トップページ > > 2021年07月17日 > K2QSXsq90

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/996 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000001000000000000000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05c9-HdDw)
プレミアムタイヤ 44本目
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 29【コンフォート】

書き込みレス一覧

プレミアムタイヤ 44本目
860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05c9-HdDw)[sage]:2021/07/17(土) 00:37:29.71 ID:K2QSXsq90
>>857
何をもってタメ張ってるかによるけど
静音やら燃費は国産タイヤの方がニーズの問題もあり、優れているが
ウエット性能なんかはミシュランやコンチなんかが優れてね?
何より国産って全体的に欧州と比べると、磨耗時の性能低下が大きいんだよな
スリップサイン出るまで安心感があるかどうかの差は、個人的にはめちゃ大事
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 29【コンフォート】
886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05c9-HdDw)[sage]:2021/07/17(土) 00:45:28.45 ID:K2QSXsq90
>>884
フレバはセカンドグレードスポーツタイヤ、という立ち位置を考えれば優れているが
いかんせん「中途半端かつライフが短い上に磨耗時の性能低下が激しい」
同じくライフが短いが、アドレナリン様に極端にグリップが高いとかならいざ知らず、性能だけみたら微妙
あまり乗らない車で、飛ばさないけどキビキビしたフィールで街中を楽しく走りたいという用途向け
ハードに走らせる人には向かないし、距離を乗る人にも向かない
バランス良いのに用途が限られるのも難点か
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 29【コンフォート】
887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05c9-HdDw)[sage]:2021/07/17(土) 00:55:23.65 ID:K2QSXsq90
まぁ値段の事まで入れると
フレバ買うくらいならアドレナリン買っとけって思うわ。まだ長持ちするし、グリップや剛性は強烈の一言
もしくはDZ102。マイナス点(ウエット性能)に対してプラス点(圧倒的ロングライフな上に激安)が大きすぎるから、選択肢として強い
プレミアムタイヤ 44本目
866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05c9-HdDw)[sage]:2021/07/17(土) 06:06:32.94 ID:K2QSXsq90
>>863
ネオバとか、街中だとあまり減らないらしいよ
プレミアムタイヤ 44本目
876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05c9-HdDw)[sage]:2021/07/17(土) 23:09:33.42 ID:K2QSXsq90
>>874
溶かさなければ、グリップ落ちないんじゃないかな
溶かしても、そこまであからさまにグリップ低下するタイヤもないことはないが
ネオバなんかは平気な方らしい。S660純正だしね
プレミアムタイヤ 44本目
877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05c9-HdDw)[sage]:2021/07/17(土) 23:13:28.68 ID:K2QSXsq90
それにサーキットユースでも
ネオバは美味しいとこ過ぎたらグリップ下がるのが早いが、体感で気になるほど違わない。タイムみたらあれ?ってなるくらい
元がグリップ高いから、それでもプレミアムスポーツより良いと思われる
プレミアムタイヤ 44本目
879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05c9-HdDw)[sage]:2021/07/17(土) 23:48:40.03 ID:K2QSXsq90
>>878
71RSはどうなんやろな
タイヤのショルダーが丸いから、セッティングは特殊と聞いたが。キャンバー少な目が良いとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。