- ★出る釘はブラックタサン(ぷっ)から抜かれマフ@チャンゲ国沢688★
959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e10-weoj)[]:2020/11/22(日) 21:14:09.85 ID:wAbpYr9V0 - N-ONEのターボ6MT車、スイフトスポーツと比べたらべらぼうに高い!
2020年11月22日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=47877 N-ONEが発売となった。Webも動画も皆さん高く評価している。私はたまにゃ冷静に スイフトスポーツと比べてみようかと。まず価格。N-ONEのターボ6MT車は199万9800円。 同等と思われる装備内容を持つスイフトスポーツが同じ6MTで201万7400。2万円くらい スイスポ高い。諸費等まで考えたら、10万円くらい高くなるかもしれません。ただ値引き などで、同じくらいになる? 搭載されるエンジンはN-ONEが実用車の3気筒660ccにターボを加えた64馬力。 スイフトスポーツはモータースポーツで実績のある1400ccの直噴ターボ140馬力。こら もう勝負にならないほどスイスポ優位でしょう。なんたって直噴だ。加えてスイスポの エンジン、ロムチューンだけで160馬力以上になります。ちなみに車重は860kgと970kg。 絶対的な動力性能ダンチですよ。 驚くべきことに安全スペックはスズキの方が高い。そもそもボディ構造自体、スイスポ のみヨーロッパ基準で作られているらしく、リアシートのシートベルトがプリテン& フォースリミッター付き。おそらくボディ構造などもヨーロッパと同じだと思う。N -ONEって単なるELR3点式。自動ブレーキは前方こそN-ONE有利ながら、スイスポは ブラインドスポットなど後方まで対応。 足回りだって圧倒的にお金掛かってます。スイスポ、ダンパーにテネコ (モンローブランド)を奢り、当然ながら前後ディスク。タイヤだって195/45R17で、 リアドラムブレーキ+165/55R15と全くコストが違う。足回りの構成部品だけみたって下 を見て1.5倍くらい価格差ある。もちろんサーキットからワインディングロードーロまで、 100番勝負したら100回スイスポ勝つと思います。 スイスポとN-ONEの価格と装備を比べると、全く理解出来ない。全ての構成部品で スイスポが圧倒的にコスト掛かっているし、結果的に性能や安全性など全ての点で勝ち。 シート1つ取ってもスイスポの方がしっかりお金掛けて作ってあります。N-ONEを持ち上げ ている皆さん、もう少し客観的に評価したらいいと思う。私らの仕事は、作り手じゃなく 買い手に立った評価です。
|
|