トップページ > > 2021年01月31日 > qDXiO5/70

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001030000003119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e909-4RrZ [116.70.185.109])
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】

書き込みレス一覧

【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e909-4RrZ [116.70.185.109])[sage]:2021/01/31(日) 12:36:17.46 ID:qDXiO5/70
てかEVでもカーボンニュートラル無理なんだよな
どうすんの?
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e909-4RrZ [116.70.185.109])[sage]:2021/01/31(日) 14:39:35.17 ID:qDXiO5/70
>>362
>>363
電力需要を全て再エネで賄って更に数十年後にようやくカーボンフリーになるんじゃないかな
EV推進論者の目標がブレてるんだよね
地球上の車が100%EVになってもカーボンニュートラルにはならない
カーボンニュートラル目指すなら車にとどまらず産業全部変えないと
100%EVを目指すってのはニュートラルじゃなくて削減で、ガソリン車をHVに変える事との差別化ができてない
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e909-4RrZ [116.70.185.109])[sage]:2021/01/31(日) 14:58:21.85 ID:qDXiO5/70
>>365
コークスは石炭を蒸し焼きにして不純物取り除いたもの
コークスを使った精錬てCOをCO2にする事で鉄を酸化還元するんじゃなかったっけ
原理的に不可能では
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e909-4RrZ [116.70.185.109])[sage]:2021/01/31(日) 14:59:19.41 ID:qDXiO5/70
>>366
なるほどこれで「そこで水素ですよ」となるのか
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e909-4RrZ [116.70.185.109])[sage]:2021/01/31(日) 21:01:32.92 ID:qDXiO5/70
>>388
2割増やせばいい、じゃなくてEV論者はどう増やすのかセットで語る責任があるのでは?
火力でも原発でもソーラーでも増やせばいいが、どれをどう増やすのか
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e909-4RrZ [116.70.185.109])[sage]:2021/01/31(日) 21:28:37.88 ID:qDXiO5/70
>>391
詳しい話は専門スレでやる必要があるだろうけど、少なくともどう発電量を増やすかぐらいは言えないと議論にならないよ
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e909-4RrZ [116.70.185.109])[sage]:2021/01/31(日) 21:38:07.48 ID:qDXiO5/70
>>393
なるほど
持ち家にソーラー設置した場合は通勤で車が居ない昼の間は貯められないのか
イーロンが自動車でのV2Hに否定的なのもわかる気がするわ
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e909-4RrZ [116.70.185.109])[sage]:2021/01/31(日) 22:50:19.98 ID:qDXiO5/70
>>396
どこに貯めるんだ?
あー勤務先に充電器があってそこで充電か
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e909-4RrZ [116.70.185.109])[sage]:2021/01/31(日) 23:16:33.15 ID:qDXiO5/70
勤務先に充電器なんか整備されるわけもなく、代わりに周りにタイムズのEVシェアカーステーションができる気がするぞ
やっぱりどう考えても自動車を所有しない未来しか思い浮かばない
利用効率が上がるので今ほど販売台数も出なさそうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。