トップページ > > 2021年01月31日 > d2DggHkk0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000310021030010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a592-lDjh)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6992-lDjh [180.147.99.154])
オールシーズンタイヤ 好き18
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】

書き込みレス一覧

オールシーズンタイヤ 好き18
96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a592-lDjh)[sage]:2021/01/31(日) 14:09:56.90 ID:d2DggHkk0
>>95
田舎云々ではなく
当時は賠償金が安く、人身事故を起こしても自賠責でカバーできるレベルだったのでは?
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6992-lDjh [180.147.99.154])[sage]:2021/01/31(日) 14:21:45.06 ID:d2DggHkk0
>>357
なんで無理なの?
発電所もカーボンフリーになれば、車やバッテリーの生産工程もカーボンフリーになって、達成可能じゃないの?
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6992-lDjh [180.147.99.154])[sage]:2021/01/31(日) 14:23:59.13 ID:d2DggHkk0
>>362
あ、
製鉄所でカーボン使うなは無理かも
高炉には石炭ガンガン放り込むね
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6992-lDjh [180.147.99.154])[sage]:2021/01/31(日) 15:00:02.83 ID:d2DggHkk0
>>365
そのコークスと鉄鉱石を混ぜて燃やすのが高炉じゃなかった?

鉄鉱石中の鉄を還元するのに炭素を使ってるので、CO2の排出は避けられないかと

2050年までには、鉄も電気精練/電解精練できるようになるかな?
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6992-lDjh [180.147.99.154])[sage]:2021/01/31(日) 18:37:13.74 ID:d2DggHkk0
>>373
太陽光パネルはほとんどがシリコン
リサイクルするほどの希少価値はないから、そのまま土に還せばいい
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6992-lDjh [180.147.99.154])[sage]:2021/01/31(日) 18:54:54.74 ID:d2DggHkk0
>>378
需要が増えれば供給も増える
これ経済の基本
EVが増えれば充電スタンドも増える

充電スタンドの無い/少ない施設は人気が落ちる
これも常識だね

あっ、充電スタンドの設置場所は、GSみたいな専用施設ではなく
商業施設や娯楽観光施設や道の駅やSA/PAなど
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6992-lDjh [180.147.99.154])[sage]:2021/01/31(日) 19:25:24.04 ID:d2DggHkk0
>>380
全ての充電スタンドで同時に充電する必要は無い
供給可能電力に応じて並列動作可能な充電スタンド数を制限すればいい

さらに言うなら、充電設備は地下埋め込みの非接触型が理想
車を止めた時に充電の可否と待ち時間を確認すればいい
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6992-lDjh [180.147.99.154])[sage]:2021/01/31(日) 21:29:29.12 ID:d2DggHkk0
>>390
とりあえず、現状は
EV補助金はソーラー設置が条件になってる
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6992-lDjh [180.147.99.154])[sage]:2021/01/31(日) 21:37:31.62 ID:d2DggHkk0
100%達成は難しいかもしれないが
日本だけでなく、先進国は2050年を目標にカーボンニュートラルに向けて動き出した
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6992-lDjh [180.147.99.154])[sage]:2021/01/31(日) 21:39:19.54 ID:d2DggHkk0
>>395
ソーラーは売電するだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。