トップページ > > 2021年01月03日 > EiBEW7sSd

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1101000000011100000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-iRHZ)
洗車剤・コーティング剤総合149

書き込みレス一覧

洗車剤・コーティング剤総合149
777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-iRHZ)[sage]:2021/01/03(日) 00:08:01.45 ID:EiBEW7sSd
まあ成分表だけじゃその辺わからんかもしれんね
残留成分の除去には水洗いでは厳しい
脱脂力のあるシャンプーでしっかりと複数回洗う必要がある、研磨後にシリコンオフでの拭き取りなんて実際は怖くて出来ないから
水洗いでの落ち方、コンパウンドのキレ方、乾燥の仕方、バフの残滓他にもまあ色々あるけど
ちゃんとっていい方はおかしいかもだけど水性と比べたら全然別物
洗車剤・コーティング剤総合149
779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-iRHZ)[sage]:2021/01/03(日) 01:09:01.64 ID:EiBEW7sSd
なんて言えばわかりやすいかな
例えばコンパウンドを垂らしただけなら多分成分表通りのイメージなんよ
水で簡単に流せる、まあ完全には無理だろうけど
でも、そこに研磨って工程が入ると落ちるはずのものが落ちなくなったりするわけ
コンパウンドに限らずケミカルでもコーティングでも成分表が全てではないんよ
洗車剤・コーティング剤総合149
783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-iRHZ)[sage]:2021/01/03(日) 03:43:02.62 ID:EiBEW7sSd
>>780
油分を落とすのはコーティングの為じゃなくて油分でキズが隠れてないか確認する為よ
そもそもコーティング剤で大抵の油分は抜けるからキズ戻り気にしないならそのままでいいんじゃね
洗車剤・コーティング剤総合149
790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-iRHZ)[sage]:2021/01/03(日) 11:05:52.08 ID:EiBEW7sSd
>>787
その環境なら天然ワックスが一番効果的だけどDIYでの施工にはいくつか問題点があるから簡易コートやスプレーワックスでの保護が現実的かと
洗車剤・コーティング剤総合149
793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-iRHZ)[sage]:2021/01/03(日) 12:56:23.24 ID:EiBEW7sSd
>>792
色々あるけど一番はキズの入りやすさかな
屋外で拭き取りの為に何度も何度もクロスで拭き上げなんてしてるとどうなるかは分かるよね?
洗車剤・コーティング剤総合149
797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-iRHZ)[sage]:2021/01/03(日) 13:46:56.14 ID:EiBEW7sSd
>>795
モノ自体は素晴らしいから本当は勧めたいんだけどね
駐車環境的にグリオズガレージのスピードシャインみたいな簡易コート兼クリーナーみたいのを持っておくといいかも
洗車剤・コーティング剤総合149
838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-iRHZ)[sage]:2021/01/03(日) 23:28:29.75 ID:EiBEW7sSd
>>832
カビとか生えるから保管はしっかりな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。