渇に追い込まれる
【EV】 電気自動車総合スレ その 68 【モーター】
497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/10/07(木) 10:38:50.40 ID:iMQNhORg
半導体使用量:内燃エンジン車<ハイブリッド車=バッテリー式電気自動車だった

ハイブリッド車およびバッテリー式電気自動車における現在のこれまでにない
パワートレイン設計の半導体使用量(価額ベース)は、内燃エンジン車の 2倍です。
出典: KPMG Semiconductor Market Model, 2019
https://assets.kpmg/content/dam/kpmg/jp/pdf/2020/jp-automotive-semiconductors.pdf
【EV】 電気自動車総合スレ その 68 【モーター】
498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/10/07(木) 10:41:03.93 ID:iMQNhORg
>>492と>>496も理系ではなく車にも詳しくないようだ
【EV】 電気自動車総合スレ その 68 【モーター】
499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/10/07(木) 10:47:07.86 ID:iMQNhORg
>>497をさらに読み進めたらもっと詳細な図5があった
半導体使用量
ICE400ドル
HEV700ドル
BEV900ドル
で、>>491の読み通りだったので、俺は理系で車にも詳しい
【EV】 電気自動車総合スレ その 68 【モーター】
500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/10/07(木) 10:58:21.21 ID:iMQNhORg
充電するためのインフラにも半導体デバイスが使われるので、
EVを普及させるほど半導体需要がひっ迫する


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。