トップページ > > 2021年04月28日 > Xyellu/v

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300001100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part4

書き込みレス一覧

【雑談】カーオーディオ総合スレッド part4
114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/04/28(水) 10:33:14.63 ID:Xyellu/v
>>112
16bit48khzがハイレゾと言うならそうなんだろうよ
ただ、それ以上を望もうとしてもAndroid9や10辺りだとアプリでSCRを回避しない限り48khzに制限されてしまう(11は知らん)
因みにOnkyoのHFplayer(有料版)を使って制限回避できてるのは自分でも確認できたが、AmazonミュージックHDは今の所無理だった(Winはおk)
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part4
115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/04/28(水) 10:37:59.49 ID:Xyellu/v
>>112
付け加えると、USBaudioで出力しても48khzの制限はかかるよ
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part4
116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/04/28(水) 10:50:44.23 ID:Xyellu/v
もしXperiaが素の状態でAmazonのアプリをプレインストールしてるような機種ならソニーがその部分をいじって対応も可能かもしれんがユーザーが購入後に任意に入れるアプリを事前に手を加えるのは不可能だろ
Androidで動いてるDAPなんかがハイレゾをそのまま出力できるのは再生するプレイヤーをきちんと回避するためにいじってるからだしね

https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/014/4014936/
この辺を読めばだいたい分かると思うので参考までに
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part4
122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/04/28(水) 15:45:18.33 ID:Xyellu/v
>>117
>エクスペリアはAndroidautoでAmazonMusicHDイティブ再生出来るよ、って話しだったんじゃね?

てかそれが出来るってソースどこにあるんだ
OSで制限かかってるのに後入れアプリの甘音HDでハイレゾとか笑っちゃうわw

あとウォークマンでできるのは当たり前
それくらいのこともわからんとかどんだけレベル低いんだよw
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part4
128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/04/28(水) 16:16:22.06 ID:Xyellu/v
>>126
え?そこから?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。