トップページ > > 2021年01月31日 > 5Lj0hdhC

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000220000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ユーザー車検専門スレッド23

書き込みレス一覧

ユーザー車検専門スレッド23
509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/01/31(日) 10:03:00.06 ID:5Lj0hdhC
>>506
点検整備せずに通検するのは
感心しないなぁ。24ヶ月点検のチェックリストくらいは最後まで読むべき。運で通ってるだけじゃんそれって
ユーザー車検専門スレッド23
511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/01/31(日) 10:29:13.82 ID:5Lj0hdhC
ユーザー車検ってさ、
いちばん手間と時間かけるのが点検整備と消耗部品のチェック交換。いちばんお金かかるのが納税と保険。1番早くて簡単に終わるのが通検。
だと思ってる俺は異端?YouTubeのユーザー車検関係だとおかしなことしてるのを散見する。
無点検の動画なんてよく作るなぁなんて思う。無責任。
ユーザー車検専門スレッド23
514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/01/31(日) 11:06:53.75 ID:5Lj0hdhC
>>512
そのへんは
チャコールフィルター=生ガス臭なければオッケー
エンジン補機類の機能=機関不調なければオッケーか省略、付いてないやつは当たり前だが該当なしで
通検前に点検記録埋まるけどね普通に。不調なければDIのイリジウムプラグなんて抜かぬw
ユーザー車検専門スレッド23
515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/01/31(日) 11:14:34.47 ID:5Lj0hdhC
あ、
>>211と矛盾しているようだが
補機ベルトやフィルター類、水や油、フルード、パッド、ゴムブーツ類の「メーカー指定ごと」点検交換は
手間と時間かけてちゃんとするが
24ヶ月点検のエンジン周りの細かい項目は上に書いた通りにしてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。