トップページ > > 2021年09月07日 > 5KaQhs1d

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1267 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000018121604000344



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
★カーナビ総合スレッド Part 31 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
残価設定ローンについて語れ

書き込みレス一覧

★カーナビ総合スレッド Part 31 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 14:04:08.58 ID:5KaQhs1d
Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ

純正や社外含めてカーナビゲーションシステムで高く評価されカーナビソフトで圧倒的シェアを握っているインクリメントPの
デジタル地図・ルート検索エンジンを搭載してもこれなんだから
仮に有象無象のナビメーカーが独自にやってもたかが知れてる
各メーカーの独自機能により大同小異はあってもこの点だけは同じ

本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜


こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード
残価設定ローンについて語れ
720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 15:12:16.22 ID:5KaQhs1d
それがクルマかよ(笑)
残価設定ローンについて語れ
721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 15:13:15.93 ID:5KaQhs1d
車の運転よりも先にできなくことがあるんだが
残価設定ローンについて語れ
722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 15:16:52.32 ID:5KaQhs1d
お前らが年取る頃には
完全自動運転の乗り物がウェアラブル端末からコールすればすぐにやってきて
目的地まで勝手に運んでくれるよ
免許すら要らなくなるから
残価設定ローンについて語れ
723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 15:19:23.02 ID:5KaQhs1d
50歳で1000万円しか貯えてないやつは
これから毎年200万貯めて行っても

60歳時 3000万  マイナス600万
70歳時 5000万  プラス100万  
75歳時 6000万  プラス400万  退職して年金支給開始 不足分を預金から年100万切り崩し開始
80歳時 5500万  マイナス900万
85歳時 5000万の遺産を介護の面倒をみてくれた子供や孫に残して死亡   遺産の介護ミニバンは廃車

70歳の時に年収の半分の150万円+プラス100万余剰を足して250万円のヤリスでも買うのが関の山
それを5年乗って75歳の退職時に(退職金ゼロ)400万の余剰で介護用の福祉仕様ミニバンを買うのが最後の車

5000万遺しておけば介護の面倒もイヤイヤながらもやってはくれるだろうし
葬儀の際には一滴くらい涙を落としてくれるかもよ
それが幸せな最期というものだ
あの世へ行く前に俗世に何を残したかが問われる
それが人生
残価設定ローンについて語れ
724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 15:21:58.58 ID:5KaQhs1d
故人が生前になにを成し、俗世に何を遺して、冥土への土産に何を持って旅立ったかは
その人の葬儀を見れば、その人と付き合いがなかった人でもすぐわかる
残価設定ローンについて語れ
725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 15:23:13.85 ID:5KaQhs1d
さあ、お前たちは何を遺して旅に出るか
よーく考えたほうがいい
残価設定ローンについて語れ
726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 15:26:31.02 ID:5KaQhs1d
金持ち自慢しかできない低俗人間でも金を払っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマだ
残価設定ローンについて語れ
727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 15:27:48.15 ID:5KaQhs1d
命を自由に奪い取れる死神でも、奪えぬものがある。
それは、それは俺の心意気だ。

貴様たちがいくら騒いでも、あの世へ、俺が持って行くものが一つある、
貴様らがなんと言おうと持って行くのだ、
皺一つ、染み一つつけないままで、
それは・・・それは、わたしの・・・心意気だ!
残価設定ローンについて語れ
732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 16:47:24.86 ID:5KaQhs1d
この程度で長文とか
5chも質が落ちたな
2ch時代は短文こそ厨房のゴミレス扱いだたのに
残価設定ローンについて語れ
734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 16:52:15.84 ID:5KaQhs1d
本気で頭良いやつは滅茶苦茶長文で
話をさせてもとりとめもなくわけわからんかったり。
それでも頭良い同士で話すと結構まともな会話になる。

簡潔にまとめて伝えるってのはプレゼン術であり
ターゲットはどちらかというと感化されやすい馬鹿。
残価設定ローンについて語れ
735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 16:53:25.51 ID:5KaQhs1d
頭がいい奴が書いた短文を間違った解釈しちゃうアホがいるから長文は必要
残価設定ローンについて語れ
737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 16:53:54.24 ID:5KaQhs1d
ダラダラでも長文かけるやつは能力あると思う。

短文しか書けないのが本当のガイジ
残価設定ローンについて語れ
738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 16:54:22.30 ID:5KaQhs1d
頭の悪いやつは短文しか読めないから短文を見ると「俺でも理解できる文章じゃんすげーこの人頭いい」ってなる
頭のいい人は長文読めるから長文のほうが賢く見える
残価設定ローンについて語れ
739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 16:54:39.90 ID:5KaQhs1d
分かりやすく簡潔に書くだけならポイント抑えりゃいいだけだから楽
ただ誰が読んでも分かるように書こうとするとある程度長い文章になる
残価設定ローンについて語れ
740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 16:55:07.82 ID:5KaQhs1d
長文を読めないバカが自分にとって都合が良い短く説明してくれる奴を信奉してるだけの話
残価設定ローンについて語れ
741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 16:55:45.12 ID:5KaQhs1d
基本的に物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる
馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね
残価設定ローンについて語れ
742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 16:56:41.43 ID:5KaQhs1d
頭の悪い奴は長文全て嫌がる性質あるよな
残価設定ローンについて語れ
743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 16:57:15.52 ID:5KaQhs1d
文章は短文だと誤解を招く可能性がある
特に漠然とした質問に答える場合は色んな可能性を踏まえて答えないといけない
短文で答えると不躾ととられる場合もあるし
特にネットなどで知らない人を相手にする場合は相手がバカや初心者である可能性も踏まえて丁寧に説明する
すると自然と文章は三行以上になってくる
こいつは当たり前のことに何行も費やしてバカか?と思ってる奴がバカ
同じ年齢層、同じレベルの人同士で話しているとは限らない
残価設定ローンについて語れ
744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 16:58:23.30 ID:5KaQhs1d
頭が良い奴は説明が上手い
頭が良い奴は説明が短い


いかにもバカが言いそうなことだ
バカだとちょっとでも難しいこと言われてもわからなくなるし、
説明が長いだけで頭に入って来なくなるもんな
自分達に都合の良い奴らを頭が良いとしてるだけ
バカの尺度で頭の良い奴を決めようとしてる時点でもうバカ
残価設定ローンについて語れ
745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 16:59:44.22 ID:5KaQhs1d
・物事の本質を理解する能力
・それらを整理/整頓/再構築する能力
・適切な言葉を起こしていく語彙力
・相手によって表現方法を変更柔軟性
残価設定ローンについて語れ
746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 17:00:39.06 ID:5KaQhs1d
私は以前気になることがあって、長いこと一人で考えていたが
いくら考えてもわからなかった。
しかし、学問に触れると瞬く間に解決した。

思えば、高い所に登れば、遥か遠くまで見渡せる。
私は高い所に登ることを知らず
懸命につま先立ちをして、疲れていたようなものだ。

生まれつき人間などというものは、心も体も大差なく、
背が高いと言っても、木や山より高いわけがない。
私たちが賢くなるためには、古から蓄積された学問へ登らねばならない。

結果には必ず原因があるように、
身に降りかかる毀誉褒貶は、自分の在り方に原因がある。
魚や肉が腐れば、蛆が湧くように
怠惰卑劣に陥れば、禍を被らずには済まないだろう。

堅く長い木は柱にされるが、手折れる枝は薪にされる。
重用されるか、利用されるかは、ただ己の在り方次第だと言える。
言葉は恨みを買い、行いは禍を招く。
だから、賢い人は、その言葉と行いを慎む。

塵も積もって山となれば、風雨も起ころう。
雨露も溜まって湖となれば、生き物が殖えるだろう。
一日一善も積み重ねれば、きっと立派な人になれるだろう。

名馬も走らなければ用を成さず
駑馬も鞭打てば、戦で功を成す。
一歩一歩の繰り返しが、千里に至る。
一歩を踏み出す志とそれを繰り返す力
それの有る無しが、各人の一生を決めるだろう。

賢い人の学問は、耳から入って心で消化されるが
愚か者の学問は、耳から入ってすぐに口から出る。
賢い人は学ぶほどに、佇まいが立派になるが
愚か者は知識を齧るほどに醜く病んでゆく。

古の学者は自分のために学んだが
今の学者は人に教えるために学ぶ。
優れた人の教養は筋骨のようだが、大抵の人の教養は贅肉に等しい。
学んだことがそのまま口から出るのは、恥ずかしいことだと思わねばならない。
残価設定ローンについて語れ
747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 17:07:08.01 ID:5KaQhs1d
短文至上主義で名コピペも生まれなくなったわな
読む力の低下の方が酷いだろ。
残価設定ローンについて語れ
748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 17:07:47.61 ID:5KaQhs1d
一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの文章は
相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ

相手と自分のバックグラウンドが違う場合は
小学生相手に説明するように1からすべて言わないと話しは通じない

つまりお前ら相手には長文にならざるをえない
★カーナビ総合スレッド Part 31 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 17:20:19.61 ID:5KaQhs1d
俺はappleのホームページみたいなのが苦手だが
一般の人はあれでいいんだろうな
細かいことより「まずつこうてみて」てイメージだけのが
★カーナビ総合スレッド Part 31 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 17:23:37.87 ID:5KaQhs1d
長い文を短く要約できる奴が頭がいいのは確かだが
求めてる奴らは頭悪くて長い文読めない奴だからな
★カーナビ総合スレッド Part 31 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 17:27:32.97 ID:5KaQhs1d
お前らが3行以上読めない馬鹿でいてくれるおかげで、上級国民は自分にだけ都合の良い法律をガンガン通せる
どうぞそのまま文盲でいてね
右がお似合いだからw
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/b/3bf5a5ec.jpg
★カーナビ総合スレッド Part 31 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 17:30:35.49 ID:5KaQhs1d
上でも書いたが、頭の悪い奴は長文になると理解出来なくなる
しかしながら理解出来ない事は認めたく無いのでそれを誤魔化す為に長文=馬鹿として自分達を正当化する様になるわけ

低知能者達の苦肉の策なわけ
★カーナビ総合スレッド Part 31 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 17:31:08.56 ID:5KaQhs1d
長いセンテンスは論理構造を成立させるのが難しいね
センテンスが多量の文章もまたしかり
接続詞を適切に使わないと長文は成り立たない
長文の破綻は精神的におかしい人の一文が(そして大概文章自体も)異様なほどに長いのをみるとよくわかる

しかし、だからといって簡潔なものがいいとは限らない
結論だけ述べるのは誰にでも容易いことだから
結局理由づけと説得をどう織り込むかが大切なわけで、頭の良い人はそれがうまい
そういう人の言葉は長文でもきちんと成り立っていて、それが我々の強く印象に残るんだろう
残価設定ローンについて語れ
749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 17:31:30.01 ID:5KaQhs1d
長い文を短く要約できる奴が頭がいいのは確かだが
求めてる奴らは頭悪くて長い文読めない奴だからな
残価設定ローンについて語れ
750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 17:31:47.01 ID:5KaQhs1d
お前らが3行以上読めない馬鹿でいてくれるおかげで、上級国民は自分にだけ都合の良い法律をガンガン通せる
どうぞそのまま文盲でいてね
右がお似合いだからw
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/b/3bf5a5ec.jpg
残価設定ローンについて語れ
752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 17:32:03.53 ID:5KaQhs1d
上でも書いたが、頭の悪い奴は長文になると理解出来なくなる
しかしながら理解出来ない事は認めたく無いのでそれを誤魔化す為に長文=馬鹿として自分達を正当化する様になるわけ

低知能者達の苦肉の策なわけ
残価設定ローンについて語れ
753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 17:32:53.02 ID:5KaQhs1d
こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ
それだけ枝葉末節が伸びているわけで
根拠はとくにないが個人的には
そのほうがネタ帳が太りやすいつまり
アイデアが思いつきやすいと思っている

これをシェイプアップすることはできるよ
大体長文なんてはっきり言って誰のものでも
最後の行だけ残してあと全部切ればそれで話は十分通じる

だけどそれだと自分の思考が伸びないし
他人のレスも少なくなってしまって
思索が広がらないんだよ

これってなんで他人はわからないのかな
まあ脳のつくりが違うんだろう
別にいいけどね
残価設定ローンについて語れ
754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 17:33:07.72 ID:5KaQhs1d
頭わるいやつは短期記憶がしょぼいから長い文章を記憶維持できない
が、頭良いやつにはこれが当てはまらない
バカが自分に出来ないことを出来るやつに嫉妬してるだけ
残価設定ローンについて語れ
755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 17:33:21.20 ID:5KaQhs1d
内言と外言

他人とトークする目的の発言は外言といい
自分自身の思考を整理する目的の発言は内言という

かの有名な「チラシの裏に書いてろ」は内言なんだよ
内言は他人には価値がないとは言わないが
他人に向けて書かれていないから外言に比べると
受け取り手に咀嚼の能力が必要となってくる

さりとてではノートに書いてろよと言われるとそれは違う
俺個人はネタ帳にアイデアはどんどん書いて言っているが

2chのようなレスがあるかどうかわからないような場所は
多くの人間が内言のようなていでレスをしている
それは実は
短い行数のレスほど内言的だ
長文は理屈を細大もらさず包括してレスしようとした結果なのだから
むしろ内言の外言化の表れだといえるのではないだろうか

だから短いレスの奴が長文の奴にチラシの裏でやれみたいなことをいうのは
間違いでむしろそれは逆だろと俺は言いたいね
残価設定ローンについて語れ
756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 17:33:35.51 ID:5KaQhs1d
飛躍するがつきつめると
2chは内言の言い合いで
つまりひきこもりが壁に向かって独り言をいっていることのやり合い
それが短文ほどいいとされているのは

要するに脳が衰えているからだ

長文は他人が読んでも理屈がわかるようにしてあげているから長くなっているのであって
短文は自分にしかわからないようにしか書いてない
だのに短文のほうが長文に対して偉そうに
勝っているかのような態度すらとっているが

しかし考えてみたまえ
長文レスするほうが能力も高ければ脳も衰えていないだろう

多分は脳の衰えなんだよ
そして脳が衰えている奴は怒りっぽく攻撃的になるのだ
残価設定ローンについて語れ
757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 17:38:22.56 ID:5KaQhs1d
頭が悪いやつは長文が読めない

つまり理解できない

理解できないことを書くのは馬鹿だと感じる

実際は読めないやつが馬鹿
残価設定ローンについて語れ
759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 19:12:19.99 ID:5KaQhs1d
投資とかやってるといくら金持ってても車なんか買う気にならないよ
株と違ってなんせ車は負債だからな
配当や利益を生み出すどころかどんどん金食い虫になる不良資産
どうしても車が生活に必要なら中古でシエンタとかフィットとか買えば十分

車を買うことで何らかの有形無形の利益を生みだすとしたら

@我先に注目車や限定車を買ってYouTubeで公開してPPVで稼ぐ
A高級車で女を釣る
B仕事用の作業車
Cマニア向けの絶版車を買って値上がりまで数年置いておく
これくらいだろ

レヴォーグ含め多くの車は@ABCのどれにも当てはまらない
残価設定ローンについて語れ
760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 19:12:52.48 ID:5KaQhs1d
むしろ資産が増えるほどケチになっていって車なんて興味なくなる
残価設定ローンについて語れ
761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 19:13:36.70 ID:5KaQhs1d
利益は再投資して複利で運用しないと雪だるま式に増えていかないよ
ラッキーパンチの一発屋で終わるかそうでないかの分かれ道
残価設定ローンについて語れ
762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 19:13:56.07 ID:5KaQhs1d
お金が貯まらない人の「たった1つの悪習慣」 | 投資 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/-/366513
残価設定ローンについて語れ
765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 23:42:43.76 ID:5KaQhs1d
「細く長くより、太く短く
やはり、楽しんで生きて潔く死にたい」

そういうやつに限って往生際が悪い
残価設定ローンについて語れ
766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 23:43:31.60 ID:5KaQhs1d
952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/08/13(木) 00:19:42.58 ID:Awi0NuXD0 [1/4]
60以上になったら自分の意思で安楽死できるようにするべきだろう
生物的には年老いた個体は役目を終えてるわけで、無理に長生きしても
社会の負担で税金の無駄だ
老人の安楽死は認められるべきだろう

953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/08/13(木) 01:10:19.26 ID:EZ5S8T6I0
そういうこと言うやつに限って往生際が悪く生活保護の申請をしてまで生に執着する
残価設定ローンについて語れ
767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/09/07(火) 23:47:52.51 ID:5KaQhs1d
 お金と心
人生ではどちらかしか得られません
心の満足を得たかったらお金を捨てるしかない
お金を稼ぐ貯めることに心血を注いでいたら心は満たされない

ただし、どちらも捨てなければ生きていけない人がこれからは増えてくる

細く長く、太く短く
人生ではどちらかしか得られません
長生きしたかったらお金はあまり使えない
宵越しの金を持たないような暮らしでは長生きできない

ただし、細く短く生きていくしかない人がこれからは増えてくる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。