トップページ > > 2021年09月17日 > f89rPNl0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000120000400003200013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.7【20-22】
【雪道・アスファルト路面専用】スタッドレスタイヤを語るスレ
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その30
●●タイヤ総合スレ●●

書き込みレス一覧

【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.7【20-22】
618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/17(金) 01:17:22.29 ID:f89rPNl0
>>616
ダンロップの冬タイヤはファルケンじゃなくてダンロップだよ
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.7【20-22】
622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/17(金) 08:58:33.95 ID:f89rPNl0
>>620
最近生まれた人?
スタッドレスタイヤが発売された頃は、今のような偏平タイヤが無かったし、インチアップなんて概念も無かった
その頃はインチアップ・ダウンではなく冬タイヤは幅を細くすることが多かった

今は偏平タイヤが標準装備されるようになったけど、まだ下位グレードだけは偏平率の低いタイヤが付いてくるから冬タイヤはそのサイズで取り付けることが出来る

純正夏タイヤの偏平率がおおむね60くらいまでなら冬タイヤも純正サイズで良いなと思うけど、それより偏平な車種なら下位グレードの純正サイズにインチダウンする方が良いんじゃないかなと

人に言われなくても運転してみたら違いがわかります
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.7【20-22】
623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/17(金) 09:01:28.92 ID:f89rPNl0
>>621
ああ、次男坊だ…
【雪道・アスファルト路面専用】スタッドレスタイヤを語るスレ
111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/17(金) 09:03:39.89 ID:f89rPNl0
>>110
加速して古くなってますね…
【雪道・アスファルト路面専用】スタッドレスタイヤを語るスレ
113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/17(金) 14:11:09.14 ID:f89rPNl0
>>112
突っ込みどころが2つある
・夏タイヤでも10年使うことはないだろ!!
・車自体は何年目??
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その30
604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/17(金) 14:12:40.72 ID:f89rPNl0
ウインカー出さずに右折レーンに入っていく奴らはそれと全く別の問題を抱えているのだよ…
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.7【20-22】
630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/17(金) 14:15:44.54 ID:f89rPNl0
>>625
賢明な判断ですな
車自体が壊れるまで乗り潰すつもりなら、急いで純正18インチを売り飛ばすべき
次の車検くらいで新車に乗り換えるつもりなら純正アルミは磨いてとっておくべき

といったところでしょうか…
●●タイヤ総合スレ●●
566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/17(金) 14:17:09.50 ID:f89rPNl0
「ハブリングもセットしてあり」→頭おかしい
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.7【20-22】
634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/17(金) 19:16:58.00 ID:f89rPNl0
>>631
16はどうなるか分からんぞ〜
16という数字がドア枠のステッカーまたは取説に書いてある範囲内であればいいけど、そうでなければ17くらいにするのが良いんじゃないかな〜

まさか上級グレードが19インチで下位グレードだけ18インチの車種じゃないですよね?ww
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.7【20-22】
636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/17(金) 19:23:47.34 ID:f89rPNl0
>>633
わざわざ細くする人も、空気圧低めにする人も、ほぼ絶滅したよ…
今のスタッドレスは完成度が上がってきたので、初期型スタッドレスの時代みたいに個人的な素人考えでゴチャゴチャいじくりまわす必要性が無くなってきたと思う
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その30
606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/17(金) 19:26:39.66 ID:f89rPNl0
>>605
歩行者妨害なんて典型的なサンドラ違反だろww
周りの動きは刻一刻と変化し続けます、という危険予測の第一歩が頭から抜けてるんだからどうしようもない
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.7【20-22】
638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/17(金) 20:05:51.11 ID:f89rPNl0
>>637
ドア枠に17インチの場合のサイズと空気圧が書いてない場合はブレーキがデカ過ぎて17インチが嵌まらない可能性があるぞ
明日朝6時に起きてドア枠とブレーキを見て来い!!
●●タイヤ総合スレ●●
579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/17(金) 20:49:30.58 ID:f89rPNl0
>>577
それとおつむの交換もお願いした方が良い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。