トップページ > > 2021年09月07日 > 2N4LUChvx

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1267 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003011000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-fhGi)
低価格エンジンオイル Part90

書き込みレス一覧

低価格エンジンオイル Part90
859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-fhGi)[sage]:2021/09/07(火) 06:16:40.57 ID:2N4LUChvx
塩ビで延長って、フィルタカップで外れるだけ軽症だよ。
もうちょい重症だとフィルタが舐めてカップじゃ使い物にならなくなるから。
俺はバイスロック式のでも歯が立たない&狭くて作業しづらい状態になり
最終手段でKTCの工具で救われた。
工具は高かったがその後も3回出番あったし、工具にあると安心感あるよ。
低価格エンジンオイル Part90
860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-fhGi)[sage]:2021/09/07(火) 06:18:54.68 ID:2N4LUChvx
>>858
力加減でたまにゴリラみたいな奴もいるからな。
俺はトルクレンチで17N位で締めてる。トルクレンチ使ってからは、締付け不足の漏れも締め付けすぎも無くなった。
低価格エンジンオイル Part90
861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-fhGi)[sage]:2021/09/07(火) 06:28:03.42 ID:2N4LUChvx
フィルタの話題ついでに言っとくがエンジンオイルはケチってもフィルタはケチらん方が良いぞ。
リリーフバルブや逆流防止弁が貧弱なやつは過激にエンジン痛める原因だからな。
車種によってはリコールあった記憶あるし。
低価格エンジンオイル Part90
868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-fhGi)[sage]:2021/09/07(火) 08:45:39.72 ID:2N4LUChvx
>>863
安物だと大体以下のが多い。

@リリーフバルブの開閉しやすい&密閉不足→殆どフィルタリングされず鉄粉がエンジン内を回る。反対にリリーフバルブが固すぎだと油圧が下がって油膜切れやドライスタートに近い状態になる。最悪濾紙がパン!と破損w

A逆流防止弁が緩いとアイドリングストップのたびにフィルタ内のオイルが抜けて再始動時フィルタ内にオイルが満たされるまで瞬間的ではあるがドライスタートに近い状態になる。

色々調べれば安物は濾紙の性能もだがどちらか言うとバルブの性能が重要。
というか下手にフルシンセーとオイルにこだわる位ならフィルタを純正にしたほうがエンジンに優しいとおもう。
低価格エンジンオイル Part90
873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-fhGi)[sage]:2021/09/07(火) 09:45:58.33 ID:2N4LUChvx
>>872
やめとけ。磁石が外れてオイルラインつまらせたらと思うとゾッとする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。