トップページ > > 2021年02月05日 > 9Xuwvl1/

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000022002020010122310321



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
完全自動運転は技術的に絶対不可能
【猛吹雪】雪道ドライブを語れ!★3【白銀の世界】
クルマって持つと40年間で3396万円以上も損するんだな捨てるわ【車は負債】
SUVの良い所って、ある?その2
D.A.Dとか批判してる奴ってさ…
車離れは、買わないじゃなく、買えないらしい

書き込みレス一覧

完全自動運転は技術的に絶対不可能
486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 06:33:47.95 ID:9Xuwvl1/
>>484
お前さんって本当に地頭が悪いだろ
全ての状況に対応できる完全自働運転は現実に無い話をしてるんだぞ

そもそもAIはアルゴリズムとして反復学習による覚え方になる
要は行動判断として必ず予め覚えた条件要素を要する
逆に言えば覚えてない条件要素が加わると正確な判断は出来ない

簡単に言えばAIというのは人間に例えると、アスペルガーの人と意味合いは同じなんだよ
要は反復学習に無い条件が加わった際に、臨機応変な対応が出来ないということ

例えば人間には空気を読むという習慣がある
要は会話の流れで仮に間違った会話が為されてたとしても、『空気を悪くするからここで指摘することでは無いな』と考え指摘しないなどだ

ここでAIはあくまで予め覚えた合理的な答えしか出さないから、人間の感情を無視して正誤判断の会話になり空気を悪くした会話しかできない
これが臨機応変の無さだ

あとついでに言っておくがオレは481と482とは別人だぞ
それからボロ負けしてるのは、具体的に反論できてないお前さんだよ
完全自動運転は技術的に絶対不可能
487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 06:55:31.61 ID:9Xuwvl1/
>>485
お前さんは例えばSiri同士で会話させた例とか見たことあるか?
これやると喧嘩が勃発したりすることもあるんだぞ
それから市民権まで得てるAIは人間を滅ぼす答を出してるよな

これを悪い方向に捉えれば、自動車を使った危険運転で人間に危害を加える判断に繋がる可能性だってある
完全自動運転は技術的に絶対不可能
488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 07:23:09.02 ID:9Xuwvl1/
例えば極論的な合理化を考えた場合、対人事故を無くすにはそもそも人間そのものを無くせば良いんだよ
そうすれば根本的な部分として、対人事故は仮に起こしたくても物理的に不可能になる
簡単に言えば最も設定を厳しくしたフールプルーフ志向だ
完全自動運転は技術的に絶対不可能
489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 07:32:59.25 ID:9Xuwvl1/
ちなみにAIはそもそも高効率化を大前提として働くから、学習次第では上記に挙げたような極論的な合理化になる可能性も十分有り得るからな
【猛吹雪】雪道ドライブを語れ!★3【白銀の世界】
171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 10:09:07.97 ID:9Xuwvl1/
>>169
車両仕入れは普通自分が信用してる関係に頼むもんだろ
クルマって持つと40年間で3396万円以上も損するんだな捨てるわ【車は負債】
394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 10:22:37.15 ID:9Xuwvl1/
>>393
肝心の自動車運転の経験としてはどうなんだ?
札幌の主要幹線で通行止めや立ち往生に遭ったのか?
あるならそれは具体的にいつ何処での話なんだ?
クルマって持つと40年間で3396万円以上も損するんだな捨てるわ【車は負債】
396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 12:16:09.05 ID:9Xuwvl1/
>>393
あと北陸自動車道と国道8号が通行止めだから何?という話
別に法律で北陸自動車道と国道8号以外を走っては駄目という決まりがあるわけでもない

それに詭弁について言及するならお前さんが第一にブーメランだろ
そんな日常的に北陸自動車道と国道8号が通行止めになるわけでもない
これを相殺するなら例えば中越地震のとき、新幹線は28日まで運休してる中、北陸自動車道はそれより以前の26日に通行止め解除されてる
【猛吹雪】雪道ドライブを語れ!★3【白銀の世界】
172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 12:44:05.22 ID:9Xuwvl1/
>>169
てかもしかして勝手な妄想で、カスタムから整備・修理に至るまで全てと解釈したのか?
そんな話は一切してないんだがな

オレはあくまで車両仕入れに関してだけ頼むだけだぞ
カスタムおよび整備・修理は一通り自分でやる
てかそれが安く売ってくれる条件でもある
クルマって持つと40年間で3396万円以上も損するんだな捨てるわ【車は負債】
397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 15:20:11.95 ID:9Xuwvl1/
>>395
思うんだがそのクルマアンチは、実はガキの頃は自動車に憧れてて、いざ免許を取ろうとしたら不適性判断されて免許取れなかった奴なんじゃないだろうか?

その反動で自身の不甲斐なさから現実逃避するため、引き分けでは満足出来ず詭弁を使ってでも勝敗に拘り、自動車運転出来なくても良い方向にアイデンティティを求めようとしてるんじゃないかな?

このスレの主もそういった魂胆が見え隠れする
要は自動車で得られる様々な利益に対して、価値を見出だせない非リア充な部分からの現実逃避
それが負債という解釈に繋がっているような気がする

そもそも友達いっぱい車好きで有名な金持ちのリア充な所ジョージが、自動車を負債なんて解釈するわけない
あの人なんか車のことで取材受けたりするほど利益になっている
SUVの良い所って、ある?その2
445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 17:33:33.40 ID:9Xuwvl1/
確かにクロスオーバー系はKV4サンバーにも負ける走破性だから、言ってしまえばファッションSUVにしかならない

例えば石狩の三線浜はあそびーち側奥地に進むほど、フカフカで埋まりやすくなるんだが調子こいて突っ込んで亀ってる奴を何回も見たことある
それを横目にサンバーが通りますよーって感じ

強いて良いところを挙げるとすれば、大して自動車を知らない人相手にアウトドアな趣味してる感を装って演じれることぐらいだろ
D.A.Dとか批判してる奴ってさ…
97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 18:16:36.97 ID:9Xuwvl1/
批判というか単純に感性として幼稚さが否めない部分は痛いと思う
なんか子供が戦隊もののオモチャを身に付けて、それに成りきって格好つけてる感性と同レベルな感じがする

ちなみに先輩からヤキ入ったことはあるけど、イジメじゃなく単純に自分が筋違いなことやらかしただけのことだし、クラス内のイジメを止めてた方だよ

あと根暗じゃなくアウトドアな趣味も、インドアな趣味もバランス良く楽しむ多趣味な陽キャの方だと思う
ファッションセンスとしてはオーバーサイズ系のチカーノ系が好き
まぁインドアのときは機械工作や電子工作やるから、端から見れば機械オタクな根暗野郎に見えるかもね
SUVの良い所って、ある?その2
447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 18:52:00.26 ID:9Xuwvl1/
ジムニーならまだしも、違法とは言えちょっとデカめのタイヤ履いたドノーマル軽バンにまで負けるって相当屈辱だろうね
おまけに軽バンの方が250のオフロードバイク載せられるほど広くて快適だし
車離れは、買わないじゃなく、買えないらしい
393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 19:18:07.87 ID:9Xuwvl1/
>>391
とりあえず石狩管内は基本趣味の延長になりやすいという感じだわ
一人に一台が当たり前だしね

特に石狩管内は最近のキャンプブーム関係無しに、昔から砂浜乗り入れで海キャンプとバギー乗りという文化が根付いてるからね
学校関連で育成会でのキャンプとかもあるぐらい
オレも足車とキャンプ用としての趣味車の2台持ちだわ
車離れは、買わないじゃなく、買えないらしい
396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 19:52:25.43 ID:9Xuwvl1/
>>394
石狩管内の意味として別に中心部まで含めているわけじゃないけどね
ちなみにオレの住んでいる地域には、住所的には札幌じゃないが川一つ挟んだ田舎町があり、そこは町作りとしての開発と農業が融合されて、市内から定期的に移り住む人が居る

元々は米やジャガイモ農業が主体のド田舎だったんだが、温泉が出たことが切っ掛けで開発が進められて、今じゃロイズの工場や道の駅やゴルフ場や小金持ちの別荘地がある
要は農業・工業・商業が上手い具合に融合された町になっている
おまけにスウェーデンと姉妹化して、町の造りがちょっとコジャレた感じにもなっている
車離れは、買わないじゃなく、買えないらしい
397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 20:19:30.96 ID:9Xuwvl1/
ついでに言っておくと石狩がどういうノリなのか気になる人は、ネットで 石狩浜 キャンプ とか 石狩浜 バギー などと検索すればいいよ
概ねどんな感じか判るブログや画像や動画がヒットする
完全自動運転は技術的に絶対不可能
493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 20:37:55.18 ID:9Xuwvl1/
>>490ー492
単にディベートとして言うだけならそれいくらでも言えるな
そこまで言うなら第一にその車両例を具体的に挙げろよ
それもせず言っててもお前さんの負けだよ
完全自動運転は技術的に絶対不可能
495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 20:47:26.15 ID:9Xuwvl1/
>>494
いや具体的な車両例を挙げられないお前さんの負けだよ
何故なら仮にこれが裁判だとした場合、証明責任はお前さんの方にあるからだ
裁判では原則として事実があると主張する者に証明責任が生じる
そこで証明できなければ事実無根になり負ける
そもそもオレの主張である事実が無いを証明するのは、悪魔の証明になるからね
完全自動運転は技術的に絶対不可能
497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 21:52:38.84 ID:9Xuwvl1/
>>496
完コピーする時点でお前さんの負け確定
完コピーしてるから最早お前さんの主張と内容が合わず支離滅裂になってしまっている

ちなみにその完コピーのままだと、最後の一文によりお前さんの主張としては、全ての状況に対応できる完全自働運転は現実に無いということになるぞ
車離れは、買わないじゃなく、買えないらしい
399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 23:25:43.08 ID:9Xuwvl1/
>>398
オレが言ってるのは札幌市の中心部って意味
てか札幌がどういうところか知らないなら、一度グーグルマップなどで仮想旅すると良いよ
車離れは、買わないじゃなく、買えないらしい
400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 23:34:31.92 ID:9Xuwvl1/
>>398
言っておくけど札幌で地下鉄駅があるところって結構限られるからね
そして東京みたいにアッチコッチで乗り換えできるようなものでもないからね
それこそ新道より外はハッキリ言って車社会前提だからね
車離れは、買わないじゃなく、買えないらしい
401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/05(金) 23:44:26.64 ID:9Xuwvl1/
>>398
例えば北大の敷地内をグーグルマップで見てみな
あんな街中にあっても駐車場スペースを要所要所に大きく設けていることが判るはずだよ
それほど車社会なんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。