トップページ > > 2021年01月10日 > eTjALPiL0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002102000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f1b-m0ij)
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板542
うちさぁ、車あんだけど・・・乗ってかない? 226

書き込みレス一覧

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板542
980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f1b-m0ij)[sage]:2021/01/10(日) 12:16:29.56 ID:eTjALPiL0
先に質問の本題を話します。自分の気になっているロードスターの評価を聞きたいです
ロドスタの種類は余り理解しておらずnc.nd.nr?だったり1.8や2.0の数字の意味や見分け方は分かっていません
最低2年、日にちがある程度経過した後には365日の文字通り毎日の通学(目的地は駅周辺の駐車場。片道30km45分)のためにと「運転が楽しい車」「MT車」「最悪出せて総額150万」を考慮に入れた結果、期間限定なのに安く見えた2000年のロードスター1.8 NRリミテッドとワンオーナーの2007年のロードスター2.0と2004年のロードスター1.6NR-Aが目に止まりました
ロードスターに拘りはありません。ただ過去にRX-7に乗っていた事と、家にマツダの純正オイルがまだあるため再利用を考えた結果ロドスタに行き着いただけですので「この車の方が良い」という事であればロドスタは諦めます
車の整備の経験はみんカラを見ながらであれば、オイル交換・エアクリ交換・バッテリー交換・座席交換・ドラレコ装着のためのダッシュボード剥がし・CPU(ECU?)交換の経験はあります
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板542
983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f1b-m0ij)[sage]:2021/01/10(日) 12:43:03.39 ID:eTjALPiL0
RX-7用ではない…はず
RX-7用のマツダ純正オイルがあったのなら話は別だけど、ロータリー用の高いオイルよりもマツダの純正オイルを短いスパンで交換する方が良いという考えが過去にあった。念のため廃屋に放置してたオイルを今撮影してきたので良かったら見て欲しい
https://i.imgur.com/oMRa3Tm.jpg
乗った車がRX-7で他社に比べてマツダに好き好き補正が掛かってるというだけで、オイルのためにが大前提という訳ではないよ。ただ再利用出来るならしたい出来ないなら捨てるというだけ、紛らわしくてゴメンね
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板542
988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f1b-m0ij)[sage]:2021/01/10(日) 13:17:39.73 ID:eTjALPiL0
今の俺にお金はあまり無いのでロータリーは燃費の関係上諦める。マツダに拘るならNCのロードスターか先代デミオが良いという事だね、ありがとう
拘りは余り無いけど助かったよ。あとはスポーツではないスイスポとか気になってたからそっちと比較してみる
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板542
997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f1b-m0ij)[sage]:2021/01/10(日) 15:14:08.58 ID:eTjALPiL0
何の車を買うかで悩んでた者です、協力して頂いた方には感謝の極み
2007年式の(多分NC)NCロドスタ2.0を購入する事を前提に下見をしてくる事にしました。ご協力に感謝します
うちさぁ、車あんだけど・・・乗ってかない? 226
664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f1b-m0ij)[sage]:2021/01/10(日) 15:18:07.91 ID:eTjALPiL0
2007年式NCのRDST兄貴を駅までの51.4km通勤用に購入する事を前提にして近日中に下見してくるゾ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。