トップページ > > 2021年07月16日 > a9vdSf8b

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1012 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000000010003520052019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
CVTについて2
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド71

書き込みレス一覧

CVTについて2
141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/07/16(金) 02:49:31.45 ID:a9vdSf8b
ATで2やLもBもあるいは何かそれらにあたるような物もない車とか存在すんの?
それにパドルシフトでエンブレ効かせないと雪道の下りで死ぬって一体どういう理屈だよ
CVTについて2
151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/07/16(金) 12:15:19.50 ID:a9vdSf8b
>>143
凍結した下り坂でエンブレとかマジで頭悪過ぎだろ…
CVTについて2
160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/07/16(金) 16:13:24.36 ID:a9vdSf8b
>>153
普通の乾燥路の長い下りやせめて圧雪路であればまだしも凍結路でエンブレかけることに一体何のメリットがあるのよ
2駆じゃ駆動輪にしかかからんから低μ路じゃ姿勢崩すきっかけになりやすいし駆動方式に関わらずフットブレーキより微妙なコントロールや瞬間的なコントロールしづらいだろ
それとも無段階かつ瞬間的に油圧で微調整出来るフットブレーキより5〜10くらいの段階で電気的に若干のタイムラグがあって効くパドルシフトでのエンブレの方があなたには調整しやすいとでのいうのかな
それともほとんどブレーキが仕事出来ない凍結路でベイパーロックが起きかねないようなヤバい車にお乗りですか?
CVTについて2
163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/07/16(金) 16:31:34.29 ID:a9vdSf8b
>>161
それもまたずいぶんと極論だけど少なくとも凍結路に関してはそうだろな
圧雪路だっていつどこからツルツルに磨かれてるともしれないからまともな人は普通使わん
万一やべー思ったより路面ツルツルでエンブレ効き過ぎたって時にパドルで戻して反映されるまでにフットブレーキリリースするのと比べたら無限の時間に感じる
CVTについて2
164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/07/16(金) 16:34:25.10 ID:a9vdSf8b
>>162
これまた酷い極論だなあ
極論馬鹿ばっかりかよ
CVTについて2
166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/07/16(金) 17:05:18.93 ID:a9vdSf8b
一体誰がエンブレだけで止まろうとする極論持ち出してるんだ?
CVTについて2
175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/07/16(金) 17:24:35.70 ID:a9vdSf8b
>>169
凍結路でエンブレ使おうがミスらなければ特に問題ない事はまあわかる
だけど凍結路でエンブレ使うことに一体何のメリットがあるの?
俺っちシフトもパカパカ駆使して上手な運転してるぜええって気分になれる他に何があるの?

制動力一定とかいったらエンブレの方が無理だろ
どうしたってシフトダウンした瞬間に強くかかる
ワダチでペダルの踏力がどうこうってレベルではなく
CVTについて2
177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/07/16(金) 17:35:25.22 ID:a9vdSf8b
僕はよく分からんし何も考えてないけどJAFがそう言ってますか
思考停止の昭和脳か
まあいいや

話を出所に戻すと
>140は雪道の下りでパドルシフトでエンブレ効かせられないと死の危険がある
>143は凍った坂道は多段の微細なエンブレ必須
との事だけど一体どういう理屈なの
エンブレのメリットは説明出来なくてもいいから雪道や凍結路でフットブレーキではなぜいけないのかを理論的に説明してくれ
CVTについて2
180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/07/16(金) 17:38:18.23 ID:a9vdSf8b
僕はよく分からんし自分の言葉じゃ説明出来ないから検索してか
CVTについて2
184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/07/16(金) 17:49:54.75 ID:a9vdSf8b
>>183
だからさあ
論点わかってる?
エンブレでも微細なら問題ないというところには別に異論ないんだよ
・低μ路でフットブレーキのみではなくわざわざギアを選択してエンブレもかけることのメリットを教えてくれ
・>140で主張してるパドルがないと死の危険があるとする理由を教えてくれ
そう言ってんの
以上2点回答よろしくお願いします
CVTについて2
186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/07/16(金) 18:03:34.54 ID:a9vdSf8b
ちょっと落ち着いて考えてみた
パドルが欲しいというのはエンブレは路面の状況や効きかたや次第ではむしろ危ないことを認識してるから言ってんのか
そこまでは共通認識があるということでいいのかな
だけどそこまでして低μ路でエンブレをかけなきゃいけない理由は一体何なんだ?
普通にフットブレーキ使った方がコントロールしやすいしそれでベイパーロック起こるわけでもなかろうに
CVTについて2
188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/07/16(金) 18:11:56.92 ID:a9vdSf8b
>>187
もしかしてエンブレならタイヤが発揮出来る摩擦を超えて制動できるとでも思っちゃってる?
CVTについて2
214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/07/16(金) 21:23:10.31 ID:a9vdSf8b
結局のところ ID:Lsggx+1b はエンブレならタイヤの摩擦を超えて制動出来ると思ってた馬鹿ってことでおけ?
エンブレ全てを否定するつもりなんて毛頭ないが、少なくとも凍った坂道でエンブレが必須とか、雪道の下りでパドルシフトが無いと死ぬなんていう考えは改めた方がいいと思うよ

その理由は
・フットブレーキに比べて、低μ路で必要となる微細な操作・瞬間的な操作が出来ないから
・駆動輪にしか制動力がかからない、また四駆であったとしてもフットブレーキほど制動時の前後バランスを計算された物ではないから
・フットブレーキと違ってESC等の制御の恩恵を受けられないから
・フットブレーキを使い過ぎるとベイパーロックのリスクがあるが、ほとんどブレーキに負担がかからない凍結路ではそのリスクは無視出来るから

それでもまだパドルシフトでエンブレかけられないと雪道で死ぬとか、凍った坂道でエンブレが必須だと思うならば、上記の理由を超えてどうしてもエンジンブレーキもかけなくてはいけない理由・どうしてもフットブレーキのみではダメな理由を教えてくれ
CVTについて2
217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/07/16(金) 21:28:22.96 ID:a9vdSf8b
ここ3レスほど極めて下らない捨て台詞しか書けなくなっちゃってるみたいなのでもう終了で良さそうですね
CVTについて2
219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/07/16(金) 21:39:44.13 ID:a9vdSf8b
>>216
何その急で勝手な思い込みの設定
当然も当然、極めて当たり前にスタッドレスに決まってんだろ
こっちは雪国暮らしな上に雪が多い事で有名なスキー場に10年以上毎年30〜50回程度通った経験から物を言ってるんだよ

どうでもいいがスバルは割と好きだぞ
CVTは嫌いだけどな
CVTについて2
224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/07/16(金) 21:50:02.75 ID:a9vdSf8b
>>220>>222
サマータイヤがどうのとか唐突に馬鹿なことを言い始めるから書いただけであって、俺っちの方が雪国だもんね競争をするつもりなど全くないのだよ
そんなんいいから早く214に回答してくれよ
サマータイヤじゃなくてスタッドレス前提だぞとかいう的外れにも程があるレスではなくな
CVTについて2
225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/07/16(金) 21:51:30.81 ID:a9vdSf8b
>>221
一文で改行とな?
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド71
634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/07/16(金) 22:13:31.14 ID:a9vdSf8b
とりあえず解決して良かったね
外してみたらそれらしい痕跡あったって事なんじゃないのかな
CVTについて2
235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/07/16(金) 22:41:17.31 ID:a9vdSf8b
ダメだこりゃ
ここまでとなるとどこから突っ込んだらいいかすらわからないよ
もう手に負えない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。