トップページ > > 2021年05月19日 > t11lKwsh0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000003040022100030100120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)
【良心的】keeper キーパーコーティング【25】
洗車剤・コーティング剤総合153

書き込みレス一覧

【良心的】keeper キーパーコーティング【25】
812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 00:02:02.23 ID:t11lKwsh0
>>804
お前と向こうのスレで出てる神風コレクションの話なんかしてもドッヂボールにしかならんしつまらんだろ
キーパーの話題もちゃんとしてるだろw

>>805
プレミアムは隅々までコーティングしてくれるけど
普段から隅々まで洗ってないとコーティングだけしても全く意味ないよ

こう言う所も普段から適度に洗ってるなら良いけど
洗ってないならプレミアムはやるだけ無駄かな
かと言って、普段からエンジンルームなどちゃんと拭いてる人なら要らないコーティング

毎回、隙間の拭き上げやブロアーやってない人は
ここ赤くなってたりするんじゃないかな?

https://i.imgur.com/IFAqeNs.jpg
【良心的】keeper キーパーコーティング【25】
813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 00:06:33.65 ID:t11lKwsh0
プレミアムで隅々をコーティングしてもこうなったら意味はないよ
大事なのはコーティングより、日々のメンテと日々の洗車

https://i.imgur.com/3WKEfeM.jpg
https://i.imgur.com/AaOYH1I.jpg
洗車剤・コーティング剤総合153
159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 00:12:25.32 ID:t11lKwsh0
スクラッチリムーバーは使ったことないけど
動画系では反応悪くないな

傷消しタオルの類は絶対使わない方が良いけど
洗車剤・コーティング剤総合153
167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 07:13:34.24 ID:t11lKwsh0
鏡面仕上げクロスはやめとけ

https://i.imgur.com/pHkJeLW.jpg

磨くなら

キョンセーム(これ買う時は偽物が多いから気をつける)

https://i.imgur.com/QVUSvc7.jpg

ホワイトクロス

https://i.imgur.com/3TlthYV.jpg
洗車剤・コーティング剤総合153
170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 07:50:50.47 ID:t11lKwsh0
>>168
仕上げに乾式で撫でるんだからリスクやデメリットは知っておいた方がいい
特に黒(202)なら撫でるぐらいで滑らせてるなら良いけど、少しでも押し当ててるならスクラッチ傷になる

表面の凹凸を滑らかにしないと艶感だったり得られないだろうし
滑らせる程度の加圧がない使い方で本来の効果得られるのかは知らん

艶出しの原理からしたらキョンセームじゃなくても
普通のセームで仕上げた方が傷にならないんじゃないかな?
洗車剤・コーティング剤総合153
171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 07:57:57.35 ID:t11lKwsh0
>>169
Amazonやアリで売ってる安いディテールブラシは普通にボディや室内ピアノブラックに使う用に売られてるからね

正直、あれをボディに使ったら一発で傷になるし
洗剤を潤滑に使ってたとしてもホイールすら多少ダメージ受けると思うよ

黒毛のやつは大半がカッチカチ
ディテールブラシも安いのなら白毛のやつは洗剤付けてならボディにギリ使える

ディテールブラシも安物使うなら化粧用のハケ使う方が100倍マシだな
根本が金属だからゴム巻いたりは必要になるけど
【良心的】keeper キーパーコーティング【25】
825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 09:03:35.83 ID:t11lKwsh0
>>822
基本だけど洗う、そして拭き取る
できないならコーティングしようが無駄
洗車せずにコーティングだけでは維持は無理
これはどこの部分も同じ

部屋の掃除しないやつが最初に抗菌コーティングしても意味は薄い
【良心的】keeper キーパーコーティング【25】
827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 09:07:07.59 ID:t11lKwsh0
>>824
たぶん、ホイールはダブルじゃないよ
ちなみに細部とかのコーティングもWダイヤではない

そもそもWダイヤで層を2層にする意味があるのか2層になってるのか問題やけどw
【良心的】keeper キーパーコーティング【25】
830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 09:19:27.06 ID:t11lKwsh0
>>828
普通に硬化コーティングと簡易コーティングしとるよ
年1以上は綺麗にディテールブラシで全てのヒンジ汚れも綺麗にしてる

簡易コーティングはブードゥライドのディテーラーで帯電防止も兼ねてる
キーパーごときで嫉妬はないよw
【良心的】keeper キーパーコーティング【25】
831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 09:21:27.43 ID:t11lKwsh0
>>829
俺の言ってること合ってるやんw

ホイールはWじゃない
細部もWじゃない

お前が俺を肯定して笑うんだけどw
【良心的】keeper キーパーコーティング【25】
837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 12:41:36.22 ID:t11lKwsh0
手間が倍はないだろw

ダイヤ→レジン
ダイヤ→ダイヤ→レジン

せいぜい1.5倍
【良心的】keeper キーパーコーティング【25】
840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 12:48:17.13 ID:t11lKwsh0
>>839
キーパーの溶剤もたくさん持ってるよw

https://i.imgur.com/kq4TLsM.jpg
【良心的】keeper キーパーコーティング【25】
843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 13:07:56.58 ID:t11lKwsh0
シングルのダイヤモンドプレミアムってこう言う事?

ダイヤモンド LL 67500円
フッ素ガラスコーティング +8350円(シリコン4500)
ホイールクリーニング +2100円
ホイールコーティング(16〜19) +11200円
ヘッドライトクリーンプロテクト +8170円(プロテクトのみ5090円)
エンジンルームクリーンプロテクト +5090円
【良心的】keeper キーパーコーティング【25】
845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 13:48:08.01 ID:t11lKwsh0
Wダイヤは皮膜厚くならないし

https://youtu.be/Xrkgad9yNc8

シングルのダイヤモンドキーパー
あと単品で欲しいのだけ付ける方がお得だね
新車はヘッドライトもやってもプロテクトだけやろ
いらんのも省けばいいしな

ってかクリスタルキーパープレミアムとか
ピュアキーパープレミアムのが格安でええやんw
【良心的】keeper キーパーコーティング【25】
848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 14:00:13.16 ID:t11lKwsh0
>>847
汚れを取り続けて
レジンを足し続ければ
理論上永遠に保つよ

難しいのが傷と汚れの侵食
傷は文字通りガラスコーティングぐらいでは守れない傷が付く
汚れを取る為にレジンに害がある溶剤が必要になる

外観を損なわない程度の汚れには目をつぶって
レジンを足し続ければ1年よりははるかに長持ちするやろね
洗車剤・コーティング剤総合153
185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 18:13:04.97 ID:t11lKwsh0
>>184
前のはそんなことしたら白っぽくなって大変なことになった
洗車剤・コーティング剤総合153
188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 18:17:34.93 ID:t11lKwsh0
シルクドライヤーは
SとM用意して、絞らずにザッとMで取って
Sで細部拭く感じやわ
洗車剤・コーティング剤総合153
192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 18:55:56.15 ID:t11lKwsh0
酸性ケミカルは初めてならジーオンのウォータースポットも悪くないよ
pH3だからボディにもまだ優しいから初心者が失敗しにくいし、硬化コーティングに悪影響出さないってかまず落とさない
そのかわり落ちにくいけどね
洗車剤・コーティング剤総合153
203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 20:33:57.68 ID:t11lKwsh0
>>200
耐久度外視みたいだから耐久の評価なし

レインドロップ
乾式、艶◯、安い

ウエットコート
原液、艶◎
完全硬化まで夜露や朝露でも濡れたらポツポツ白いシミができる
※本来の使い方ではないから自己責任

スパシャン2020、2021
原液、艶◎、施工性×
完全硬化まで夜露や朝露でも濡れたらポツポツ白いシミができる
※本来の使い方ではないから自己責任

アクアシャインクリア
乾式、艶◯※重ね塗り、激安

格安石油系ワックス
施工性×、艶はワックスに依存
大体は簡易コーティングより良い艶

ブードゥライドシーラント
乾式、艶◯、疎水

バリアスコート
乾式、艶◯、洗浄効果有り

キラサクEVO、キラサクEX
乾式、艶◯、撥水◎

艶が欲しくて、施工性もそこそこ、こまめに塗るなら
液体ワックスが良いんじゃない?
【良心的】keeper キーパーコーティング【25】
872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-1yux)[sage]:2021/05/19(水) 23:45:29.84 ID:t11lKwsh0
>>871
ミネラルオフの特殊パウダーは研磨剤じゃないと思うよ
最新のミネラルオフ使ったけど、研磨剤ではないかな

ゼロフィニッシュに入ってるような成分で
パウダーは表面を整えて艶出し効果を狙った物

ゼロフィニッシュの成分は以下の通り
・石油系溶剤
・ケイ素系化合物
・特殊高分子化合物←これと似た成分かな
・界面活性剤
・水
ゼロフィニッシュも洗浄効果があるし
作用的には似てると思う

ちなみに昔のミネラルオフには特殊パウダーは入ってなかった
艶パックには特殊パウダーが入ってて、ミネラルオフには特殊パウダーが入ってなくほぼ同じ成分
ミネラルオフが品質改良されて艶パックと統合されたけど、内容成分の表記は艶パックと同じになった
配合量までは知らない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。