トップページ > > 2021年07月10日 > 5c+XaWOw0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1062 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000001125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-9kS1)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a6d-9kS1 [27.143.137.11])
【高速道路】350円の旅【タダに近い】122周目
中華ナビのあれこれPart16

書き込みレス一覧

【高速道路】350円の旅【タダに近い】122周目
481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-9kS1)[sage]:2021/07/10(土) 10:37:58.64 ID:5c+XaWOw0
>>479
タガログ語とかじゃね?
中華ナビのあれこれPart16
508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a6d-9kS1 [27.143.137.11])[sage]:2021/07/10(土) 21:23:23.58 ID:5c+XaWOw0
>>501
単に勉強したいの?何に活用したいの?どんなアプリを動かすの?
アンドロイドがよくわかんねぇっつってんなら安いアンドロイドスマホ買って
それを車内で使いたいと思ったら中華ナビ買え
そうじゃなければディスプレイオーディオか国産のナビ買え、それでまた値段がどうとか言ってるようだったらアマゾンで売ってるクソみたいな安い機種買え
どうせ有効活用できんから何買っても一緒
中華ナビのあれこれPart16
515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a6d-9kS1 [27.143.137.11])[sage]:2021/07/10(土) 22:50:45.20 ID:5c+XaWOw0
>>510
DVDとかも見たいのかテレビ見たいのかとか
バックカメラは俯瞰が必要なのかとか
ダッシュカムに対応したほうがいいのとか
本体に通信機能があるほうがいいのかとか
各種センサー類使うのかとかいろいろあると思うんだけど
中華ナビのあれこれPart16
518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a6d-9kS1 [27.143.137.11])[sage]:2021/07/10(土) 23:09:41.10 ID:5c+XaWOw0
>>517
全部入りはねぇからどんなんが使いたいのか聞いてんだが
xtronsのTQ100SIならテレビとDVDはオッケー本体ににSIMさせないけどBluetoothでできるからほぼ携帯側がiPhoneならオートで繋げられる
バックカメラは純正でもオートシステムだかどっかのパノラマ対応のやつ使えばオッケー
オプションになって値段は高いけどxtronsならユニットにUSBでさすタイプのやつ出てるし
空気圧センサーも車両情報のWi-Fiで飛ばすやつもあるだろ
こんなんでいいか?
中華ナビのあれこれPart16
519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a6d-9kS1 [27.143.137.11])[sage]:2021/07/10(土) 23:11:59.73 ID:5c+XaWOw0
あとオフラインマップも一万位出てるから、全部で10万もあればほぼほぼ全部入りにできるんじゃね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。