トップページ > > 2021年09月10日 > QlKVeN3Od

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010104000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-qFnQ)
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.42
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.43

書き込みレス一覧

軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.42
867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-qFnQ)[sage]:2021/09/10(金) 08:23:01.56 ID:QlKVeN3Od
>>840>>841
サーキットでスポーツ走行とかじゃ無きゃゆっくりした走行ですよw
峠()を法定速度で走るなら尚更ねw
お買い物カーのn-wgn以外でも法定速度内でアンダーやオーバー出るなら斎藤君の腕を疑いなさいよw
ブレーキ残し他で荷重移動出来ていない、ハンドルを急に切りすぎている等々
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.42
889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-qFnQ)[sage]:2021/09/10(金) 10:57:39.04 ID:QlKVeN3Od
走らせて、何が足りないかを体感して、その足りない部分をチューンする
この流れが斎藤君には理解出来てないし、n-wgnの酷い足と重心の高さによるロールの酷さがヤバいと感じられない感性の低さw
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.42
955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-qFnQ)[sage]:2021/09/10(金) 12:02:16.39 ID:QlKVeN3Od
>>895
一応n-wgnとn-boxとn-/乗った感想ねw
どれも街乗りの90度コーナーで屋根上が動いてとてもじゃ無いがスポーツ走行は無理だと感じましたよw

あれでロールしないと感じるならスポーティカーですらリジッドくらいに感じるんじゃないの?w
あ、横転防止のために乗り心地犠牲にしてバネは硬くしてあるけど、荷重かかったらすぐ腰砕けな感じもしたよw
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.42
967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-qFnQ)[sage]:2021/09/10(金) 12:07:23.62 ID:QlKVeN3Od
>>958
前にも書いたが俺の車歴は32と333のタイプM、34ステージア、NBロドなw
コーナー曲がった瞬間から車の性能が信じられなくて横転の恐怖を感じたのはワゴンR以来だったよw

そのロールすら感じられ無いのに側面に逆向きに貼った菱餅でダウンフォース感じられるって凄いですね!
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.42
977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-qFnQ)[sage]:2021/09/10(金) 12:15:35.32 ID:QlKVeN3Od
>>976
斎藤君は絶賛されたと思うだろうねぇw
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.43
6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-qFnQ)[sage]:2021/09/10(金) 12:40:05.89 ID:QlKVeN3Od
>>1乙!
https://i.imgur.com/2pwziot.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。