トップページ > > 2021年01月10日 > 82+cVQRb0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2020000000001000100111009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0592-ld5e [180.147.99.154])
【EV】 電気自動車総合スレ その 60 【モーター】

書き込みレス一覧

【EV】 電気自動車総合スレ その 60 【モーター】
173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0592-ld5e [180.147.99.154])[sage]:2021/01/10(日) 00:27:13.13 ID:82+cVQRb0
リチウムは干上がった塩湖に沢山あるってことだけど
早い話が海水にいっぱい溶け込んでいるって事だね

採掘コスト的に海水から取り出すのは割に合わないってだけで、枯渇の心配は無さそうだ

とはいっても、カルシウムで作れたほうが遥かに安上がりだろうけど
【EV】 電気自動車総合スレ その 60 【モーター】
175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0592-ld5e [180.147.99.154])[sage]:2021/01/10(日) 00:50:31.19 ID:82+cVQRb0
>>174
太陽から汲み上げる?
【EV】 電気自動車総合スレ その 60 【モーター】
180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0592-ld5e [180.147.99.154])[sage]:2021/01/10(日) 02:01:49.10 ID:82+cVQRb0
トヨタが全固体電池のEVで目指してる目標は
航続距離500km
作動温度-30℃〜
充電時間 現行の1/3
といったあたりだそうな

実用上はこれで問題無いかと?
後は、一昨日からまた流行ってる、豪雪立ち往生対策かな?
個人的には、シートヒータ+ブランケットかレンジエクステンダーしか無いと思ってる
【EV】 電気自動車総合スレ その 60 【モーター】
184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0592-ld5e [180.147.99.154])[sage]:2021/01/10(日) 02:37:14.73 ID:82+cVQRb0
>>183
FRに不慣れなホンダがマツダのロードスターを買って分解したという話ならあるけどね
というか、他社の製品を分解して調査なんてどのメーカーでもやってること

それにマツダでは、あんなに高回転まで気持ち良く回るエンジンは作れない
【EV】 電気自動車総合スレ その 60 【モーター】
206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0592-ld5e [180.147.99.154])[sage]:2021/01/10(日) 12:07:28.89 ID:82+cVQRb0
>>189
レンジエクステンダーって、単にEVに非常用発電機を積んだだけの物
その発電量は、今回みたいな雪路立ち往生時に暖房維持できる程度で良いと思う
(バッテリーを満充電するには数十時間かかる)

THSは純粋なシリーズ式ハイブリッドでは無いから、PHEVにした時はスペック的に過不足があるんだよな
【EV】 電気自動車総合スレ その 60 【モーター】
216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0592-ld5e [180.147.99.154])[sage]:2021/01/10(日) 16:11:13.89 ID:82+cVQRb0
>>213
プラグインハイブリッドはエンジンがでかいし燃料タンクもでかいし、
でもバッテリーが小さくて、長距離ドライブ時はただのハイブリッド

普通のEVではちょっと心配だから非常用発電機積んだレンジエクステンダー
燃料タンクは4Lもあれば十分じゃね?
2〜3カ月に一回ぐらい発電機回して燃料抜いてやればいいかと
【EV】 電気自動車総合スレ その 60 【モーター】
223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0592-ld5e [180.147.99.154])[sage]:2021/01/10(日) 19:07:21.74 ID:82+cVQRb0
>>219
THSって、小さな発電機・モーターでEVのような走りが売りだったのが
最近のモデルではシリーズ式ハイブリッドと同等のモーターを搭載するようになった

最廉価のはずのヤリスがプリウスより高出力のモーター積んでるのは、フィットやノートを意識してるんだろうな
大きなモーター積むなら、遊星ギアは入らないと思う
【EV】 電気自動車総合スレ その 60 【モーター】
225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0592-ld5e [180.147.99.154])[sage]:2021/01/10(日) 20:12:58.92 ID:82+cVQRb0
>>224
THSに限らずHVが燃費が良いのは確かだけど、差額を燃料代で元取るのは大変
プリウスのノーマルモードはエコランモードみたいだし

それよりも、HVのシームレスでスムーズな加速は魅力
今はi-MMDに乗ってるけど、0-60km等は素早くご機嫌
信号待ち交差点から一気に抜け出すような運転をしても燃費が落ちないのも良い
【EV】 電気自動車総合スレ その 60 【モーター】
235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0592-ld5e [180.147.99.154])[sage]:2021/01/10(日) 21:33:57.42 ID:82+cVQRb0
>>233
基本的には家庭用エアコンと同じヒートポンプ
PTCヒーターもある

他には、本末転倒な気もするけど、北欧のEVには燃焼式ヒーターが付いてるらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。