トップページ > > 2021年05月19日 > U1uq0Iut

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000001000110000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
AT限定免許は、廃止しろ Part19

書き込みレス一覧

AT限定免許は、廃止しろ Part19
957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/05/19(水) 05:38:07.50 ID:U1uq0Iut
>>946
1,だからなんだと、それが延命処置として立証されてるなら
メーカー側がMTオイルの交換距離をそれに沿った適切な数字を記載するよね

遅延性エンジン洗浄剤突っ込んだら凄そうだな

2,クラッチミートと重量関係なくて草、てかレッテル貼りに近いな

3,いや俺のドラポジよりMT世代がMTAT乗り分けて、MT楽だわーって言ってるのに
AT選ぶておかしくね?MT世代夫婦だったらATの選択肢ないと思うけど

4,ねぇよ、調子悪いんですけどで持ってこられたら整備保障書上無料で直すわけだし
ドライバーが交換修理拒否で壊れた以外、再度時間取って車診るようなことしねぇよ
口コミ等で客減らすこともあり得る訳だし、そんなデメリットをするわけない

その大量生産ってのは、材料費の大量発注における割引を利用した話で
ATMT関係ないでしょ、利益下げたいのか車メーカーは
ATと全く違った材質できてるのかMTは
AT限定免許は、廃止しろ Part19
966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/05/19(水) 12:33:05.86 ID:U1uq0Iut
いや企業がATに舵を切ったとしてもMT乗りたい人間向けにMTの乗用車であったはずだが?
AT限定免許は、廃止しろ Part19
969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/05/19(水) 16:12:19.93 ID:U1uq0Iut
ミニバンの乗員数から考えたらMT使用の方が貨物車同様強そうだけどな
AT限定免許は、廃止しろ Part19
971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/05/19(水) 17:13:30.69 ID:U1uq0Iut
急に何言ってんだこいつ
主語がないと何を言いたいのか分からねーんだわ

AT限でも成り立つ理由は散々述べてるだろ
AT限定免許は、廃止しろ Part19
977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2021/05/19(水) 23:34:38.69 ID:U1uq0Iut
>>976
MTより楽
そしてそれは新車の車市場で明確になってるからね

MTのメリット程度は大半の人間が取るに足らないんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。