トップページ > > 2021年06月23日 > UeAtEx/W

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
走行距離10万`を超えた車を語る【49年目】
【車種】クルマ購入相談スレッド 89台目【値段】

書き込みレス一覧

走行距離10万`を超えた車を語る【49年目】
66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/06/23(水) 20:57:36.82 ID:UeAtEx/W
>>64
10年かな
あとニュージーランドだと 20万キロ位?当たり前って記事は読んだかな
走行距離10万`を超えた車を語る【49年目】
69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/06/23(水) 22:09:48.20 ID:UeAtEx/W
>>68
ハイブリッド?
うちはハイブリッド、12万kmで交換してない
補機バッテリー?は交換したけど
走行距離10万`を超えた車を語る【49年目】
70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/06/23(水) 22:11:21.96 ID:UeAtEx/W
>>67
樹脂系は年で劣化するから短期間なら痛みも少なく
ただ距離はそれなりなので足回り系とかエンジンマウントはどうなるのか、さっぱり…
【車種】クルマ購入相談スレッド 89台目【値段】
896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/06/23(水) 23:56:10.11 ID:UeAtEx/W
>>895
という気もするよねぇ
パワーアップ、防音とかあるけど 4cm程度広げる位ならセグメント上を買う方が疲れとか減りそうな
中古でもいいから
走行距離10万`を超えた車を語る【49年目】
73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/06/23(水) 23:58:16.90 ID:UeAtEx/W
>>71
いやー でも電車 楽じゃん(多分
同僚は軽の中古やねぇ コスト優先で
片道 30km位だったかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。