トップページ > > 2021年03月31日 > +Q42kGRa0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1306 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000110307



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6d-pf+t [220.107.59.149])
ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 11

書き込みレス一覧

ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 11
307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6d-pf+t [220.107.59.149])[sage]:2021/03/31(水) 00:19:00.13 ID:+Q42kGRa0
>>306
いや・・・だからさ・・・
FFヒーターで車内を暖めると湿度が下がって乾燥するのは
空気中の水分が隙間から出てったからじゃないんだよ・・・
もう隙間から水分だけ出てくってのが・・・

中学2年の理科で習うからその辺の理科からやり直そうぜ!
ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 11
311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6d-pf+t [220.107.59.149])[sage]:2021/03/31(水) 01:31:47.67 ID:+Q42kGRa0
だめだこりゃ・・・

>>310とりあえずよ

飽和水蒸気量
露点
湿度
結露の仕組み

この辺りをグーグル先生でも利用して勉強してくれ


>>308
もう無理っぽいのでこの辺で終わりにしますスレチすんませんでしたm(__)m
ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 11
327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6d-pf+t [220.107.59.149])[sage]:2021/03/31(水) 19:43:08.03 ID:+Q42kGRa0
>>316
車とかちゃんと断熱したとこで気密性能なんてたいして変わらんと思うが
ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 11
330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6d-pf+t [220.107.59.149])[sage]:2021/03/31(水) 20:46:06.06 ID:+Q42kGRa0
>>314は断熱したら気密が良くなるなんて言ってないじゃん?
てか貴方は換気一切してない車内で2時間もカセットコンロの火つけっぱなしにしてるの?
だとしたら物凄い勇者だと思うわ
ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 11
333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6d-pf+t [220.107.59.149])[sage]:2021/03/31(水) 22:12:18.80 ID:+Q42kGRa0
>>332
いや貴方が>>314を読んで
>これは断熱とかきちんとやってるキャンパーならそうなるのね。
って勝手な解釈してるから

断熱したとこで気密性能は変わらんと思うがとレスしただけ

気密を良くしようと思うなら外気が進入してくる隙間を塞がなきゃダメだけど
断熱工事だけでは車の隙間なんてたいして塞げないよ
ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 11
335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6d-pf+t [220.107.59.149])[sage]:2021/03/31(水) 22:24:39.93 ID:+Q42kGRa0
>>334
なんか捉え方が極端な人だな・・・なんでそんな極端な感じになるん?

俺は断熱工事したとこで車の気密性能なんてたいして上がらんと言うだけで
あんたの車や人の車が隙間だらけかどーかなんて知らんわ
ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 11
336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6d-pf+t [220.107.59.149])[sage]:2021/03/31(水) 22:25:25.07 ID:+Q42kGRa0
この人ってリアルでもこんな感じなんだったら相当ウザがられてるんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。