トップページ > > 2021年06月15日 > y0Bn5CVO0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011200000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-YV5x)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-9Ige)
★祝700スレ!ラリーもヒョウロンもグダグダデナイノ@チャンゲ国沢700★

書き込みレス一覧

★祝700スレ!ラリーもヒョウロンもグダグダデナイノ@チャンゲ国沢700★
136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-YV5x)[]:2021/06/15(火) 11:33:17.19 ID:y0Bn5CVO0
>>99
>スズキの鈴木修さんは

こういうバカっぽいところもそうだけど

>競争原理働かない高速道路、高いです。

こんな文章を書いて小学生の頃に先生に注意されなかったのかな。

それとも国語の授業は日本語じゃなかったとかw

>そうなるとイッキに電気自動車への乗り換えが始まる。スズキの鈴木修さんは「軽自動車を守れ」と
>言っているけれど、もしホンキでそう思うなら安価な電気自動車を作り始めないとならない。猶予は短い。

政府の性急なEV推進に苦言を呈したトヨタの章男社長に見せてみたい記事だなー

>>130
>今後のセダン市場は一体どうなる?

そんな他人の心配より、うなぎの稚魚が二年連続豊漁で価格も下がっているそうですよ。
早くお店を再開したらどうですか。センセはヒョウロンカとして終わってんだからさ。
★祝700スレ!ラリーもヒョウロンもグダグダデナイノ@チャンゲ国沢700★
141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-YV5x)[]:2021/06/15(火) 12:28:09.27 ID:y0Bn5CVO0
>>137
なぜSAではセルフの給油所が少なく、ほとんどが24時間営業であるのか。
そしてその時点で勝負にならないってことが、弟子募集に三年タダ働きの条件を提示する
ズル沢ケチ宏先生には理解できないのです。
★祝700スレ!ラリーもヒョウロンもグダグダデナイノ@チャンゲ国沢700★
145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-YV5x)[]:2021/06/15(火) 13:01:17.96 ID:y0Bn5CVO0
競争原理にキビシイ自称経営分析のプロがウナゴ屋経営でやった事

・ビールサーバーを導入(自分が飲むため)
・店主が客席に居座り昼から泡ビール(正直怖い)
・二階で地酒持参の信者を集めて飲み会を計画(さすがというかアル中の領域)
・店主がなにやら店の奥や二階でモノ書き(正直不気味)
・レジ付近に監視カメラを設置(お客様に失礼だと叔母さん激オコ)
・ウナギ天国というメニューを発案(盛り付けが汚くて、さながらウナギ地獄)
・ウナギとアナゴのハイブリッド丼を考案する(秘伝のたれが台無しに)
・ムスメが助っ人で立て看板(文字がラブリーなため喫茶店風になり老舗の雰囲気が消える)
・入り口付近に大型バイクを駐車(通行ならびに入店の邪魔)
・入り口横ショーケース内にタイラリーで獲得したカップを展示(ウナギと何の関係が?)
・店主がまかない料理に薄ーいカレーを出す(コレに愛想を付かして?職人が去る)
・ごはんが割れ米(客に指摘されて気付く)
★祝700スレ!ラリーもヒョウロンもグダグダデナイノ@チャンゲ国沢700★
148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-YV5x)[]:2021/06/15(火) 13:53:28.42 ID:y0Bn5CVO0
>>147
商店会主催のお祭りに不参加。叔母さんはずっと付き合いを大切にしていたのに。
叔母さんが不動産屋に鰻を振舞ったときには、「それワテシの金デナイノ」と激怒していた。

さすが、タイラリーチーム(しかも家族同伴)に屋台の安飯やカップラーメンで済ませるだけのことはあると。
この人にとっては人の繋がりより、サイフの中身の方が大切なのでしょう。
★祝700スレ!ラリーもヒョウロンもグダグダデナイノ@チャンゲ国沢700★
172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-9Ige)[]:2021/06/15(火) 20:55:19.60 ID:y0Bn5CVO0
>>170
でも小学性は大好きデナイノ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。