トップページ > > 2021年09月17日 > z7P572y+

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000005341625010000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
残価設定ローンについて語れ
  ローンで車買う奴は馬鹿

書き込みレス一覧

残価設定ローンについて語れ
887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 10:31:58.78 ID:z7P572y+
俺は年収600万だった2010年(35歳)の時に預金が600万しか貯まってないのに
無理して5年落ちのゼロクラウンを220万で買ったがために貯金が目減りし
45歳になった今も1800万しか貯まっておらず老後に不安を感じている

今の年収は750万しかありませんから年収の50%超えてしまう支払額400万を超える車には手が出せません
貯金も年齢の2乗万円に200万ほど届いてない状態ですからそこから取り崩して足すわけにもいきませんし
とてもじゃないけど買えませんね
ええ貧困層ですよ
あと5年はクラウンに乗り継いでいきますよ

メールで送られてきたPDFを印刷して判子押して、封筒に入れてポストに入れにいくか自宅集配を待つだけ
頭が悪いからこんな仕事しかできなくて貧乏なんですwww

皆さんは毎朝パリッとしたスーツ着てヒトモノカネが集まる都会の満員電車に乗って高層オフィスビルに勤めて夜遅くまで頑張っていて素晴らしいですね
400万もする車をなんのためらいもなくよく見定めずにパッと予約して残クレで金利も払ってまで買うくらいだから俺の何倍も稼いでいるんだろうな
うらやましいなー
残価設定ローンについて語れ
888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 10:32:55.37 ID:z7P572y+
日本人が早期リタイアできないのは経済的というより精神的なものが大きいと思う。
日本人の骨の髄まで浸み込んだ社畜精神は最早、洗脳レベルだと思う。
倹約と投資で上手くやれば資産が2000〜3000万円でも40代後半でリタイアできるよ。


働くのと現金収入を得ることはまったく異質だからね。
専業主婦や近所の公園の掃除や用水路のどぶさらいも仕事なのに
他人の金儲けの手伝いやってピンハネされてわずかばかりの見返り現金収入を得るという
極端に制限された仕事しか現代社会では仕事としてみなされないから、
人間性が失われていくわけよ(´・ω・`)
残価設定ローンについて語れ
889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 10:34:23.09 ID:z7P572y+
俺は今ではPDFを印刷してハンコ押して返送するだけの仕事しかできない無能だが
ポストに出しに行った帰りに、晴れの日は毎日公園の掃除を30分している
そして近所の人には感謝されている
ドブネズミ色のスーツやコート着て毎日疲れた顔で駅に向かって足早に歩いてる会社人間よりもはるかに人間扱いされるよ
残価設定ローンについて語れ
890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 10:56:57.18 ID:z7P572y+
家電、車、AV等工業製品はもう基本的な構造をいじる必要がないほど熟成してしまったって事
だから無駄なEV化やボディ肥大化、重量増大分の低燃費技術、できる筈もない完全自動運転の研究
AVなんて音質や画質、充電効率下げてまで短い距離の無線化
バカらしいよね、意味のない物の為に働くの

もうどうにもなりませんよ、この無駄な経済を全地球人がおかしいと思わないとね
元先進国が金儲けの為に進めたグローバル化で元後進国が追いついてきたらジタバタ
人口と資源のある国に技術を渡せば元先進国は強制的に真のエコ生活に落とされるのは当たり前ですね
その頃には美味しい思いした元先進国の老人さんはあの世行きです
人間はね、自分の幸せしか考えてないのですよ
死んだ後の事など知ったこっちゃないのです
残価設定ローンについて語れ
891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 10:57:34.52 ID:z7P572y+
やっぱりこの社会っておかしいんだよ
人を搾取したり、利用したり、攻撃したりするのが好きな屑人間しか楽めない社会になっとる
残価設定ローンについて語れ
892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 11:29:24.82 ID:z7P572y+
車を株に例えれば
ずっと無配で、株価が毎年20%下落
それを、口座維持管理手数料もボッタくりの証券会社で買ってるようなもの
残価設定ローンについて語れ
893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 11:33:07.73 ID:z7P572y+
そんなものを借金してまで買おうというんだから
全財産どころか土地や生命保険まで担保に取られて身ぐるみはがされる悪徳先物取引業者と取引するのと同じ
残価設定ローンについて語れ
894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 11:34:42.79 ID:z7P572y+
「人間はかつて穀物の家畜だった」といった記述がある。
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。

 しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。

しかし産業革命以降、機械による自動化によって、人は必ずしも生きるために働く必要がなくなったはずだ。
それにもかかわらず、安い仕事に文句を言いながら渋々働いている人が大勢いることが不思議でならない。

実は、「食べていくために」安い仕事で我慢している人の存在がなくならない以上、労働単価が上がることはない。

たとえば、賃金が安いからとやめてしまえば、雇う側は賃金を上げて募集をせざるをえなくなる。
やめている間は、C to Cのビジネスなどをすれば当面は困らないのだが、多くの人はなぜか歯を食いしばって苦しそうに働いている。「こうあるべき」という妄想に意味もなく囚われるのは、もうやめにしよう。
残価設定ローンについて語れ
895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 12:31:52.13 ID:z7P572y+
親から相続した持ち家、ボロボロになっても建て直し資金がなくて
金に困って仕方なく土地売って処分しようとしたら二束三文で持っていかれるが
そんな負動産でも一応持ち家だから生活保護貰えないからな
そしてアパート借りる時の一番のハードルは自分の年齢と保証人だよ
あと仕事してないとお断りも多い
ナマポなんか親は死んでるだろうが兄弟や甥姪にまで話が及ぶからな

生活保護申請に行くと、まず持ち家や分譲マンションを売ってからと門前払いになる
売る前に賃貸を借りようと借家を探しにいっても、まともな老人ですら独居はお断りされるのに
生活保護の老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからんから
どの不動産屋に行っても無職や保証人なしで門前払いになる
身寄りのない生活保護者なんか生活保護を得意とするそれ専門の口利き不動産屋が扱ってる訳アリ物件しか無理
そして選り好みなどできない

なんとか借りて再び生活保護申請に行くと不動産を売った金がなくなってから来いと門前払いになる
数年後取り崩して貯金がなくなり再び生活保護申請に行くと賃貸の保証人になった人に支援を頼めと言ってくる

古築40年6畳一間2万5千円のボロアパート、共同トイレ、
出稼ぎ外国人や前科者や統失とか風俗嬢崩れのシンママとそこへ出入りする元暴力団のジゴロとか
とにかくモンスターだらけのアパートに住まわされる

そしてお前らにとって命の次に大事なクルマ()を運転することはできない
  ローンで車買う奴は馬鹿
31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 12:43:02.62 ID:z7P572y+
>>30
どうしても車が生活に必要なら中古でシエンタとかフィットとか買えば十分
  ローンで車買う奴は馬鹿
32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 12:44:17.76 ID:z7P572y+
中古の大衆車ですらローンで払わないといけないような〇貧なのか?
  ローンで車買う奴は馬鹿
33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 12:45:57.89 ID:z7P572y+
D移動手段
週1回総合病院に行く程度なら
タクシーのほうがトータルで安くつく
残価設定ローンについて語れ
896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 13:14:04.30 ID:z7P572y+
60歳で子供が結婚したら新婚旅行の援助、家建ての援助したり孫のお祝いやらで物入りになるから
3600万くらいもってないと婿や嫁の親とのマウント合戦に負けて惨めな思いをする

30年後の年金は頼りにできないから取り崩すための蓄えも必要
孫が4人くらいできたらそれこそ毎年のように出産祝い、お年玉、七五三、入学祝、合格祝い、成人祝いと
自分の子供並みに金がかかる

子供が家建てるとなれば金出して2世帯同居の提案もできる
かわいい孫の顔をいつでも見れるんだ、毎日一緒だとかえって嫌われることにもなるがな
同居しないまでも家建てる資金援助しておけば好きな時に孫の顔見に行っても婿や嫁に邪険にはされない
金を出すということは口も出せるということだから

まあ、そこんところは婿や嫁の親とのマウント合戦になるからね
かける金は多いほうがいい
孫を味方につけておけば子供夫婦が帰省した時でもこっちの家に優先的に来てくれる
アルファードでも買い与えておけば子供夫婦と孫二人自分と妻と6人乗って正月にソバでも食いに行けるし

金も車もあの世には持っていけないけど
そうやって孫の世話してたら死んだときに棺桶かついでもらえるし
涙の一滴くらいは流してくれるだろう
それが幸せな最期というもの

故人が生前になにを成し、俗世に何を遺して、冥土への土産に何を持って旅立ったかは
その人の葬儀を見れば、その人と付き合いがなかった人でもすぐわかる

さあ、お前たちは何を遺して旅に出るか
よーく考えたほうがいい
残価設定ローンについて語れ
897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 14:12:54.24 ID:z7P572y+
やっぱりこの社会っておかしいんだよ
人を搾取したり、利用したり、攻撃したりするのが好きな屑人間しか楽めない社会になっとる

車を株に例えれば
ずっと無配で、株価が毎年20%下落
それを、口座維持管理手数料もボッタくりの証券会社で買ってるようなもの

そんなものを借金してまで買えというんだから
全財産どころか土地や生命保険まで担保に取られて身ぐるみはがされる
悪徳先物取引業者と同じヤカラが買え買えと罠に嵌めている
残価設定ローンについて語れ
899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 14:19:15.27 ID:z7P572y+
私の本心を言えば車板を去ることで自分だけがいち早くゴールに辿り着くことは可能です
しかしその一方で逃げてはならないとも考えているのです。
なぜなら正しいマネープランの考え方を布教することでより多くの人を老後破綻から救うことも意義深いことで
未熟者とお叱りを受けるかもしれませんが、迷い悩む日々を送っておりまして・・・
残価設定ローンについて語れ
900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 14:23:32.00 ID:z7P572y+
>898
反対意見がございましたらご遠慮なく
アンカーをつけて貴方のご意見をたまわりたいと願っておりますので
これからもご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
残価設定ローンについて語れ
902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 14:55:30.18 ID:z7P572y+
専ブラぐらい使え
残価設定ローンについて語れ
903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 14:57:59.56 ID:z7P572y+
日本人の生活満足度はほとんど変わっていない

内閣府の「幸福度に関する研究会」の報告によれば、日本人の1人あたりの実質GDPは、1960年代から上昇し続け、50年で6倍になりました。しかし、人々の生活満足度はほとんど変わっていません。

牛丼を食べて、「こんなにおいしいものがたった400円で食べられるなんて、自分はなんて幸せなんだろう」と感じるか、
それとも「400円の牛丼しか食べられないなんて、自分はなんて不幸なんだろう」と感じるか。

これをどう感じるかで、幸福度は決まるのです。

カローラを買って、「こんなに進化した車がたった190万円で買えるなんて、自分はなんて幸せなんだろう」と感じるか、
それとも「190万円のコンパクトカーしか乗れないなんて、自分はなんて不幸なんだろう」と感じるか。

これをどう感じるかで、幸福度は決まるのです。
残価設定ローンについて語れ
904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 14:58:53.38 ID:z7P572y+
https://pbs.twimg.com/media/Dh96LsZVAAA5Ng0.jpg


今や毎年のベースアップなど一部上場企業の中でも、限られた特別な会社だけのもの。
初任給が右肩上がりに増えていくものとはハナから考えていないし、雇用形態によってはボーナスもない。
それは月給30万円なら年収360万円のままずっと生きていく覚悟をする世界だ。
残価設定ローンについて語れ
905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 15:00:56.31 ID:z7P572y+
10年後には、人口の多い団塊の世代(1940年代の後半生まれ)の人たちが、80歳前後に達することも考慮せねばならない。
この世代は若いときにクルマにあこがれ、運転免許を取得するとローンを組んでも愛車を購入した。
1980年代後半のバブル経済期には、日産シーマなどの高級車を乗りまわしている。
運転免許保有者数の年齢構成を見ても、66〜70歳は9%を上回って比率が高い。

団塊の世代にはクルマ好きが多いから、SUVを積極的に購入している。
2005年ごろに「ちょいワルおやじ」という言葉が流行したが、この担い手も団塊の世代で、普及期の上級SUVを手に入れた。
当時、販売店のセールスマンから「ひげを生やしてキャップを被った中年男性が、SUVを買いに来たときはチャンスだ。値引きの商談などをせずに、即決してくれることが多い」という話を聞いたことがある。

この世代は幼い頃に終戦直後の混乱期を逞しく生き抜き、若手社員のときは高度経済成長を支え、中年になるとバブル経済を牽引した。
いわゆる肉食系が多く、お金を一生懸命に稼いで快く使う。いわば国内消費の原動力だ。
この世代が80歳前後になって消費活動が落ち着くと、日本の経済に影響を与えてSUVの売れ行きにも響く。

団塊の世代がクルマのユーザーを引退してSUVの売れ行きが下がると、もはや趣味性の強いクルマは売りにくく、移動のツールになる。
コンパクトカーや軽自動車が販売の中心になるだろう。
残価設定ローンについて語れ
906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 15:01:31.38 ID:z7P572y+
今はSUVが必然の商品開発だ。ロールスロイスのような悪路がまったく似合わないブランドまで、SUVに注力する。悲壮感すら漂う成り行きとなった。

SUVは背が高くて車体が重く、空気抵抗も大きいから、今日のクルマが重視するエコロジーには矛盾するボディ形状だ。
しかし背が低く軽いクルマで環境性能を高めても、高価格では売れず、話題性も乏しい。
本当のエコカーは、スズキ「アルト」やダイハツ「ミライース」のようなコンパクトな軽自動車だが、儲からないから海外の主要メーカーは手を出さない。
結果的に売れ筋から高級品、先進技術の搭載まで、何でもかんでもSUVになった。
残価設定ローンについて語れ
907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 16:25:29.22 ID:z7P572y+
一般的に、老後に必要な資産金額は2,000万円〜3,000万円が目安とされるが、
年間収入が500万円未満の世帯であれば、2,000万円もあれば退職後も現在と同程度の生活水準が十分維持可能である。

一方、50代世帯の34%を占める年間収入が500〜750万円未満の世帯の場合、
3,200万円必要であり、2,000万円〜3,000万円では不足する。
その結果、退職後に生活水準を5%程度落とす必要が生じる。
但し、退職後も年率1.5%で安定的に運用できるなら、2,400万円で生活水準が維持可能である。

年間収入が1,000万円以上の世帯に至っては、6,550万円ないと生活水準を維持できず、
2,000万円〜3,000万円では老後に生活水準を20%以上落とす必要が生じる。
また、退職後も年率1.5%で安定的に運用できるとしても、5,050万円以上の資産を用意しないと生活水準を維持できない。
残価設定ローンについて語れ
908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 16:28:11.66 ID:z7P572y+
一般的に、老後に必要な資産金額は2,000万円〜3,000万円が目安とされるが、
年間収入が500万円未満の世帯であれば、2,000万円もあれば退職後も現在と同程度の生活水準が十分維持可能である。

一方、50代世帯の34%を占める年間収入が500〜750万円未満の世帯の場合、
3,200万円必要であり、2,000万円〜3,000万円では不足する。
その結果、退職後に生活水準を5%程度落とす必要が生じる。
但し、退職後も年率1.5%で安定的に運用できるなら、2,400万円で生活水準が維持可能である。

年間収入が1,000万円以上の世帯に至っては、6,550万円ないと生活水準を維持できず、
2,000万円〜3,000万円では老後に生活水準を20%以上落とす必要が生じる。
また、退職後も年率1.5%で安定的に運用できるとしても、5,050万円以上の資産を用意しないと生活水準を維持できない。

https://www.nli-research.co.jp/files/topics/61669_ext_15_7.jpg


https://www.nli-research.co.jp/files/topics/61669_ext_25_9.jpg

老後資金に十分余裕のある人は20%しかいない
残価設定ローンについて語れ
909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 16:37:13.20 ID:z7P572y+
死が近づいてくると、なぜか無性に寂しくなるのです。
死を間近にしたときの寂しさは、心の奥底から染み出してくる寂しさなのです。
永遠に肉親や友達に会えなくなるような寂しさです。
地中の中に引きずり込まれていくような、そのようなつかみどころのない寂寥感といえるでしょうか。
そして人が死ぬとき、それまでの人生の始めから終わりまでを走馬燈のように見ることができるという。
その走馬燈の中に若い美人女子大生との交わりが出てこない人生。

車はいいものを乗ってきたけど処女を食えずに寝たきりになって、何もできずに悔いだけが残りつつ死を待つ人生と
車は中古や大衆車で我慢したが大勢の処女を存分に味わって、臨終の際に走馬灯のように処女膜付きオマンコを思い出しながら死ぬ人生
どっちがいい?

多分10年後20年後に「あの時やっとけば良かった」と
後悔しているだろう
今戻ってきたんだよ、その10年後20年後から

人間、ゼニができて、いざうまいもん食おう思たってな、その時にはもう、ボクみたいに歯や胃腸が弱うなって食えんのですわ。
食いたくても食われへん。あっちの方もせやで。
いくらJDのええねえちゃんが、目の前に裸でいよっても、肝心の金相棒が言うこと聞かれへんのや。
歳いうのは、悲しいことでっせ、まったく

自分を戒めてばかりいては人生終わってしまいますからね
ええ思いはできるうちにしとかなあかんねん
あの娘にもっと小遣い奮発してもっといい気になってハメとくんやった、ってほぞ噛むのは凡人のやることですわ
残価設定ローンについて語れ
910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 16:40:10.56 ID:z7P572y+
786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/07/02(木) 21:45:17.06 ID:GddpLS1p0 [2/3]
ヤベー、貧乏なのに新車買っちまったよ
老後破産確定だな
老後生活保護のお世話になるけどよろしくたのむわw

787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/07/02(木) 21:49:44.82 ID:ZJYl6RnT0 [2/3]
>>786
いざとなったら徴兵要員となって戦地で犬死してもらうことでツケは払って頂きます

予備自衛官が足りなくなったらおまえたち生ポに赤紙召集
赤紙1枚で修羅場に送り込まれる運命と引き換えの生ポ
人類滅亡の危機で赤紙召集はありえる
打ち切り&赤紙召集で福一か武漢へ派遣

【これは戦争だ】「赤紙が来ました、徴兵です」ある外科医のツイート
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586372543/

788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/07/02(木) 21:51:55.17 ID:ZJYl6RnT0 [3/3]
徴兵制の復活というと誰も信じないだろう。
だが経済的な条件を利用して隊員を採用する「経済的徴兵制」が日本で広まっているのが気がかりだ。

隊員の出身地と、その経済状況をみると関連性がみてとれる。
青森県や北海道など入隊率上位の15道県が入隊者数全体の5割を占めており、経済的な理由から入隊する傾向が見てとれる。

徴兵制ではないので、任官の拒否はできる。
しかしその場合は罰則がもうけられるかもしれない。経済的徴兵制もやむなしの時代が来るのだろうか。
日本に住む我々全員がいずれ直面する問題だろうか。
残価設定ローンについて語れ
912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 16:54:07.87 ID:z7P572y+
日本の資本主義の行き詰まりだな。
まともに所得を豊かにできないから残価設定ローンのような変な返済プラン作ってバカから騙し取るしかない
残価設定ローンについて語れ
913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/17(金) 18:18:35.00 ID:z7P572y+
老後資金の2000万円問題が記憶に新しいところですが、実際のところ、老後資金はいくら必要なのでしょうか。
試算に際しては、金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」(2019年6月3日)のデータを使用します。


毎月の収入と支出の前提は、年金収入19万円と支出26万円、毎月7万円の赤字とします。
毎年84万円の赤字のため、預貯金を取り崩すことになります。

70歳で定年し、夫婦で100歳まで生きた場合、年間の赤字84万円×30年=2520万円の不足が発生します。
今の高齢者のように貯蓄が2000万円以上ある人たちも、100歳まで生きたらと考えると老後資金は足りません。
親の遺産を当てにしている人は、甘くないと覚えておきましょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。