トップページ > > 2021年01月14日 > qIl6ZGIpM

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/1350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-JC4z)
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.73

書き込みレス一覧

【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.73
603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-JC4z)[sage]:2021/01/14(木) 17:17:32.52 ID:qIl6ZGIpM
昔、友達が新車で買ったFDでは、できたけどな
確かに低回転トルクは細かったけど、初代レガシィに比べりゃ全然やりやすかった
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.73
605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-JC4z)[sage]:2021/01/14(木) 18:51:59.29 ID:qIl6ZGIpM
>>604
自分が運転したのは2Lターボのヤツ
水平対向は何代目かのヤツから、排気音がバサバサ言わなくなったけど、あれは排気マニホールドが等長のヤツになったから
それからはだいぶ低回転トルクがマシになったらしいけど、初代レガシィには驚いた
運転手にまったく気づかせる事なくエンストするんだから
直列だったら気筒数が いくつだろうと、ガクンというショックがあるのに、それが無い
動き出さないという現実を前にして、初めて「ん?」てなる
低回転トルクもだけど、慣性マスが小さすぎだったんだと思う
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.73
619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-JC4z)[sage]:2021/01/14(木) 19:52:50.83 ID:qIl6ZGIpM
>>618
ミッションが無いとか、EVでもなけりゃただのガラクタなんだが…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。