トップページ > > 2021年06月14日 > 2bZfZ7yiM

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1285 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000100000000002000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-IjaS)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-iQcO)
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板547
【国産】レア車発見したら報告スレ 70台目【輸入】

書き込みレス一覧

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板547
96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-IjaS)[sage]:2021/06/14(月) 03:03:40.03 ID:2bZfZ7yiM
>>81
軽自動車だと少なくとも1990年の660cc化までポイント式残ってるよ。
低コストの軽や商用車だとヘタすりゃ機械式キャブがなくなる2000年頃まであったかもしれん。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板547
97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-IjaS)[sage]:2021/06/14(月) 03:07:28.83 ID:2bZfZ7yiM
>>94
一般的に、80km/hを超えると空力付加物による空気抵抗が顕著になるそうな。
つまり高速巡航とかだとかなり落ちる。

この抵抗ってのがバカにできなくて、たとえばトランクなんかへ何も考えずリアスポつけると、だんだん歪んでくるくらい。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板547
101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-iQcO)[sage]:2021/06/14(月) 07:38:50.48 ID:2bZfZ7yiM
>>100
おっぱい!おっぱい!
(確か40km/hでAカップ、20km/hごとに上がるんでなかったっけ)
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板547
122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-iQcO)[sage]:2021/06/14(月) 18:20:10.13 ID:2bZfZ7yiM
>>111
硬いかどうかってより、空気抵抗が増えると流体として感じやすくなるそうな。
つまり感触として「揉めるか揉めないか」って事。
【国産】レア車発見したら報告スレ 70台目【輸入】
99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-iQcO)[sage]:2021/06/14(月) 18:24:54.55 ID:2bZfZ7yiM
>>89
ダイハツチャレンジカップ(ダイハツ車だけのジムカーナ)にデルタワゴン出てたが、ちゃんとサイドターンしてた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。