トップページ > > 2021年09月19日 > sWBeAsUI

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000220300000000119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
純正HID〜社外HID☆DIY質問、語り合いスレ30
オープンカーについて語る Part.146
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part4

書き込みレス一覧

純正HID〜社外HID☆DIY質問、語り合いスレ30
496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/19(日) 10:47:59.22 ID:sWBeAsUI
HID屋のは試したことないな
ちょっと買ってみるか

以前35wと55w用バーナーで発光管の仕様に違いはあるかと聞いたところ同じという返答だった
55wモデルは55wバラストで表示色温度になるように選択してるだけみたいね
例えば35w8000kを55w6000kで売るみたいな

まあでもハイワッテージでどのくらい色温度下がるか検討つかないから素直に55w6000kを買っておこう
オープンカーについて語る Part.146
574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/19(日) 10:59:30.70 ID:sWBeAsUI
>>563
基本的に4座はRHTより幌の方が後席は広いし空間に余裕があるよ
幌でもいいなら(てか日本人以外は幌マンセーだが)Eクラカブ見に行くといい
大人が座っても文句でない
オープンカーについて語る Part.146
575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/19(日) 11:02:31.37 ID:sWBeAsUI
>>563
ああすまん、300しか予算ないなら無理やわwww

イオスは後席普通に狭いぞ
ISCより狭い
300しか予算ないなら型落ちA5カブはどうかね
あれもそこそこ広かった
オープンカーについて語る Part.146
576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/19(日) 11:04:08.70 ID:sWBeAsUI
>>568
知り合いの土建屋パキスタンが乗ってる1シリカブはリアガラスが脱落して車内水浸しになってたな
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part4
870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/19(日) 13:15:47.80 ID:sWBeAsUI
>>865
ちょっと何言ってるのかわからないなw
カーオーディオ用のユニットはフリーエアー向けに機械サスペンションが硬く最適化されているが、それは密閉に入れても空気ばねの影響を受けにくいことを意味する
密閉がアウトというのは理屈的にイミフ

デモボードでドアに近い後面開放やQtcを気にしなくていい大きさの密閉で鳴らすのはまだしも、バスレフで鳴らしていたら正常な評価ができないぞ
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part4
872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/19(日) 13:23:03.21 ID:sWBeAsUI
ほぼ工賃だけど手間かかるでね

機材代はケーブルをケチれば結構予算浮くよ
そんなもんに金かけても意味ないし
オープンカーについて語る Part.146
578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/19(日) 13:52:08.45 ID:sWBeAsUI
中古車なんて興味ないから日頃検索もしなくて推移は知らんけど日本車のオープン軒並み高くなってないか?
年式のわりに割高に思える
オープンカーについて語る Part.146
591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/19(日) 22:54:39.66 ID:sWBeAsUI
>>579
見るのはここのスレで貧乏人が少ない予算で車種選び質問してる時に見る程度だが、そんな貧乏人しかおらんでな
月一くらいでは見てるな
オープンカーについて語る Part.146
592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/19(日) 23:17:32.58 ID:sWBeAsUI
>>586
俺はイケメンだから普通にいるだろう
むしろオープンに乗ったツルッパゲを見たことがない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。