トップページ > > 2021年05月04日 > uh2vb1oW

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000200000000030000000209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.7【20-22】
教習所むず過ぎて死にたくなる。
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part25
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part112

書き込みレス一覧

【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.7【20-22】
198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/05/04(火) 00:40:40.86 ID:uh2vb1oW
>>196
北海道で5、3ナンバーの車しか乗らない人は自分でスタッドレスに交換する人でさえチェーンに触ったことすらないのが普通
教習所むず過ぎて死にたくなる。
478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/05/04(火) 00:41:36.15 ID:uh2vb1oW
>>477
会社の金で取りに行かせた免許は無いとクビだけどね
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part25
602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/05/04(火) 04:43:30.15 ID:uh2vb1oW
新車のワゴンRに消費期限5年の液体ゴムと電動コンプレッサーまで付属してるけど、あれじゃ価格的にはテンパータイヤの方が安いし大して省資源でもないような
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part112
490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/05/04(火) 04:44:26.77 ID:uh2vb1oW
>>489
麻生太郎が好き?
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part25
608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/05/04(火) 14:19:03.06 ID:uh2vb1oW
>>605
テンパータイヤ無し→ジャッキ不要
という思考回路ですね

ペッタンコのタイヤをジャッキアップもせずに10分かけて空気を入れ直すということで
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part25
609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/05/04(火) 14:20:02.57 ID:uh2vb1oW
>>607
ディーラーオプションじゃないのはサブトランク相当部分の成型が違うから?
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.7【20-22】
205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/05/04(火) 14:22:06.75 ID:uh2vb1oW
>>203もドライブ行くならタイヤ交換は我慢してくれ
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.7【20-22】
210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/05/04(火) 22:43:13.32 ID:uh2vb1oW
>>206
有料の洗車サービスを頼まないとガソリンスタンドが無くなってしまいますよ
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part25
616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/05/04(火) 22:44:57.93 ID:uh2vb1oW
車載ジャッキを毎年2回使ってたらネジがボロボロになってしまう

車載12Vポンプは何回使ったら壊れるように出来てるんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。